LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

片浜海岸は回遊魚のメッカ!青物をショアから狙ってみよう(2ページ目)

片浜海岸で釣れる魚

青物

片浜海岸で釣れる魚は青物が主となります。カゴ釣り・ルアー・メタルジグ・弓角などで狙ってみましょう。また、富士市寄りに行くと河口や放水路があり、そういった場所ではマゴチ・ヒラメなどのフラットフィッシュを狙う事もできます。

▼カゴ釣りについてもっと詳しい記事はこちら

▼ルアー、メタルジグでの釣りについてもっと詳しい記事はこちら

ワカシ

ワカシ 青物 ショアジギングFrom PIXTA

出典:PIXTA

ワカシは35センチ以下のブリの子供。カゴ釣りやルアー(弓角)で釣れます。秋から夏にかけてがハイシーズンにはワカシやイナダが接岸するので、片浜海岸には多くのアングラーで賑わいます。

ショゴ

ショゴ 青物 片浜

撮影:TSURI HACK 編集部

春から秋にかけてショゴというカンパチの子供が釣れます。30センチほどの小さな魚体ですが、成魚に負けない強烈な引きで釣り人を魅了します。

ソウダガツオ

ソウダガツオ

片浜海岸などのショアからソウダガツオを狙うには夏・秋のハイシーズンを狙います。青物の多くは夏・秋に沿岸部を回遊するため、船釣りで釣れる青物も海岸や堤防で釣れるんですね!

サバ

サバ 青物 ショアジギング

出典:PIXTA

船釣りから堤防釣りの主役、サバも片浜海岸で釣ることができます。シーズンは秋から冬と言われていますが、関東でのハイシーズンは初夏から秋にかけてです。

晩秋から冬には釣れる確率は下がりますが、大型のサバを狙えますよ!

シイラ

シイラ

夏の主役と言えばシイラ!初夏から秋にかけて接岸するので、片浜海岸からペンシルやポッパーを使うとスリリングな釣りを楽しむことができます。

ゲームフィッシュで人気の高いシイラ釣りを一度経験したら病みつきになってしまいますよ!

2 / 3ページ