尚仁沢アウトドアフィールド
尚仁沢アウトドアフィールドは、栃木県塩谷郡塩谷町にある管理釣り場です。美しい自然に囲まれていて、近くには日本名水百選に選ばれた「尚仁沢湧水」もあります。尚仁沢アウトドアフィールドでは釣り以外にもキャンプやバーベキュー、ドッグランなども楽しむことが出来ます。
アクセスと料金
〒329-2211
住所:栃木県塩谷郡塩谷町鳥羽新田339
TEL:0287-45-2855
【車】
東北自動車道「上河内スマートI.C.」もしくは「矢板I.C.」からいずれも約30分の道のり。
■料金
料金 | |
一日券(一般) | 4,000円 |
一日券(女性,子供) | 3,000円 |
一日券(男女ペア券) | 6,500円 |
上記料金は、リリースを前提の料金で、魚を持ち帰る事ができるのは一日券5,000円となります。釣りの他、ドッグラン1日500円、キャンプ5000円~、魚のつかみ取り一人1500円になります。
狙える魚種
尚仁沢アウトドアフィールドでは、ニジマス、ロックトラウト、ブラウントラウト、ヤシオマス、サクラマス、イトウが狙えます。大型となる魚種が多く、ヒットした時は強い引きを楽しむことが出来ます。ルアーは一般的なスプーンやミノーだけでなく、トップも使ってみると良い釣果を得られることも多いです。
▼尚仁沢アウトドアフィールドの詳細はこちらをチェック
アルクスポンド宇都宮
アルクスポンド宇都宮は、栃木県宇都宮市にある管理釣り場。小・中・高校生に関してはレンタルタックルを無料で貸し出ししてもらえて、小学生以下に関しては8時間で500円の格安な料金設定としてあり、ファミリーに人気の釣り場となっています。
アクセスと料金
〒321-0902
住所:栃木県宇都宮市柳田町253
TEL:028-616-8558
【車】
北関東自動車道「宇都宮上三川I.C.」から約20分の道のり。
■料金
大人 | 8時間 3,900円 5時間 3,400円 |
女性 | 8時間 2,900円 5時間 2,100円 |
男女ペア | 8時間 4,500円 5時間 4,000円 |
中・高校生 | 1日券 1,000円 5時間 500円 |
小学生 | 8時間 500円 5時間 300円 |
狙える魚種
アルクスポンド宇都宮ではニジマスを中心に狙うことが可能です。数多く釣るためにはルアーやカラーのローテーションが鍵となります。アルクスポンド宇都宮においては、ヴァルケインルアーを購入前に試投できる嬉しいサービスも行っているのでぜひ利用してみてください。
▼アルクスポンド宇都宮の詳細はこちらをチェック
大芦川F&Cフィールドビレッジ
大芦川F&Cフィールドビレッジは、栃木県鹿沼市にあるトラウト管理釣り場です。地下水をくみ上げたフィールドは、とても透明度が高くトラウトたちが泳ぎ回る姿やバイトシーンを見ることが出来ます。オートキャンプ場やバーベキュー場も隣接していて、ファミリーでの釣行もおすすめです。
アクセスと料金
〒322-0256
住所:栃木県鹿沼市下沢1037
TEL:0289-63-5678
【車】
東北自動車道「鹿沼I.C.」から約30分の道のり。
■料金
大人 (高校生以上) | 一日券 4,300円 半日券 3,200円 2時間券 2,300円 |
女性・子供 (高校生未満) | 一日券 3,300円 半日券 3,100円 2時間券 2,100円 |
男女ペア | 一日券 6,500円 半日券 5,500円 2時間券 4,100円 |
親子ペア (大人+小学生以下) | 一日券 6,300円 半日券 4,300円 2時間券 3,300円 |
ナイター (金・土~21:00) | 18:00~ 3,000円 12:00~ 4,300円 |
狙える魚種
大芦川F&Cフィールドビレッジで狙える魚種は、ニジマスやドナルドソンなどのトラウト類、渓流を代表するイワナ、ヤマメ、アマゴなど。さらには管理釣り場では珍しいヒメマスや美雪マスといった種類まで狙うことが出来ます。透明度の高い釣り場にあわせたルアーを準備しておき、攻略してみてください。
▼大芦川F&Cフィールドビレッジの詳細はこちらをチェック
魅力たっぷりな栃木県の管理釣り場を攻略しよう!
それぞれ特徴があり、釣りを手軽に楽しめる栃木県の管理釣り場。アクセスもしやすいため、県外からでも足を運びやすいです。珍しい魚種が放流されている場所も多いので、ぜひご紹介したおすすめ管理釣り場に足を運んで、釣りを楽しんでみてください。