LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
【手放せない】ライトゲーム沼の住人が選ぶ“推しワーム5選”

【手放せない】ライトゲーム沼の住人が選ぶ“推しワーム5選”

ライトゲームは気軽に始められて釣れる魚も多彩。

メバルやカサゴをはじめ、アジやソイ、時には意外なゲストまで登場するのがこの釣りの面白さ。

今回は、そんなライトゲーム好きな筆者が、実際の釣行で信頼を寄せている「推しワーム5選」を紹介します!

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

愛用ワームを紹介!

様々なライトゲーム用ワーム

年中楽しめるライトゲーム。

とくにターゲットを決めず、「なにか釣れればいいや」と魚からの反応を楽しんでいます。

アジやロックフィッシュを中心に、時にはヒラメや青物といったゲストの出現もあるのがライトゲームの楽しいところ。

イシカワ

そんなライトゲームで筆者が必ず釣り場に持って行くワームから、おもにメバルやカサゴなどの根魚からの反応が良いマイベストワーム5選を紹介します!

月下美人 ビームスティック 2.2inch(ダイワ)

月下美人 ビームスティック
月下美人 ビームスティック

パイロットワームとして愛用しているのが、ダイワのビームスティック。

硬めの素材だからこそ生まれる微振動アクションが絶妙で、ただ巻きでもダートでもしっかりアピールしてくれる万能型のワームです。

どんな状況でも「とりあえずこれ投げとくか」と頼りになる存在

月下美人 ビームスティックとメバル

特筆すべきは、そのエラストマー素材による高い耐久性。

フグにかじられても、ちょっとやそっとじゃ千切れないのも魅力。

何匹釣ってもそのまま使えるので、コスパ的にもかなり優秀です。

月下美人 ビームスティックとメバル

ナイトゲームのようにワームの差し替えが面倒なシーンでも、安心して長時間使えるのはありがたいポイント。

また、素材にクセがつきにくく、フックを刺し直しても形が崩れにくいのも◎。

イシカワ

メバルをはじめとしてターゲットを選ばず使える汎用性もあり、ライトゲームを楽しむならぜひ一度は試してほしい一本です!

デカキビナ〜ゴ 2.5inch(ジャッカル)

デカキビナ〜ゴ
デカキビナ〜ゴ

ビームスティックと並んで愛用しているのが、ジャッカルのデカキビナ〜ゴ。

「もっと魚に強くアピールしたい」なんて時に、頼りになるのがこのワームです。

デカキビナ〜ゴ とメバル

一番の特徴は、キレのあるダートアクション

クイックな左右へのスライドに加えて、テール部分がヌルッと艶めかしく揺れることで、ターゲットに強烈なアピールをしてくれます。

アピール力が高いので、カサゴやメバルはもちろん、ショゴなどの小型青物が好反応を示すことも多々あり、思わぬゲストが釣れる楽しさもあります。

デカキビナ〜ゴ とムラソイ

また、ダート系ワームなのですが、ただ巻きでもよく釣れるのが魅力。

テールがピリピリと震えるように動くので、ゆっくりただ巻きしてからフォールさせる……という定番アクションでも魚からの反応が得られます。

「ダートでダメならただ巻き」といったように、アプローチの幅が広いのも嬉しいポイント。

イシカワ

アピール系ワームの中でもとくに使い勝手が良く、釣り場に必ず持って行くワームです!

フィジットヌード 2.7inch(ティクト)

フィジットヌード
フィジットヌード

魚の活性がイマイチ……という時に出番になるのが、ティクトのフィジットヌード。

表面に凹凸が一切なく、つるんとしたヌードボディが特徴のストレートワームです。

メバル

細身で吸い込みやすいため、バイトが深く、フッキング率が高いのがポイント。

ただ巻きとフォールを基本に、レンジを刻みながら丁寧に探るのが定番の使い方。

さらに、水流を受けてナチュラルに動く素材なので、ボトムに張り付いているような魚にもボトムステイで好反応を得たことが多々あります。

イシカワ

活性が低い時や、魚がスレてきたな〜という時に投げてみると、思わぬ好反応があるかも!

マイクロハネエビ 1inch(一誠 海太郎)

マイクロハネエビ
マイクロハネエビ

とにかくアタリが欲しい……。

そんな渋い状況で頼りになるのが、一誠 海太郎のマイクロハネエビ。

その名の通り、サイズはなんと1inch。

めちゃくちゃ小さいワームなんですが、しっかりとしたダートアクションでアピールしてくれます。

カサゴ

とくにおすすめなのは、ボトムをチョンチョンと探る釣り方。

ベイトサイズが小さい時や、「アタリはあるのに乗らないな〜」という時にも効果的です。

小さいシルエットだからこそ、魚に口を使わせやすいんですよね。

イシカワ

アジにも好反応なことがよくあり、ライトゲームでは必ず持って行くワームです!

バルキースパテラ 2.5inch(一誠 海太郎)

バルキースパテラ
バルキースパテラ

魚へのアピール力で絶対的な信頼を置いているのが、一誠・海太郎のバルキースパテラ。

太めのボディに深いリブが入っていて、水中での存在感は抜群。

シルエットが大きく見えるうえ、艶かしい動きで魚にしっかりアピールしてくれます

バルキースパテラとカサゴ

特徴的なのが強烈なニンニク臭

フォール中にガツンと食ってくることも多く、匂いが効いてそうな場面が何度もありました。

実際、丸呑みにされることもよくありで、集魚力の高さを実感しています。

バルキースパテラとヒラメ

バルキースパテラを使っていると、思わぬゲストが釣れるのも楽しいところ。

ヒラメが高確率で反応するのもこのワームの特徴で、ライトゲームタックルでのスリリングなやり取りも楽しめます。

30cm超えのメバルやカサゴなど、良型実績も豊富

イシカワ

アピール力重視でいきたい時に投げてほしいワームです!

ぜひお試しあれ!

デカキビナ〜ゴ とメバル

季節やポイントの状況に応じて使い分け、自分の釣り方に合ったワームを探すのも釣りの楽しさ。

僕も色々なワームを普段から試していますが、今回ご紹介したワームはどれも実際の釣行で手応えを感じたものばかりです。

イシカワ

気になった方はぜひ試してみてくださいね!

関連記事