LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
ダイワからブレードルアーの「丸呑みスピン」が新登場!歯が鋭い魚を攻略するのに効果を発揮する最新ルアー

ダイワから「丸呑みスピン」が新登場。サワラに切られないだと!?

2023年11月、ダイワから特殊な形状をした新たなブレードルアー「丸呑みスピン」が新登場!

歯が鋭いターゲットを狙う釣りで大活躍間違いなしの注目ルアーです。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:ダイワ

ダイワから「丸呑みスピン」が新登場!

丸呑みスピン

出典:Amazon

ダイワから特殊な形状をした最新ルアーの「丸呑みスピン」が新登場!

丸呑みスピンはロングボディながらも、見た目はまるで小魚のぶっ飛びブレードルアーです。

本記事では、その大注目ルアーである丸呑みスピンの特徴に迫ります。

丸呑みスピンの特徴

歯が鋭い魚のバイトでラインブレイクされるのを軽減

クリアロングボディ

出典:ダイワ

丸呑みスピンにはクリアロングボディの前方にラインアイ、後方に小魚を模したウエイトを配置。

ラインアイと魚のバイトゾーンを離すことで、小魚部分にバイトしてきた魚の歯がラインに触れにくくなることで、ラインブレイクを防げます。

サゴシやタチウオといった歯が鋭いターゲットを狙う場面にも、安心して使用できるでしょう。

スタビライザーリップで小型ブレードジグ同様の動きを再現

スタビライザーリップ

出典:ダイワ

特殊な形状をしたルアーだけに、どのように動くのか気になる人が多いはず。

クリアロングボディの先端にスタビライザーリップを採用することで、小型ブレードジグ同様のほぼ水平スイム姿勢とノーアクションを実現しています。

使い方も通常のブレードジグと同様で、簡単に使えるところも魅力といえるでしょう。

丸呑みスピンのスペック・ラインナップ

カラーは全10色。

定番のマイワシやグリーンゴールドから、ケイムラ系、グロー系までラインナップされています。

また、ブレードカラーはボディカラーに合わせて、ゴールド、シルバーが使い分けられているところも魅力的です。

ダイワ 丸呑みスピン

サイズ103m
自重48g
カラー10色
タイプシンキング
標準装備フック太軸#4
アクションブレードスピン
本体価格1,250円

多様なターゲットを狙えるところも魅力

丸呑みスピンは歯が鋭いサゴシやタチウオのほかに、ヒラメやマゴチ、根魚、シーバスなど、多彩なターゲットを狙えるところも魅力

発売日は2023年11月とのこと。

今までにない形状の丸呑みスピンで、ブレードルアーを使用した釣りを楽しんでみましょう。

関連記事