ジャッカルからフリーリグ専用ソフトベイトが登場
ジャッカルから、近年定番のリグとなりつつあるフリーリグ専用のソフトベイト「DBユーマフリー」がリリースされます。
Youtuberとしても絶大な人気を集める秦拓馬が監修しているアイテムなだけに、注目を集めることになりそうです。
DBユーマフリーのディテールと特徴
DBユーマフリーは、フリーリグやヘビキャロなどに高い適性を持っていたシザーコームを元に生み出されています。
シザーコーム譲りの2対のシザーアームはそのままに、太めのボディと縦型リーチテールでフリーリグに最適な設計が随所に盛り込まれています。
フォールスピードを長くするシザーアーム
2対のシザーアームは、僅かな水流でアクションします。これによりフリーフォールの時間を長くとりつつ、アクションし続けることでバスに猛烈にアピール。
またフォール時にボディ全体でロールアクションを起こします。
余計なプレッシャーを与えにくい縦扁平リーチテール
ボディの半分をしめるリーチテールはうなぎのような縦扁平型。フォール時のロールアクションをボディ全体に伝える効果を持っています。
さらに上下から見たときにボディのシルエットを短く見せる効果もあるため、バスに余計なプレッシャーを与えにくくなっているのです。
水噛みの良い深溝のリブ仕様
ボディには深溝リブを採用。フォール時の水噛みを良くし、絶妙な波動でバスに対してアプローチできます。
ワームの移動距離を抑える効果も期待できるため、短い距離でより多くのアクションを起こす事ができます。
シチュエーションに特化した素材構成
DBユーマフリーは高比重マテリアルが採用されており、ワーム単体でもしっかりアクションする設計。
また2種類のサイズ別で素材の構成が変えられており、サイズごとの長所を最大限に引き出される工夫が凝らされています。
DBユーマフリーの使い方
DBユーマフリーはフリーリグだけではない豊富な使い方も魅力です。
フリーリグでは攻略しきれないシチュエーションでは他の使い方も試してみましょう。
フリーリグ
DBユーマフリーの基本となるの使い方。着水後はスプールをフリーにするとフォール時間を稼ぎやすくなります。
シンカーはラウンドアイタイプのスティックシンカーがおすすめ。
テキサスリグ
カバー打ちにはテキサスリグもオススメ。アームと縦扁平のリーチテールの恩恵でカバー内でもしっかりアピールしつつ、抜けのいい形状で手返しも良くなります。
キャロライナリグ
食わせ力をより高めたいシチュエーションではキャロライナリグもおすすめ。
フリーリグ同様フリー状態をより長く作れるため、食わせ力の高い微波動アクションが活かせます。
ノーシンカーリグ
ただ巻きでもしっかりアクションするDBユーマフリーは、シャローエリアでの巻きの釣りにも好適。
ノーシンカーはもちろん、ウェイテッドフックを使ったセッティングも面白そうです。
DBユーマフリーのラインナップ
DBユーマフリーは3.8インチ、4.5インチの2種類のサイズがラインナップ。
カラーはそれぞれ6種類が用意されています。
品番(番手) | 全長(inch) | 自重(g) | カラー | 入り数 | フックサイズ | 本体価格(円) |
DB UMA FREE 3.8″ | 3.8 | – | 6 | 7 | オフセット#1~#1/0 | 750 |
DB UMA FREE 4.5″ | 4.5 | – | 6 | 5 | オフセット#2/0~#3/0 | 750 |
DBユーマフリーのフリーリグでスレたバスを攻略しよう!
DBユーマフリーはジャッカルからリリースされるフリーリグ専用のソフトベイト。
フリーフォール時の微波動ロールアクションは、スレたバスに対しても圧倒的な食わせ力を発揮しそうです。
フリーリグはもちろん、テキサスやノーシンカーといった様々なリグに対応するため、発売直後から要チェックです!