エリアトラウト激戦区!栃木県
栃木県は知る人ぞ知るエリアトラウトの激戦区、魅力ある数多くの管理釣り場がひしめいています。湧き水や地下水を利用しているエリアが多く、クリアな水質でトラウトたちのバイトシーンを目で見ながら釣りを楽しめます。
では早速、おすすめの管理釣り場を見ていきましょう。
加賀フィッシングエリア
加賀フィッシングエリアは、栃木県佐野市にある関東最大級の管理釣り場です。自然に近い広大な4つのポンド(池)と、フライフィッシング専用のストリームエリアで釣りを楽しめます。ポンドは豊富な湧き水によって年中水温が安定しており、コンディションの良い元気なトラウトたちを周年狙うことができます。
アクセスと料金
〒327-0324
住所:栃木県佐野市山形町48
TEL:0283-65-0337
【車】
関東自動車道「佐野田沼I.C.」から約5分の道のり。
■料金
大人(1日) | 4,000円 |
女性・半日 | 3,000円 |
小・中学生 | 2,000円 |
イブニング | 2,500円 |
スペシャルポンド共通券 | 5,000円(イブニング券3,500円) |
一日券、半日券は終了まで利用でき、半日券はお昼(午後)からの販売となります。午前中の半日券はありませんので注意しましょう。
狙える魚種
加賀フィッシングエリアではニジマス、ブラウントラウト、ブルックトラウト、ヤマメ、サクラマス、イトウを狙うことが出来ます。引きの強い魚が多いので、ヒットした時はドラグを上手く使いながら取り込みを行うようにしてください。
▼加賀フィッシングエリアの詳細はこちらをチェック
鬼怒川フィッシングエリア
鬼怒川フィッシングエリアは、栃木県宇都宮市にある管理釣り場。2つの広大な人工ポンド(池)があり、底はフラットで根掛かりしにくくしてありますので、初心者の方でも安心です。時期によって午後9時までのナイター営業も行っており、暑さを避けた時間や仕事帰りに釣りを楽しんだりすることも可能となっています。
アクセスと料金
〒329-1105
住所:栃木県宇都宮市中岡本町835
TEL:028-623-1389
【車】
東北自動車道「宇都宮I.C.」から約20分の道のり。
■料金
組合員 | 一日券 3,300円 午後券 2,200円 |
一般 | 一日券 4,400円 午後券 3,300円 |
女性・高校生 | 一日券 2,500円 午後券 1,800円 |
ペア券 | 一日券 5,000円 午後券 3,500円 |
狙える魚種
鬼怒川フィッシングエリアでは、さまざまなトラウト類、渓流を代表するイワナやヤマメを狙うことが出来ます。トラウトの中でも「ヤシオマス」は、品種改良によって大型でとても美味しい魚となっていて人気なのでぜひ狙ってみてください。
▼鬼怒川フィッシングエリアの詳細はこちらをチェック