LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
「な〜んか良い釣りシューズない?」ってソコのあなた!「はい、これ一択(自信)」

「な〜んか良い釣りシューズない?」ってソコのあなた!「はい、これ一択(自信)」

雨の日の堤防、街中の石畳……どこを歩いても滑らず、疲れ知らず。

そんな“万能釣りシューズ”を探しているなら、サロモン『XA PRO 3D V9 GORE-TEX』は最適解。

釣りから普段使いまで、実際に試した使用感を本音でレビュー。

これ一足で、あなたの釣りも日常も快適さが変わります。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像撮影:山下洋太

サロモンのXA PROシリーズをインプレ!

XA PRO 3D V9

サロモンは近年、アウトドアとタウンユースを兼ねるブランドとして日本でも注目を集めています。

なかでも「XA PROシリーズ」は、悪路に強く街中でも映える万能さで人気です。

今回は、シリーズ9代目となる『XA PRO 3D V9』を実際に履き、その性能や履き心地を詳しくインプレ!

釣りから普段使いまで対応する1足を探している人は必見です。

スペック・ラインナップ

XA PRO 3D V9

XA PRO 3D V9には、ゴアテックス仕様と通常仕様、横幅が通常幅とワイド幅の4つのモデルがラインナップされています。

防水が欲しいならゴアテックス、足幅が広めならワイドを選ぶのがおすすめです。

山下

足幅がそこまで広くなく、防水シューズが欲しかった筆者は、ゴアテックス仕様で標準幅の『XA PRO 3D V9 GORE-TEX』を選びました。

XA PRO 3D V9 GORE-TEXのいいところ

あらゆる路面で滑りにくい

XA PRO 3D V9はあらゆる路面で滑りにくい

山を駆けるトレイルランニングにも対応できるだけあり、グリップ力はかなり高め

その秘密は、サロモン独自のアウトソール「All Terrain Contagrip(オールテレインコンタグリップ)」にあります。

XA PRO 3D V9のアウトソール

特殊なラグ形状とパターン、そしてサロモン独自で開発した素材で構成され、濡れた路面や薄く苔の生えた場所でも安定性抜群です。

釣行前に立ち寄るコンビニやスーパーなど、雨の日は意外と滑りやすい場所でも安心。

筆者も過去に大転倒したことがありますが、このシューズでは足を下ろすたびに「キュッ」と音が鳴るほどで、あのヒヤリとした瞬間とは無縁です。

山下

すべての地形という意味がある“All Terrain”に相応しく、堤防や河川など、幅広い釣り場で活躍しますよ!

透湿防水で雨でも安心

XA PRO 3D V9のゴアテックス撥水

ゴアテックスを採用しているため、高い防水性能を発揮

履き口より深い場所でなければ、多少の水たまりに入っても水の侵入を防いでくれます。

それでいて、内部が蒸れにくいのもゴアテックスならでは

山下

湿度が高く、蒸し暑くなりがちな梅雨時期でも快適に着用でき、長時間の釣行でも不快感が少ないのが魅力です。

心地良いフィット感

XA PRO 3D V9のフィット感

ガチッとしていて硬そうに見えますが、初めて足を入れたときには意外にも履き心地が良くて驚きました。

その履き心地の良さを実現しているのが、Quicklace system(クイックレースシステム)とSensi Fit(センシフィット)の2つの技術

Quicklace system

Quicklace systemは、靴紐を結ぶことなくフィット感を調整できるサロモンで定番のシステム。

ミリ単位で調整できるので、普通の靴紐よりも素早く、そして簡単に高いフィット感が得られます。

XA PRO 3D V9のSensi Fit

Sensi Fitは、Quicklace systemと連動し、サイドに設置されたパネルが引き上がるシステム。

足のサイドから甲までをギュッと包み込み、ほかのシューズでは味わえない、独特の包み込むようなフィット感が得られます。

山下

窮屈になりすぎず、でもピッタリとフィットし、シューズ内で足がズレることはほとんどありませんよ!

ソールに反発力があって歩きやすい

XA PRO 3D V9は歩きやすい

実際に歩いてみると、足運びが自然で、軽快な歩行を促す印象を受けました。

足を前に蹴り出す際にスムーズに足が上がり、しっかりと前へ進む推進力が得られるイメージです。長時間歩いても足裏が疲れにくいのも大きな魅力です。

これはミッドソールに採用した反発力のある素材を使用したEnergyCell+(エナジーセルプラス)の恩恵だと感じました。

山下

筆者のようにランガンを繰り返し、足で魚を探すアングラーにはピッタリといえるでしょう。

普段使いにも対応するデザイン

XA PRO 3D V9はデザインの良さも魅力

ボリュームのあるシルエットながら、シャープで都会的なデザインはアウトドア感が強すぎず、街中でも違和感なく履けるのも大きな魅力です。

アウトドアミックスを好む筆者は、買い物や仕事などで出かけるときなど、普段使いでもとても重宝しています。

山下

アウトドアと日常の境界をシームレスにつないでくれる、まさに万能なシューズといえるでしょう!

サロモンのXA PROシリーズはこんな人におすすめ!

XA PRO 3D V9はこんな人におすすめ

XA PRO 3D V9 GORE-TEXは、天候を問わず快適に釣りを楽しみたい人におすすめ

普段使いにもマッチするデザインで、アウトドア全般に対応する汎用性の高さも魅力です。

2万円ほどとやや高めの価格ながら、1足で多用途に使えることを考えると、コスパは十分に高いといえるのではないでしょうか!

迷ったらコレ!あらゆる場面に対応するおすすめの1足

XA PRO 3D V9 GORE-TEX

XA PRO 3D V9 GORE-TEXは、グリップ力・防水性・快適性・デザイン性のすべてを高いレベルで備えた万能シューズです。

滑りやすい堤防や雨天など過酷な状況でも安心して履けるうえ、普段使いやアウトドア全般にも対応します。

シューズ選びで悩んでいる人は、まずXA PRO 3D V9 GORE-TEXを試してみてはいかがでしょうか。

山下

きっと次の釣行がさらに楽しくなるはずです。

関連記事