フラッシュJシリーズからアワビの輝きを纏ったモデルが登場
フィッシュアローを代表するシャッド系ワームフラッシュJシリーズから、アワビシートを採用した「フラッシュJ アバロン」が登場します。
フラッシュJシリーズのお家芸でもあるアルミシートをあえて取っ払ったニューモデルの魅力に迫ってみます。
フラッシュJ アバロンの特徴
フラッシュJアバロンのシェイプはこれまでのフラッシュJシリーズと同じピンテールシェイプ。
今話題のホバストはもちろん、ダウンショットや水面ピクピクにもマッチします。
スレたバスに効果的なアワビ粉
フラッシュJアバロンの最大の特徴がマテリアルに配合されたアワビ粉!
ボディの内部にアワビ粉を配合することでよりナチュラルなアピールが可能で、ラメやアルミといった激しいフラッシングを嫌うバスにも効果を発揮します。
アルミシートレスで浮力がアップ
フラッシュJアバロンはフラッシュJシリーズの代名詞であるアルミ箔が入っていません。
これにより浮力が大幅にアップしているため、ホバストにぴったりのワームに仕上がっています。
アルミ箔を取り除くことで失ったフラッシング効果は、アワビ粉のナチュラルアピールが補ってくれます。
フッキング性能を高めるソフトマテリアル
フラッシュJアバロンはマテリアルも通常のフラッシュJより柔らかく調整されています。
非常に柔らかく、操作に対して繊細なアクションが可能になっていたり、フッキングも決まりやすくなっています。
ショートバイトが多いハイプレッシャーフィールドでも恩恵がありそうですね。
フラッシュJ アバロン 3の使い方
フラッシュJアバロンはホバストはもちろん、様々な使い方で活用できるアイテムです。
シャッド系ワームやピンテールワームでナチュラルにアピールしたいシチュエーションで積極的に活用してみましょう。
ホバスト
近年注目を集めるミドストの進化系であるホバストは、浮力のあるフラッシュJアバロンのおすすめの使い方。
フィッシュアローから発売されているスパインフックと組み合わせるとセッティングも簡単!
表層付近をシェイクしながらスローリトリーブする事でロールアクションを起こし、水面下のバスをコールアップしてバイトに至らせます。
ミドスト
これまでのフラッシュJ同様、ミドスト用ワームとしても抜群です。
ホバストと同様シェイクしながらスローリトリーブします。表層付近では反応が得られない場合はミドストに切り替えるといった使い分けがおすすめです。
ダウンショット
バスフィッシングにおけるシャッド系ワームの食わせの切り札。
フラッシュJアバロンは中空素材のソフトマテリアルを採用しているため、ロッドアクションに繊細に反応しフッキングも抜群です。
ノーシンカーワッキー
ワッキーフックを使ったノーシンカーワッキーも面白そうです。
浮力が強い中空ボディを活かして瀕死の小魚をイミテートして表層にアプローチしましょう。
フラッシュJ アバロンのラインナップ
フラッシュJアバロンは全6色のカラーラインナップを採用。
シラウオ、ワカサギ、アユといったリアルベイトカラーはもちろん、視認性の高いチャートやピンクも用意されています。
品番 | 全長(inch) | 自重(g) | カラー | 入数 | 本体価格(円) |
フラッシュJアバロン | 3 | – | 全6色 | 6本 | 970 |
フラッシュJ アバロンでスレバスを攻略!
フラッシュJアバロンはアワビ粉と浮力のある中空ボディを採用したフラッシュJの新シリーズ。
近年人気を集めているホバストはもちろん、ミドストやダウンショットにも面白そうなアイテムです。
ハイプレッシャーフィールドのデカバス攻略に活用してみましょう!