ブリについて

ブリは出世魚
日本でブリは出世魚にあたり、成長に合わせて名前が変わります。地域によって異なりますが、関東での呼び方は「モジャコ(稚魚)」→「ワカシ(35センチまで)」→「イナダ(35~60センチ)」→「ワラサ(60~80センチ)」→「ブリ(80センチ以上)」の順に成長します。カンパチやハマチとの違い

ヒラマサとの違い
ブリとヒラマサは非常に似ているので、区別するには専門的な視点で見なくてはなりません。見る点は、口元・胸ビレ・腹ビレです。ブリを釣るタックル

ロッド
船で取り回しやすい5~7フィートほどの長さ。パワーはH(ヘビー)からM(ミディアム)のバッドパワーのあるロッドを選びます。入門機にオススメなジギングロッド!
オフショアルアーロッドの最高峰ソルティガでブリを狙おう!
10キロオーバーとも戦える力をもったオシアジガー!
■おすすめなジギングロッドを紹介している記事です。
リール
リールは4000番以上の中型・大型リールを使います。10キロ以上のブリを相手にすることもあるパワーゲームなので、ブリのパワーに耐えられるドラグとギアを備えたリールが重要です。オフショアのビッグゲームに最適なソルティガ!
ダイワ ソルティガ 4000
ギア比:4.9
自重:450g
最大ドラグ力:10.0kg
巻取り長さ:87cm
PE糸巻量(号-m):2-450/3-300/4-220
自重:450g
最大ドラグ力:10.0kg
巻取り長さ:87cm
PE糸巻量(号-m):2-450/3-300/4-220
どんなフィールドでもタフに使えるツインパワーSW
シマノ ツインパワーSW 8000PG
ギア比:4.9
自重:635g
最大ドラグ力:28.0kg
巻取り長さ:28cm
ナイロン糸巻量(号-m):5-275/6-230/8-160
PE糸巻量(号-m):3-410/4-300/5-250
自重:635g
最大ドラグ力:28.0kg
巻取り長さ:28cm
ナイロン糸巻量(号-m):5-275/6-230/8-160
PE糸巻量(号-m):3-410/4-300/5-250
カンパチになると結構な引きになりますが、滑らかなドラグとがっちり堅牢な巻き心地に、安心してやりとりができます。
出典: Amazon
ライン
ラインは強度のあるPEライン2~6号をメインにショックリーダーを付けて使用します。20キロ以上の強力を持ったラインにしておくと、安心です。オフショアで信頼できるソルティガのPEライン!
摩耗性と操作性が段違いのPEライン!
YGK よつあみ G-soul X8 アップグレード 3号
多分これ以上トータルバランスに優れたラインは無い!ヒラスズキ、ロックショア青物にて愛用。大手4社のハイエンドラインを全て使用し、結果としてここに行き着いた。私見ではあるが、性質としてはモアザンとアバニキャスティングのいいとこ取りのようなラインである。
出典: Amazon
■PEラインに必須となるショックリーダーを紹介している記事です。
ルアー
ブリは主に、メタルジグを用いたジギングや、ハードプラグを用いたキャスティングゲームで狙います。メタルジグは80~200グラムを状況に合わせて使い分け、ハードプラグはペンシルベイト、ダイビングペンシル、ジグミノーなどで、ナブラを見つけに狙い撃つスタイルで使います。■おすすめなメタルジグを紹介している記事です。
ブリの人気レシピ

ブリの照り焼き

楽天レシピ:ふっくらやわらかになる!ブリの照り焼き レシピ・作り方
ブリ大根

楽天レシピ:定番おかず ぶり大根 レシピ・作り方
ブリしゃぶ鍋

楽天レシピ:冬の贅沢♪簡単に作れる鰤しゃぶ鍋 レシピ・作り方
ブリを釣って美味しく頂こう!

紹介されたアイテム

メジャークラフト ジャイアントキリング…

ダイワ ソルティガ J61LS・J

シマノ オシア ジガー S624

ダイワ ソルティガ 4000

シマノ ツインパワーSW 8000PG

ダイワ ソルティガ 12ブレイド 3号

YGK よつあみ G-soul X8 ア…

ヤマリア ローデッド F140

ジャンプライズ ぶっ飛び君 95S

オズマ SHW115