アイキャッチ画像:ビックリマン高田
世界中のプロが使うジグヘッド

琵琶湖のプロガイドやアメリカのプロガイドが必ずと言っていいほど、ボックスに忍ばせているジグヘッド、それがニシネルアーワークスのスメルトヘッドシリーズ。
バスフィッシングを生業とするプロアングラーたちが、絶対的信頼を置く“業務用アイテム”です。
日本の釣り場では、とくに低水温期に威力を発揮します。
ビックリマン高田
中層を巻いたり、ロックなどのハードボトムを攻略するのが得意。
晩秋から早春のガイドにおいて絶対になくてはならないジグヘッドです
90度のアイが大きな特徴

スメルトヘッドの大きな特徴は、90度のアイを採用している点です。
この角度のおかげで、ストラクチャーを機敏にかわしやすくなっています。
ヘッドの先端が先にストラクチャーに当たることで、アイが挟まるリスクを大幅に軽減できるのもポイントです。
ビックリマン高田
慣れれば根掛かりしにくいこのジグヘッド!
キワキワまで臆することなく攻めることができるのが、最大のメリットですね!
細かなラインナップが魅力的

スメルトヘッドが非常に使いやすい理由として、細かなラインアップが挙げられます。
ウェイトとフックサイズの様々な掛け合わせによって、幅広いソフトベイトや多様な状況に対応できるところがプロアングラーからも支持されている理由の一つです。
スメルトヘッドの使い方
トレーラーはシャッドテールが最適

スメルトヘッドには基本的にシャッドテールタイプのワームを装着するのが良いでしょう。
水をブリブリと押すような強波動のワームよりも、ピリピリとテールが震えるようなタイトアクションのものがマッチします。
ビックリマン高田
僕が実際にガイドで使っているトレーラーワームを紹介します!
ボトムアップ ヴァラップスイマー 4.2inch
ヴァラップスイマー4.2inchは、スローにスイミングさせても高速でテールを振るのが特徴。
クリアウォーターでも魚にクチを使わせるパワーを持ったトレーラーです。
ケイテック イージーシャイナー 4inch
ロールアクションが持ち味で、強すぎずもしっかり魚をコールアップさせるだけの力を持っています。
どんなフィールドでもおすすめできるトレーラーです。
ラインを弛ませてスイミング

スメルトヘッドの基本的な使い方はただ巻くだけです。
コツとしてはラインを弛ませながら巻くこと。浅いところは軽いウェイト、深いところは重いウェイトと状況に合わせた重さを選ぶと良いでしょう。
まずは中層を攻め、反応がなければ、ストラクチャーにしっかり当てながら巻いてくるのも有効です。
90度アイによってロックエリアでの根掛かり率も低いので、ガシガシ当てていきましょう。
ビックリマン高田
臆せず攻めることが釣果アップの秘訣ですよ!
バーチカルアクションにも対応

ボートフィッシングにおいては真下でのバーチカルな釣りも有効です。
90度のアイによって、足元でも常に水平姿勢を保ってくれるので、ジギングのような使い方も可能になります。
ビックリマン高田
ラージマウスバスはもちろん、スモールマウスバスにも有効なテクニックです。
スメルトヘッドを生かすためのタックル
スメルトヘッドの障害物回避能力を生かすためには、硬い竿とフロロカーボンが必須です。
ラインはワームの太さなどにもよりますが、12〜20lb程度を基準にタックルを構築すると良いでしょう。
ロッドの硬さはMH〜H、リールのギア比はHGがおすすめです。
ビックリマン高田
僕が普段使っているスメルトヘッドタックルをご紹介します。
トランスセンデンス オセレイト 59/70B
全長 | 5ft9in/7ft |
---|---|
自重 | 137g/181g |
仕舞寸法 | 700mm |
継数 | 3+1pcs |
ルアーウェイト | 7-70g |
ライン | PE2-4号 |
7ftのMH+のパワーでスメルトヘッドスイミングど真ん中の竿です。
障害物を交わしながらもデカいバスの口に思いっきりフッキングできるパワーを持ちます。
シマノ 22 バンタム HG
ギア比 | 7.1 |
---|---|
最大ドラグ力 | 5kg |
自重 | 220g |
スプール 径/幅 | 35/19(mm) |
糸巻量 ナイロン(lb-m) | 12-130、14-110、16-100、20-8 |
最大巻上長 | 78cm/ハンドル1回転 |
ハンドル長さ | 42mm |
ベアリング数(BB/ローラー) | 8/1 |
リールはハイギアで剛性の高いベイトリールがおすすめ。
バンタムはそれらの条件を完全に満たしています。
ザルツ ザ ブラック フロロカーボン16lb
フロローカーボンラインは必須です。
岩場などにガシガシ当てながら使うので、できるだけ耐摩耗性に優れた製品を選びましょう。
低水温期に欠かせないプロ御用達のルアー

毎年低水温期がくるとビッグバスを絶対に連れてきてくれるスメルトヘッドはプロ御用達の業務用ルアーです。
それだけ実績と信頼度は抜群!
ぜひ皆さんもローテーションの1つに加えてみてください!
ニシネルアーワークス スメルトヘッド 1/8oz #1
自重 | 3.5g |
---|---|
フック | #1 |
ニシネルアーワークス スメルトヘッド 2/7oz #2/0
自重 | 8g |
---|---|
フック | #2/0 |
ニシネルアーワークス スメルトヘッド 2/7oz #4/0
自重 | 8g |
---|---|
フック | #4/0 |
ニシネルアーワークス スメルトヘッド 3/7oz #2/0
自重 | 12g |
---|---|
フック | #2/0 |
ニシネルアーワークス スメルトヘッド 3/7oz #4/0
自重 | 12g |
---|---|
フック | #4/0 |
ニシネルアーワークス スメルトヘッド 5/8oz #2/0
自重 | 18g |
---|---|
フック | #2/0 |
ニシネルアーワークス スメルトヘッド 5/8oz #4/0
自重 | 18g |
---|---|
フック | #4/0 |