LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
クールラインαの画像

【全33台】クールラインαシリーズの全ラインナップを詳しく解説

クールラインαはダイワが発売するクーラーボックス。10リットルから25リットルまでの幅広いサイズが揃い、さまざまな釣りやレジャーに対応。人気の汎用モデルから、釣種特化型の専門モデルまで全ラインナップを詳しく解説します!

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:ダイワ

クールラインαについて

クールラインαの画像

出典:ダイワ

クールラインαはダイワが発売するクーラーボックス。幅広いサイズ展開で、ショア・オフショアを問わず使え、アウトドアレジャーでも大人気です。

クールラインαの特徴

クールラインαには、2つの大きな特徴があります。その特徴をチェックしておきましょう!

両開きタイプのフタ

クールラインαの画像

出典:楽天

左右両サイドから、ワンアクションでフタを開けられる両開きタイプのフタを搭載。フタを取り外すこともでき、お手入れが簡単で清潔に使えます。

座れるマッスルボディ

成人男性が座っても、フタが割れたり、パッキンが痛んだりすることのない頑丈な設計です。

クーラボックスに座ったまま釣りを楽しむこともでき、ファミリーフィッシングにも最適。イスや机代わりにも使えるため、キャンプでも活躍間違いなしです。

クールラインαのラインナップ

クールラインαは保冷力別に、S・GU・SU・VSの4グレードに分かれます。通常のモデルに加えて、ライトソルト専用・投げ釣り専用・エビ活かし専用のものもラインナップ。

ご自身の釣りのスタイルに合った、お気に入りの1台を見つけてみてください。

クールラインα2 S

スチロールを断熱材に使用しており、シリーズではもっともライトな仕様です。軽いうえに、日帰りの釣行では十分な保冷力を発揮。

ブラック・マゼンタの2色が展開されており、近場の釣りが中心のアングラーにおすすめのモデルです。








クールラインα2 GU

発泡ウレタンで断熱するタイプで、スチロールよりも保冷力が優れます。遠出の釣行や、炎天下にクーラーボックスがさらされる状況でも安心。

軽さと保冷力を求める釣人におすすめです。肩掛け用のベルトが付属し、ブルー・レッドの2色展開。








クールラインα2 SU

もっとも保冷力に優れる真空パネルを、底面に採用したモデルです。底面からの地熱の吸収が抑えられ、遠征釣行でも心強い保冷力。

肩掛け用のベルトが付属し、滑り止めの『ふんばるマン』が装着されています。




クールラインα VS

真空パネルを5面に搭載した、超強力な保冷力を誇る1台です。ラインナップは15リットルのみで、小型の高保冷力モデルを求めている釣人におすすめ。

肩掛け用のベルトが付属し、滑り止めの『ふんばるマン』が装着されています。

クールラインα ライトソルト

エギング・アジング・メバリングといった、オカッパリのライトルアーフィッシングに特化したクーラボックスです。

ロッドスタンド2個と小物入れが付属。スチロール断熱のSと、ウレタン断熱のGUが揃います。






クールラインα サーフ

投げ釣りに特化したクーラーボックスで、シンカーホルダーやロッドスタンド、餌箱、小物入れを装備。

スチロールを用いた軽量タイプと、真空パネルを用いた高保冷力タイプの2種類が用意されています。




クールラインα 活かしエビ

エビを活かすためのクーラーボックスで、エビを取り出しやすいようにネットが付属します。エビ撒き釣りが盛んな、関西地方では必要不可欠な存在。

空気を送るためのエアポンプは別売りです。


▼エビ撒き釣りを特集した記事です

クールラインαで外遊びを満喫!

釣りばかりでなく、キャンプやバーベキューといったアウトドアシーンでも活躍するクールラインαシリーズ。

高機能なクーラーボックスを持つと、アウトドアがさらに楽しくなるはずですよ!

関連記事