ライトゲーム対決

【動画】本気のプロはどこまで釣るの?素人がライトゲームバトルで挑戦してみた結果…

今回の動画は飯塚市xTSURIHACKxルーディーズの3社合同で実現した対決企画。

ライトゲームのプロフェッショナル金丸竜児氏の戦略に、素人代表イシカワの戦いはどこまで通用するのか?

ライトゲームファンの皆様になにか参考になれば嬉しいです!

目次

記事内画像撮影:TSURI HACK編集部

ルーディーズとゆかりのある飯塚市

合同企画
今回の動画はTSURIHACKとおなじみのルーディーズさん、そして福岡県飯塚市の3社で送る合同企画です。

なぜに飯塚市? そう思われた読者の方も少なくないはず。じつはルーディーズ社の所在地は福岡県飯塚市。

ルーディーズ製品
さらに飯塚市のふるさと納税返礼品にはルーディーズのルアーセットがあるという、なんともゆかりのある土地なんですね。

プロアングラーvs素人代表のライトゲーム対決

対決シーン
そこでルーディーズ社とゆかりのある飯塚市のご協力もあり、今回の対決企画が実現しました。

対決ルール
ライトゲーム対決のルールは
・1魚種(新魚種)5ポイント
・1尾(同魚種)1ポイント

ただし同じ魚のカウントは2回、1魚種につきMAX6ポイントまで。アジは初回のみ20ポイントという大逆転が期待できるルールになっています。

ちなみに金丸さんが勝ったら視聴者の方に抽選でルーディーズ製品をプレゼント! 金丸さんの勝利に期待ですね。

金丸プロの戦略その1

夕まずめのアジに賭けて高ポイントを狙うか、それとも魚種をとりにいくかで戦略が分かれるところ。

運転する金丸氏
ライトゲームの戦略性が問われる中、金丸プロが最初にとった作戦は「チームツリハックを撒くこと」でした(笑)

冗談はさておき、今回の状況は前日まで続いた線状降水帯の影響で、海はどちゃにごり。

釣りシーン
非常に厳しい状況ではじまった今回の対決、まずは近場から状況を確認していきます。

カサゴを釣る金丸氏
敷石まわりを丁寧に探ると早速カサゴがヒット。さらにフグとカサゴを追加した金丸さん、出だし好調です。

一方ツリハックは

昼食シーン
お腹を満たして余裕のスタートを切るチームツリハックのイシカワ&まっちゃんペア。

普段、魚の抜かれていない奥まった場所を狙っていく金丸さんの戦略に対し、チームツリハックは大場所を細かく探るという作戦。

ガルプのアップ画像
しょっぱなから最終兵器・匂い付きワームで全力勝負をかけていきます。足元を丁寧にチェックするイシカワに1魚種目はデカいベラがヒット。

カサゴを釣るイシカワ
ワームをローテーションし、あっという間に15ポイントをかせぐチームツリハック。すぐに調子にのるイシカワなのでした。

勝負の行方……

濁った海
外の海はカフェオレ色。昨日の雨の影響で、まるで台風後のような濁り具合です。

濁り攻略が勝負の鍵となりそうな今回の対決。途中報告ではウソの応酬でお互いを撹乱する二組。

対決の合間シーン
気になる勝敗の行方は? 果たして視聴者プレゼントはあるのか? 続きは是非動画をチェックしてくださいね!

動画本編はこちら

by TSURIHACK TV

関連記事