アイキャッチ画像出典:PIXTA
子供の水遊びにはライフジャケットが必須

出典:国土交通省
上記のグラフは、国土交通省が公開しているライフジャケットの着用の有無によって、生存率・死亡率がどの程度変わるのか表したグラフです。
これを見るとライフジャケットを着用することにより、なんと2倍以上生存率が高くなるというデータに。
これだけでもライフジャケットの必要性は十分に伝わってきますね。
ライフジャケットはどのような場所でつけるべきか?
子供用ライフジャケットの選び方

出典:PIXTA
浮力体式or膨張式
『CS JCIマーク』or『桜マーク』のついているものが望ましい
子供の大きさにあったサイズを
安全性を高めてくれる機能をチェック
【身長別】子供用ライフジャケットおすすめ20選
ここからはおすすめの子供用ライフジャケットをピックアップ!
身長別に分けて紹介していきます!
80〜100cm前後のライフジャケット5選
プロマリン フローティングベストジュニア 90
タイプ | 浮力体式 |
---|---|
サイズ | 90/110/130 |
適応体重 | 90:約20kgまで/110:約30kgまで/130:約40kgまで |
浮力 | 90:約3kg/110:約4kg/130:約5kg |
CSマーク | × |
桜マーク | × |
エントリーに人気なプロマリン製ライフジャケット
エントリーに人気なプロマリン製ライフジャケット
コスパに優れた釣具が人気のプロマリンの子供用ライフジャケット。
カラーラインナップはピンク、イエロー、ブルーの3色で、デザインも可愛らしく、見た目にこだわりたい方にマッチするでしょう。
股下ベルトを搭載しているので、落水時にすっぽ抜けるのを防止できます。
おすすめポイント
- 低価格で購入できる(1,500円前後)
- カラフルなピンク、イエロー、ブルーをラインナップ
- 股下ベルト搭載
ファインジャパン キッズフローティングベスト S
タイプ | 浮力体式 |
---|---|
サイズ | S/M/L/LL |
適応体重 | S:約20kg以下/M:約30kg以下/L:約40kg以下/LL:約50kg以下 |
浮力 | S:2.8kg/M:3.5kg/L:4.3kg/LL:5kg |
CSマーク | × |
桜マーク | × |
カラーラインナップが豊富なライフジャケット
カラーラインナップが豊富なライフジャケット
カラーバリエーションが6色あり、中には珍しい迷彩柄もラインナップされているライフジャケット。
S〜LLまで4サイズをラインナップし、幅広いサイズから体型にあったサイズを選択できるのも嬉しいポイントです。
ハンドルやホイッスル、股下ベルトを搭載し、安全機能も充実しています。
おすすめポイント
- カラーバリエーションが豊富(6色)
- 安全機能が充実している
- サイズのラインナップが豊富(S〜LL)
キャプテンスタッグ HULA フローティングベスト幼児用
タイプ | 浮力体式 |
---|---|
サイズ | - |
適応体重 | 11~18kg |
浮力 | 約4kg |
CSマーク | × |
桜マーク | × |
アウトドアにマッチするキャプテンスタッグ製
アウトドアにマッチするキャプテンスタッグ製
アウトドア用品の総合ブランドであるキャプテンスタッグが販売する子供用ライフジャケット。
首元には大型の枕を搭載し、落水した際に顔を水面上に出してくれるのが安心できるポイントです。
2〜3歳の幼児にマッチするサイズで、釣りからレジャーまで幅広いアウトドアに活躍します。
おすすめポイント
- アウトドア用品総合ブランドのキャプテンスタッグ製
- 水面から顔を浮かせる枕付き
- 2〜3歳の幼児にマッチするサイズ感
SpeedMark ライフジャケット S
タイプ | 浮力体式 |
---|---|
サイズ | S/M/L/LL |
適応体重 | S:約20kg以下/M:約30kg以下/L:約40kg以下/LL:約50kg以下 |
浮力 | S:3kg/M:3.5kg/L:4.5kg/LL:5.5kg |
CSマーク | × |
桜マーク | × |
潜水のプロが監修したライフジャケット
潜水のプロが監修したライフジャケット
スキューバダイビングのインストラクチャー監修の元、製作された子供用ライフジャケット。
不意の脱落を防止する背中一周のベルトと股下ベルト、目立ちやすい反射板などを搭載し、安全機能が充実しています。
内側にはメッシュ生地を採用しているので、汗をかいても蒸れにくいところも魅力です。
おすすめポイント
- 潜水のプロが監修
- 安全機能が充実している
- 内側はメッシュ生地で蒸れにくい
ブルーストーム ヒューペ BSJ-212I
タイプ | 浮力体式 |
---|---|
サイズ | - |
適応体重 | 10~15kg |
浮力 | 初期浮力 約5.8kg |
CSマーク | × |
桜マーク | ○ |
ブルーストームの幼児用ライフジャケット
ブルーストームの幼児用ライフジャケット
高階救命器具株式会社のオリジナルブランド、ブルーストームからリリースされている幼児用ライフジャケット。
桜マークのタイプA付きで、船釣りにも対応します。
カラーはレッドとイエローの2色。レッドには貝やヒトデ、イエローには魚がプリントされていて、可愛らしいデザインも魅力です。
おすすめポイント
- 安心のブルーストーム製
- 桜マークのタイプA付き
- デザインが可愛らしい
100〜120cm前後のライフジャケット8選
リーフツアラー 子ども用シュノーケリングベスト S
タイプ | 浮力体式 |
---|---|
サイズ | S/M |
適応体重 | - |
浮力 | S:3.4kg/M:5.4kg |
CSマーク | × |
桜マーク | × |
シュノーケリング専門ブランドのアイテム
シュノーケリング専門ブランドのアイテム
シュノーケリング専門ブランドであるリーフツアラーからリリースされているアイテム。
メッシュ素材を採用して乾きやすいため、水に濡れる可能性が高いアクティビティでの使用にマッチします。
斜めがけ方式の股下ベルトを搭載し、食い込みを防げるところも魅力です。
おすすめポイント
- シュノーケリング専門ブランドのリーフツアラー製
- メッシュ素材で乾きやすい
- 斜めがけ方式の股下ベルト搭載
キャプテンスタッグ ベストフローツ 幼児用
タイプ | 浮力体式 |
---|---|
サイズ | - |
適応体重 | 15〜30kg |
浮力 | 5kg |
CSマーク | × |
桜マーク | × |
体格に合わせた調整が行いやすいアイテム
体格に合わせた調整が行いやすいアイテム
ショルダーベルトを搭載し、体格に合わせた調整を行いやすいのが魅力のアイテム。
反射板や股下ベルト、ホイッスルなど、安全機能も充実しています。
内側はメッシュになっているので、暑さを軽減するのみならず、蒸れを軽減するのも見逃せません。
おすすめポイント
- 体格に合わせて調整できるショルダーベルト付き
- 安全機能が充実している
- 内側はメッシュ生地で蒸れにくい
プロックス 小型船舶用救命胴衣(型式認定)子供用 S
タイプ | 浮力体式 |
---|---|
サイズ | S/M |
適応体重 | - |
浮力 | - |
CSマーク | × |
桜マーク | ○ |
プロックスの桜マーク付きライフジャケット
プロックスの桜マーク付きライフジャケット
コスパアイテムを数多く販売するプロックスの子供用ライフジャケット。
桜マークのタイプAはもちろん、緊急時用のホイッスル付きで、安全性の高さが魅力的。
身長100〜120cmに対応するSと120〜140cmに対応するMの2サイズがあり、お子様の体型に合わせて選択できます。
おすすめポイント
- 桜マークのタイプA付き
- 緊急時に使えるホイッスル付き
- 股下ベルト搭載
ダイワ DF-3921(チャイルドフローティングベスト) L
タイプ | 浮力体式 |
---|---|
サイズ | M/L |
適応体重 | M:15~25kg/L:25~40kg |
浮力 | M:約6.4kg/24時間以上/L:約6.7kg/24時間以上 |
CSマーク | × |
桜マーク | ○ |
安心のダイワ製ライフジャケット
安心のダイワ製ライフジャケット
大手釣具メーカーのダイワが販売する子供用ライフジャケット。
桜マークのタイプA付きで、船釣りを含む、さまざまなシーンで活躍。
高反射リフレクターを搭載しているので、万が一夜間の落水遭難した際にも助かる可能性を高められます。
おすすめポイント
- 信頼が高いダイワ製
- 桜マークのタイプA付き
- 高反射リフレクター搭載
シマノ キッズボートベスト M
タイプ | 浮力体式 |
---|---|
サイズ | M/L |
適応体重 | M:15〜25kg/L:25〜40kg |
浮力 | - |
CSマーク | × |
桜マーク | ○ |
高品質で人気のシマノ製ライフジャケット
高品質で人気のシマノ製ライフジャケット
大手釣具メーカーのシマノが販売する高品質なライフジャケット。
桜マークのタイプA付きで、船釣りに対応しています。
MとLの2サイズに、レッドとイエローの2色をラインナップし、体型や好みのカラーを選べるところも魅力です。
おすすめポイント
- 高品質のシマノ製
- 桜マークのタイプA付き
- M、Lの2サイズを展開
シマノ キッズフロートベスト M
タイプ | 浮力体式 |
---|---|
サイズ | M/L |
適応体重 | M:15〜25kg/L:25〜40kg |
浮力 | 子供用浮力5kg以上 |
CSマーク | ○ |
桜マーク | × |
シマノのおかっぱり用ライフジャケット
シマノのおかっぱり用ライフジャケット
シマノが販売するおかっぱり向けの子供用ライフジャケット。
CSマーク付きで浮力は5kg以上あり、15〜40kgまでのお子様を浮かせるのに十分な性能を有します。
子供用としては珍しいネイビー、グレーの2色をラインナップし、落ち着いたカラーが好みのお子様にもおすすめです。
おすすめポイント
- 高品質のシマノ製
- CSマーク付き
- 落ち着いたカラーのネイビー、グレーをラインナップ
スマイルシップ ジュニア自動膨張式 ライフジャケット サスペンダータイプ
タイプ | 膨張式 |
---|---|
サイズ | - |
適応体重 | 15〜40kg |
浮力 | 5.0kg以上/24時間 |
CSマーク | × |
桜マーク | ○ |
低価格で購入できる自動膨張式ライフジャケット
低価格で購入できる自動膨張式ライフジャケット
全国釣具チェーンの釣具のポイントを運営するタカミヤのオリジナルアイテム。
実売価格15,000円ほどと、自動膨張式としては比較的低価格で購入できるのが魅力です。
桜マークのタイプA付きで、持っておくとさまざまなシーンに対応できます。
おすすめポイント
- 自動膨張式としては低価格(15,000円ほど)
- 桜マークのタイプA付き
- 股下ベルト搭載
ダイワ DF-2822(チャイルドライフジャケット(肩掛けタイプ自動・手動膨脹式))
タイプ | 膨張式 |
---|---|
サイズ | フリー |
適応体重 | 15〜40kg |
浮力 | 膨脹時5.0kg以上/24時間以上 |
CSマーク | × |
桜マーク | ○ |
ダイワ製の自動膨張式ライフジャケット
ダイワ製の自動膨張式ライフジャケット
ダイワが販売する自動膨張式を採用した子供用ライフジャケット。
桜マークのタイプA付きで、船釣りにも使用できます。
大人用の自動膨張式とは異なり、股下ベルトを2本搭載。すっぽ抜けを防止します。
おすすめポイント
- 子供用としては珍しい自動膨張式
- 桜マークのタイプA付き
- 股下ベルト搭載
120〜140cm前後のライフジャケット7選
プロックス マリンベストDX笛付 子供用 M
タイプ | 浮力体式 |
---|---|
サイズ | S/M |
適応体重 | - |
浮力 | S:4kg M:5kg |
CSマーク | × |
桜マーク | × |
動きやすさを追求したアイテム
動きやすさを追求したアイテム
動きやすさを追求し、細部にわたって作り込まれた子供用ライフジャケット。
ショルダー・ウェストベルトには調整機能を搭載し、身長に合わせてフィット感を簡単に調整できます。
3ヶ所の反射板に加えて、背中にはハンドル、胸ポケットにはホイッスルを装備し、機能面が充実しているところも見逃せません。
おすすめポイント
- 動きやすさを追求
- フィット感を調整できるショルダー・ウェストベルト
- 機能面が充実している
ブルーストーム コヒロ LC1-BSJ220 L
タイプ | 浮力体式 |
---|---|
サイズ | M/L |
適応体重 | M:25〜40kg/L:25〜40kg |
浮力 | 浮力基準5kg以上/24時間 |
CSマーク | ○ |
桜マーク | × |
ブルーストームのレジャー用ライフジャケット
ブルーストームのレジャー用ライフジャケット
釣り業界では初となる、子供向けのレジャー用ライフジャケット。
CSマーク付きで、おかっぱりの釣りから海のレジャーまで幅広いシーンで活躍します。
背面には浮力体がなくて通気性が良く、夏でも快適に着用できるところも魅力です。
おすすめポイント
- 安心のブルーストーム製
- CSマーク付き
- 通気性が良くて夏でも快適
双進 RL セーフティーキッズベスト 130
タイプ | 浮力体式 |
---|---|
サイズ | 110/130/150 |
適応体重 | 110:20kg/130:30kg/150:50kg |
浮力 | - |
CSマーク | × |
桜マーク | × |
アングラーからの信頼が厚い双進製
アングラーからの信頼が厚い双進製
ライフジャケットやウェアなどを販売し、アングラーからの信頼が厚い双進の子供用ライフジャケット。
漁港や河川での釣りからマリンレジャーなど、幅広いシーンで活躍します。
各ベルトは調整可能で、体型に合わせたフィット感を調整しやすいのも魅力です。
おすすめポイント
- 信頼が厚い双進製
- フィット感の調整を行いやすい
- サイズのラインナップが豊富(110、130、150)
ロゴス LOGOS KIDSフローティングベスト M
タイプ | 浮力体式 |
---|---|
サイズ | M/L |
適応体重 | M:〜32kg/L:~42kg |
浮力 | M:3.4kg/24時間/L:4.4kg/24時間 |
CSマーク | × |
桜マーク | × |
アウトドアで人気のロゴス製
アウトドアで人気のロゴス製
アウトドアブランドとして人気が高いロゴスが販売するアイテム。
股下ベルトには柔らかい素材を採用し、股ずれを防止します。
二重でロックできるジッパーとバックルのみならず、サイドベルトやホイッスル、反射板も搭載し、機能面にも優れています。
おすすめポイント
- アウトドアで人気が高いロゴス製
- 股ずれを防止する素材の股下ベルト搭載
- ジッパーとバックルで二重ロックできる
ブルーストーム ヒューペ BSJ-212Y
タイプ | 浮力体式 |
---|---|
サイズ | - |
適応体重 | 25~40kg |
浮力 | 初期浮力 約6.8kg |
CSマーク | × |
桜マーク | ○ |
調整幅が大きくて成長が早い子にも安心
調整幅が大きくて成長が早い子にも安心
桜マークのタイプA付きで、船釣りにも対応できるライフジャケット。
調整幅が大きくとられているので、成長が早いお子様にも対応できるのが魅力です。
バックルを留めて、ベルトで締めるだけと簡単に着脱できます。
おすすめポイント
- 安心のブルーストーム製
- 桜マークのタイプA付き
- 調整幅が大きくて幅広い体型にフィットする
ヘリーハンセン HHフローティングベスト キッズ
タイプ | 浮力体式 |
---|---|
サイズ | KM |
適応体重 | 15~25kg |
浮力 | - |
CSマーク | × |
桜マーク | × |
マリンの雰囲気を醸し出すヘリーハンセン製
マリンの雰囲気を醸し出すヘリーハンセン製
マリンスポーツで人気が高いヘリーハンセンが販売するライフジャケット。
ホイッスル、ハンドルのほか、水面から頭が出た状態を保ちやすい枕も装備し、安全性が高められています。
GPSで位置を特定できるシステムのココヘリ マリン端末専用のポケットが配置されているのも注目したい点です。
おすすめポイント
- マリンスポーツで人気のヘリーハンセン製
- 機能が充実している
- ココヘリ マリンの端末専用のポケットを配置
マズメ レッドムーンライフジャケット WOMAN & JUNIOR
タイプ | 浮力体式 |
---|---|
サイズ | フリー |
適応体重 | - |
浮力 | 7.5kg |
CSマーク | × |
桜マーク | × |
本格的に釣りを楽しめるゲームベスト
本格的に釣りを楽しめるゲームベスト
身長145cm以上のお子様が本格的なゲームベストを選びたい場合におすすめのアイテム。
大人用のゲームベストと同様のデザインですが、女性や子供にフィットしやすいサイズに仕上がっています。
浮力は7.5kg以上と十分にあり、安心して使用できます。
おすすめポイント
- 本格的に釣りを楽しめるゲームベストタイプ
- 浮力が7.5kg以上ある
- 収納力が高い
着用方法やメンテナンス
正しい着用方法

ライフジャケットがあっても、着用方法が正しくなければその効果を発揮できません。
とくに注意したいのが股下ベルトをしっかりと締めておくこと。
緩すぎると落水時にライフジャケットだけ浮いて体が水に沈み、すっぽ抜けてしまう可能性が高くなります。
また、ウェスト付近にベルトがある場合にもしっかりと締めておき、落水時にすっぽ抜けるのを防ぐようにしましょう。
メンテナンスについて

ライフジャケットの性能を維持するためには、メンテナンスが重要です。
ここでは、メンテナンスでとくに重要になるポイントをピックアップするのでチェックしておきましょう。
浮力体式の場合

大人用の浮力体式は浮力体が取り外せるものが多いですが、子供用では取り外せるものはほとんどありません。
そのため、子供用の浮力体式の場合には、真水または中性洗剤ですすぎ洗いするのが基本です。
ただし、浮力体に洗剤が残ると浮力が低下する可能性があるので、洗剤が残らないようにしっかりと流すことが重要となります。
また、使う前には浮力体がヘタっていないか、生地全体が摩耗していないかなどを確認し、劣化が見られる場合には、安全面を考慮して買い換えるのが良いでしょう。
山下
メーカーでは、2〜3年ごとに買い替えを推奨しています。
膨張式の場合

自動膨張式の場合には、カバーを取り外せるかどうかでメンテナンス方法が大きく変わります。
まず、カバーを取り外せる場合は、カバーだけ中性洗剤を薄めた水で手洗いします。
一方、カバーを取り外せない場合には、中性洗剤を薄めた水をつけた布で軽く拭き、そのあと水拭きするのが基本の洗い方です。
また、使用前には、気室に穴が空いていないか、ボンベは未使用か、カバーやベルトに損傷がないかなどを確認しておきましょう。
山下
1年ほど使用したら、メーカーに点検を依頼するのもいいでしょう。
また、水を感知するセンサー(スプール)には使用期限があるので、期限を迎える前に交換するのもお忘れなく。
ライフジャケットで水辺のレジャーを安全に楽しもう

出典:PIXTA
水深がある海などでは、ライフジャケットを着用する方が多いと思いますが、河川や湖沼などの浅瀬などでも水難事故にあう可能性は十分にあります。
お子様と水辺で一緒に遊ぶときは、ライフジャケットを忘れずに安全に楽しんでくださいね!
関連記事
\ライフジャケットに関する記事/
\お子様との釣りに関する記事/