LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
シマノのライフジャケットを特集!桜マーク付きの膨張式から固型式まで全アイテム紹介

シマノのライフジャケットを特集!桜マーク付きの膨張式から固型式まで全アイテム紹介

創業100年を越える大手釣り具メーカー、シマノのライフジャケットまとめ!

シマノ製のライフジャケットやフローティングベストを一挙にご紹介。釣りのフィールドやスタイルに応じたライフジャケットの選び方や、種類などもについても解説しています。

「桜マークって?」 「メンテナンスは?」などの疑問にもお答えしますよ!

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像撮影:山下洋太

シマノのライフジャケットについて

シマノのゲームベスト

シマノは日本屈指の釣具メーカーのひとつ。2021年に創業100周年を迎え、釣具以外では世界最大の自転車部品メーカーとしても名を馳せています。

シマノ製品は、“技術力のシマノ”と謳われるほど高精度かつ高品質なのが魅力。釣りなどの水辺のアクティビティに欠かせないライフジャケットもその一つです。

本記事では、シマノのライフジャケットを腰巻きタイプからベストタイプまで一挙にご紹介していきます!

山下

ライジャケは命を守るためのギア
 
一流メーカーだからこそ、安心して釣りに没頭できるのです。

国の安全基準を満たす高い品質

桜マークType-A

シマノのライフジャケットは、膨張式・固型式それぞれ一定の安全基準をクリアした製品のみをラインナップしています。

膨張式は全て、国土交通省が試験を行い安全基準を満たしたことを示す“桜マーク”付き。固型式は、日本小型船舶検査機構が設定した試験基準を満たした印である“CS JCIマーク”付きで、より安心して使用できるのです。

山下

船の釣りでは、桜マーク付きのライジャケ着用が義務となっていますよ。

▼桜マークについて詳しく!

ライフジャケットの選び方

シマノのライフジャケット

釣りに使用するライフジャケットは、おもに膨張式固型式と2種類あります。

用途ごとに最適なライフジャケットが変わってくるので、しっかりと確認しておきましょう。

ライフジャケットの選び方のポイント

  • 堤防から船まで幅広く使うなら『膨張式』がおすすめ
  • 磯やウェーディングでは『固型式』がおすすめ
  • 子供用ライフジャケットもラインナップ

堤防から船まで幅広く使うなら『膨張式』がおすすめ

シマノの膨張式ライフジャケット

ガスボンベを内蔵し、ガスが気室内に放出されて浮力を得られる膨張式ライフジャケット

シマノの膨張式は全て、落水を検知して自動で膨張する自動膨張式を採用しています。

コンパクトかつ汎用性が高く、おかっぱりから船まで幅広く対応。装着する箇所の異なる2タイプをラインナップしているので、ご自身のスタイルに合った方を選びましょう。

山下

赤い引手を強く引くことで、手動で膨張させることもできます。
 
落水を検知しないなどの万が一のトラブルのために、必ず覚えておきましょう。

腰巻きライフジャケット

腰巻きタイプ

出典:シマノ

腰に巻くように着用する腰巻きタイプは、釣りの動きを妨げにくいのがメリット。ロッド操作や、キャスト動作に干渉しにくいタイプと言えます。

車でランガンする場合など、着用したまま車の運転をするのは、浮力体が邪魔になりやすいので注意が必要。都度着脱するようであれば、問題はないでしょう。

  • ルアー釣り全般に対応(シーバス、エギング、バス、ライトゲームなど)
  • 船釣り全般に対応(Type-A取得品)
  • 磯には不向き

肩掛けライフジャケット

肩掛けタイプ

出典:シマノ

肩に掛けるようにして着用する肩掛けタイプは、フィット感が高いのがメリット。また、意識を失った状態で落水しても頭部を浮かし、気道を確保しやすい特徴もあります。

デメリットとして、生地が身体に接する面積が多く、夏場には暑く感じることが挙げられるでしょう。また、ロッドのエンド部分が干渉しやすい点も気になる方がいるようです。

  • ルアー釣り全般に対応(シーバス、エギング、バス、ライトゲームなど)
  • 船釣り全般に対応(Type-A取得品)
  • 磯には不向き

磯やウェーディングでは『固型式』がおすすめ

固型式

発泡プラスチックを浮力体として使用し、浮力が得られるタイプを固型式ライフジャケット と呼びます。

ゴツゴツした岩肌、フジツボなどの貝類がたくさん付着する磯では、空気で膨らます膨張式は破れてしまう可能性があります。固型式は生地が擦り切れても浮力を失われることがなく使えるので、磯での使用におすすめです。

収納力に長けるゲームベストタイプは、ウェーディングなどのバッグを持ち込めないシーンで活躍します。

山下

浮力体がクッションの役割も果たしてくれるので、転倒時の怪我も軽減できるでしょう。

ゲームベスト

ゲームベスト

出典:シマノ

ルアーゲーム全般に対応するゲームベストは収納力が高く、ウェーディングやランガンなどさまざまな場面で役立ちます。

  • ルアー釣り全般に(シーバス・サーフ・エギングなど)
  • 磯・堤防・サーフ・ウェーディングなど汎用性◎
  • 収納力抜群

ロックショアベスト

ロックショアベスト

出典:シマノ

ロックショアベストは収納力こそ低いものの、ポケットがない分、身動きが取りやすいのが魅力的。

磯でのルアー釣りにピッタリのアイテムです。

  • ハードな磯のルアー釣り専用(青物・ヒラスズキなど)
  • 動きやすさと安全性重視
  • 収納力は低い

磯釣り(フカセ釣り)用ベスト

磯釣り用ベスト

出典:シマノ

フカセ釣りに特化した磯釣り用ベストは、フカセ釣りのアイテムを収納しやすい機能が搭載されています。

  • フカセ釣り専用(磯以外にも堤防のフカセなどでも使う)
  • フカセ釣りに特化したポケット(ウキポーチ・ハリス・ハリケースなど)
  • ルアー釣り向きではない

子供用ライフジャケットもラインナップ

子供用ライフジャケット

出典:シマノ

シマノでは子供の体格に合わせたサイズのアイテムもラインナップ。より安全な固型式のみを採用しています。

もちろん安全基準をクリアした桜マーク、CS JCIマーク付きです。

  • 子供専用
  • 体格に合わせたサイズ展開
  • 船釣り対応モデルもラインナップ(Type-A取得品)

シマノのライフジャケット一覧

ここでは、シマノが販売するライフジャケットを一挙ご紹介!

用途に合ったアイテムを探してみてください!

膨張式

腰巻きライフジャケット

    シマノ ラフトエアジャケット (コンパクトタイプ・膨脹式救命具)

    サイズフリー

    気室がコンパクトに格納され、キャスティング時や船上で人とすれ違う時の邪魔になりにくい、桜マークType-A付きのライフジャケット。

    重量が100gとかなり軽量で、軽快な着用感を実現しています。

    ウェスト幅は70〜100cmと幅広く、厚めの防寒着の上から着用しやすいのもポイントです。

    シマノ ラフトエアジャケット ウエストタイプ (膨脹式救命具)

    サイズフリー

    気室を取り外しできることで、腰巻き式で汚れやすいカバーを洗濯でき、衛生的かつ綺麗に使えるのが魅力のモデル。

    体に密着する部分にはメッシュ素材を採用し、涼しさやクッション性を確保しています。

    桜マークType-A付きで、すべての船舶で使用可能です。

    肩掛けライフジャケット

      シマノ ラフトエアジャケット (膨脹式救命具)

      サイズフリー

      気室を取り外し可能で、カバーを洗濯できる肩掛け式ライフジャケット。

      桜マークType-A付きで、すべての船舶で使用可能です。

      立体裁断がなされ、首から肩にかけて体に馴染みやすいところも魅力。

      カラーが全5色ラインナップされていて、好みに合わせて選択できます。

      固型式

      ゲームベスト・ロックショアベスト

      シマノ ロックショアベスト VF-029U

      サイズフリー

      磯でのルアーフィッシングに特化したロックショアベスト。

      収納力を最小限に抑え、ロックショアでの釣りに必要な機動力を確保しています。

      ポケットには伸縮性がある素材を採用し、やや大きめのアイテムを入れることも可能です。

      シマノ ゲームベストライト VF-068T

      サイズフリー

      必要十分な機能を備え、低価格で購入できるコスパに優れたモデル。

      重さ1kgと軽量なのに大容量で、必要な道具をポケットに収納でき、快適なランガンをサポートします。

      カラーは全5色。シンプルな単色と、目立つカモフラージュがあり、好みに合わせて選べるところも嬉しいポイントです。

        シマノ ゲームベスト VF-024U

        サイズフリー

        ルアーフィッシングで汎用的に使用できる便利なゲームベスト。

        生地の表面に撥水加工を施してあり、水を水滴状に弾くことで生地に浸透するのを軽減します。

        ポケットが豊富にあるので、アイテムごとに分けて収納でき、使い勝手も上々です。

        シマノ サーフベスト VF-025U

        サイズフリー

        サーフゲームでの使いやすさを追求したモデル。

        収納容量が大きく、多くのルアーを持ち運ぶサーフでのルアーフィッシングに最適です。

        肩と腰に負荷を分散する腰パットを搭載し、たくさんのルアーを収納しても楽にランガンできます。

        シマノ デタッチャブルゲームベスト VF-036V

        サイズフリー

        ベストを脱がずに背面バッグに収納したアイテムを取り出せるのが便利なモデル。

        肩部分には頑丈なパットを搭載し、背面バッグに荷物を入れても肩への負担を軽減できます。

        腰回しのベルトを瞬時にフィットできる機構を採用し、上着の厚さに左右されない快適な着心地を実現しているのも特徴です。

        シマノ デタッチャブルアクトベスト VF-046V

        サイズフリー

        ベストを着用したまま背面バッグに収納したものへアクセスできるのが特徴。

        大型のルアーケースを背面バッグに収納することで、フロントをミニマイズして釣りの動作を快適に行えます。

        ベルトループにポーチや小物などを装着でき、自分に使いやすいようにカスタムできるところもポイントです。

        シマノ アクトゲームベスト VF-274W

        サイズM/L/XL

        ダイヤルでフィット感を調整できるBOAフィットシステムとベンチレーション機能を採用したモデル。

        人間工学的な視点でアングラーの動きを分析した浮力体設計で、フロントの浮力体をやや薄めにし、フロントへの出っ張りを軽減しています。

        ポケットが豊富にあり、多くのアイテムを収納できるところが魅力的です。

          シマノ サーフトリッパーベスト VF-275W

          サイズM/L/XL

          ダイヤル操作でフィット感を調整できるBOAフィットシステム採用で、サイズ調整を行いやすいのが魅力。

          重たい荷物を入れても荷重を分散しやすいウエストパッドを搭載し、ランガンが多いサーフでの釣りをサポートします。

          通気性が高いベンチレーションを採用しているので、熱がこもりにくく快適な釣りができるところも注目です。

          磯釣り(フカセ釣り)用ベスト

          シマノ ネクサス フローティングベスト VF-142Q

          サイズM/L/XL/2XL

          シンプルなデザインを採用したベーシックモデルで、基本性能が充実しているのが嬉しいモデル。

          フロントを左右ともに2分割、背中を3分割にすることで体にフィットするだけでなく、通気性も確保されています。

          実売価格1万円台前半と、これから磯釣りを始めたいアングラーが購入しやすい価格設定です。

          シマノ ネクサス フローティングベスト VF-120W

          サイズM/L/XL/2XL

          ピニオンリールやカラビナリールなどの小物を着脱しやすい新設計のホルダーを採用。

          ベストを選択する際に小物を簡単に取り外しでき、メンテナンス性に優れているところが魅力です。

          ポケットのマチ構造を見直してあり、収納力が向上しています。

          シマノ リミテッドプロ フローティングベスト VF-110V

          サイズM/L/XL/2XL/3XL

          アングラーの動きを基に作られた立体設計を採用し、キャスティングや撒き餌を行いやすいのが魅力のモデル。

          ダイヤル操作でフィット感を調整するBOAフィットシステムや、レインジャケットとジョイントできるコンビネーションシステムなど、多数の機能を搭載。

          まさにフラッグシップモデルと呼ぶのにふさわしい仕上がりです。

          シマノ リミテッドプロ フローティングベスト 枕付 VF-130W

          サイズM/L/XL/2XL/3XL

          枕付きで浮き姿勢が安定しやすく、安全性を重視したい磯釣り師に最適。

          磯での動きやすさを確保してあり、ストレスなく磯釣りの動作を行えます。

          フラッグシップを思わせる高級感があるデザインで、ベテランアングラーも満足できるでしょう。

          子供用ライフジャケット

          シマノ キッズボートベスト

          サイズM/L

          桜マークType-A付きで船舶での使用にも対応できる子供用ライフジャケット。

          MとLの2サイズを展開し、Mは体重15〜20kg未満、身長100〜120cm、Lは体重25〜40kg未満、身長120〜150cmまでにそれぞれ対応します。

          レッドとブルーの2色から好みのカラーを選べるところも嬉しいポイントです。

          シマノ キッズフロートベスト

          サイズM/L

          子供用浮力5kg以上を備え、MとLの2サイズを展開する子供用ライフジャケット。

          サーフや堤防などおかっぱりでの釣りに対応します。

          桜マークはないものの、CS JCIマーク付きで安全性の高さも折り紙付きです。

          よくある質問

          膨張式が膨らんでしまった時は?

          膨らんでしまった膨張式

          画像提供:TAKEBUCHI

          膨張式ライフジャケットが膨らんでしまった時は、ボンベカートリッジ1式を交換することで再度使用できます。価格はおおよそ2,000~4,000円くらいです。

          落水した場合は、ライフジャケット本体を洗ってしっかり乾燥させてから、交換するようにしましょう。

          膨張式はどのくらい使える?

          気室を膨らませるのに必要なガスボンベ、水で溶ける溶剤が入っているスプールは3年を目安に交換することが推奨されています。

          一度も膨張していなくても、初期性能が保たれているとは言い切れません。

          ガスボンベやスプールはライフジャケットで重要な役割を果たすパーツ。いざという時のために備えて、しっかりとメンテナンスしておきましょう。

          膨張式のボンベの交換方法は?

          膨張式のボンベ交換は、ボンベを購入して自ら行う方法と、メーカーに送って交換(メンテナンス)を依頼する方法の2パターンあります。

          費用を抑えたい場合は自ら交換作業を行う形になりますが、メーカーに依頼して交換してもらうことをおすすめします。

          万が一の際の命を守るアイテムなので、メンテナンス周りはプロにお任せしましょう。

          膨張式の飛行機への持ち込みは?

          チェックインカウンター

          画像提供:arico

          遠征釣行等で気になる膨張式ライフジャケットの飛行機への持ち込み。基本的には1人当たり1着であれば、問題なく機内持ち込み・お預けともに対応しているようです。

          ただし、シリンダー(ボンベ)のみの持ち込みは不可本体1着につきシリンダーは2個まで装着可予備は2個まで持ち込み可といった制限があります。

          また、確実にX線検査で引っかかって確認をされるため、バッグに入れる際は一番取り出しやすいところに置いておくと良いでしょう。

          ※海外への渡航の場合、持ち込みができないケースもあります。航空会社に確認をしましょう。

          膨張式を処分するには?

          膨張式ライフジャケットにはボンベが使用されているので、そのままゴミ出しというわけにはいきません。処分の手順は市町村ごとに異なりますので、管轄の役所で確認してみてください

          所有者自身で役所に確認後、指定のごみ処理施設に持ち込み、重量測定を受けそれに対する料金を支払って処分するというケースなどがあるようです。

          ライフジャケットは必ず着用しましょう

          シマノのライフジャケットを着用している様子

          まずは、落水しないことが第一。万が一の落水の際に、命を守れる可能性をグッと上げてくれるアイテムがライフジャケットです。

          毎年悲しいながらも、ライフジャケット非着用での水難事故を耳にします。

          釣りという遊びで命を落とさないために、釣りという趣味を楽しむためにもライフジャケットは必ず着用しましょう。

          関連記事

          \ライフジャケットに関する記事/

          \膨張式ライフジャケットに関する記事/

          \固型式ライフジャケットに関する記事/

          \子供用ライフジャケットに関する記事/

          \ライフジャケットのインプレ記事/