沼田フィッシングプラザ
沼田フィッシングプラザは、群馬県沼田市にある湧き水を利用したトラウト管理釣り場です。タックルを持っていない方向けへのレンタルタックルもあり、エサ釣り場もあるので旅行などのついでにちょっと釣りを楽しむこともできます。
アクセスと料金
〒378-0055
住所:群馬県沼田市柳町2349-2
TEL:0278-22-0088
【車】
関越自動車道「沼田I.C.」より約5分の道のり。
■料金
一日券 (7時~17時) | 4,500円 |
午前・午後券 | 3,500円 |
イブニング券 (16時~19時) | 2,000円 |
スーパー1日券 (7時~19時) | 7,000円 |
ペア券 | 7,000円 |
スーパー午後券 | 5,000円 |
時間券 | 1,500円/時間 |
狙える魚種
沼田フィッシングプラザには初心者でも釣りやすいニジマスをはじめ、ジャガートラウトやロックトラウトなど多魚種が放流されています。特に大型の魚が多いことで有名で、40センチ超えのイワナや、最大1メートルにもなるイトウなども居ますので、心してねらってみてください。
▼沼田フィッシングプラザの詳細はこちらをチェック
ベリーズ迦葉山
ベリーズ迦葉山は、群馬県沼田市にある管理釣り場。車でアクセスしやすく、夏季には午後9時までのナイター営業も行っています。トラウトダービーなどのイベントも数多く行っていて、何度も足を運ぶ釣り人が多い釣り場です。
アクセスと料金
〒378-0075
住所:群馬県沼田市奈良町1377
TEL:027-215-8188
【車】
関越自動車道「沼田I.C.」から約6分の道のり。
■料金
一日券 | 4,500円 |
半日券 | 3,500円 |
ペア券(男女) | 7,000円 |
女性券 | 3,500円 |
子供券 | 3,500円 |
午後の2時間券 | 2,000円 |
■ナイター営業
イブニング券 (16:00~19:00) | 1,700円 |
ナイター券 (18:00~21:00) | 1,200円 |
イブニングナイター券 (16:00~21:00) | 2,700円 |
延長券 (17:00~21:00) | 2,700円 |
狙える魚種
ベリーズ迦葉山は、ニジマス、ドナルドソン、ロックトラウト、ブラウントラウト、イワナ、ヤマメを狙うことができます。毎週末に放流を行っているので魚影が濃く、初心者の方でも釣果を得やすいのが魅力です。
▼ベリーズ迦葉山の詳細はこちらをチェック
黒保根渓流フィッシング
黒保根渓流フィッシングは、群馬県桐生市の山中にある自然豊かな環境でトラウトフィッシングを楽しめる管理釣り場です。水質がとても綺麗でルアーにアタックしてくる魚のバイトシーンは迫力満点となっています。大型トラウトや珍しい種類のトラウトが狙えることも黒保根渓流フィッシングの大きな特徴です。
アクセスと料金
〒376-0144
住所:群馬県桐生市黒保根町下田沢1874
TEL:0277-96-2099
【車】
関越自動車道「沼田I.C.」より約45分、北関東自動車道「太田藪塚I.C.」より約50分の道のり。
■料金
一日券 | 大人 5,300円 女性・中学生 4,500円 |
4時間券 | 大人 4,000円 女性・中学生 3,500円 |
3時間券 | 一律 3,000円 |
2時間券 | 一律 2,500円 |
1時間券 | 一律 1,500円 |
ペア券 | 男女ペア 7,300円 親子ペア 6,300円 |
狙える魚種
黒保根渓流フィッシングでは、イワナやヤマメ、サクラマスといった種類に加え、舞とサーモンやシナノユキマスといった珍しい種類を狙うことが出来ます。中には重さ6キロを超える超大型の個体も居ますので、ワンランク太めのラインを巻いていくことをおすすめします。
▼黒保根渓流フィッシングの詳細はこちらをチェック
群馬県の管理釣り場で釣りを楽しもう!
群馬県の管理釣り場は大型魚が数多く放流されていて、いろんな魚種を狙えるのが魅力です。初心者の方からベテランアングラーまでトラウト狙いを楽しむことができます。アクセスもしやすいので、ぜひ他県からも足を運んで釣りを楽しんでみてください。