スナッグレス性に長けたウェイクベイトが登場!
DEPSから新たなジョイントウェイクベイト「MTウェイクが登場。ジョイントボディにワイドリップを搭載し、使い勝手とスナッグレス性の高さが魅力的です。
様々な使い方やシチュエーションで活躍するMTウェイクを徹底解説します。
MTウェイクのディテールと特徴
MTウェイクは全長95ミリ、自重は1.7オンス。ボリューム感のあるジョイントボディはバスからの視認性も高そうです。
テールにはオリジナルブレードがヒートン直付けでセットされ、魅力的なサウンドを発生させます。
スタックの回避率を大幅にアップするワイドリップ
MTウェイク最大の特徴であるワイドリップ。幅30ミリのワイドコフィンリップの恩恵で、枝や浮遊物へのスタックを高いレベルで回避可能になっています。
カバーを積極的に攻められるので、釣果も直結する仕様ですね!
トラブルの軽減とフックアップ率を高めるフックセッティング
フックはフロントとリアでサイズの異なるトレブルフックを採用。リアフックは#1サイズを採用し、ウェイクベイトで多発する後方からのバイトに対するフッキング性能が高められています。
さらにフックアイ前方には突起が設けられており、大型のフックを搭載しつつもフック同士やリップ、ラインへの絡みを低減する工夫も凝らされています。
大型ブレードでバスの捕食本能を刺激
テールに取り付けられた大型のブレードは、ヒートンやボディに当たる時発するスクラッチ音とフラッシング効果でバスの捕食本能を刺激します。
また、ブレードのサイズを落とすことでリトリーブスピードを速くすることも可能。チューニング次第で色んなフィールドで活躍しそうです。
MTウェイクの使い方
MTウェイクはフィールドやシチュエーションに合わせて2つの使い方ができます。
バスの活性やシーズナルパターンに合わせて使い分けをしてみましょう。
ただ巻き
基本となるのはただ巻き。高活性なバスに対して広範囲をテンポよく探る時にまずは試してみましょう。
ノーチューニングであれば巻きスピードはスローからノーマルスピードまで対応。速巻きで使いたい時はブレードのサイズを下げると快適に使えます。
シェイク巻き
MTウェイクはシェイクしながら巻くと、ジョイントボディをくねらせてアクションします。
ショートディスタンスやピンスポットで移動距離を抑えつつ誘いたい時に便利なテクニックです。ただ巻き組み合わせて使うのも食いきらないバスをバイトに持ち込むのに有効です。
MTウェイクのラインナップ
MTウェイクは全8種類のカラーラインナップ。
ベイトをイミテートしたリアル系カラーはもちろん、アピール力の高いチャートやピンクもラインナップしています。
品番(番手) | 全長(mm) | 自重(oz) | フックサイズ | カラー | 本体価格(円) |
MT.WAKE | 95mm | 1.7oz | トレブルフック#3、#1 | 8種類 | 2,400 |
MTウェイクでエキサイティングなトップウォーターゲームを楽しもう!
MTウェイクはスナッグレス性能の高いワイドリップに大きなジョイントボディ、大型ブレードなどバスのバイトを引き出す機能がしっかり詰まっています。
トラブルレスな設計を採用した扱いやすいルアーは、トップウォーターの釣りをさらに楽しくしてくれること間違いなしですね!