釣り用のネックライトおすすめ12選|首掛け・チェストタイプで快適な夜釣りを!

ネックライトは、夜釣りに欠かせないフィッシングギア。夜道の移動の安全性を確保し、手元の作業を快適にしてくれるアイテムです。本記事ではネックライトの選び方のポイントや、おすすめ製品をご紹介します!

目次

記事内画像撮影:TSURI HACK編集部

釣り用のネックライト・チェストライトについて

アジ・メバル、タチウオなど、ナイトゲームを楽しむ釣り人の必須アイテムと言っても過言ではないネック・チェストライト。

夜の釣り場移動を安全にし、手元の細かい作業を快適にしてくれるフィッシングギアです。

選び方のポイント

ネック・チェストライトには、電源タイプや機能など様々な種類が存在し、どのようなライトを選べば良いのか迷ってしまう事も。

選びのポイントになる項目をいくつかピックアップしましたので、ご自身の釣りを振り返りながら選んでみてください。

▼着用のタイプ

ヘッド・ネック・チェストといったライトの種類は、釣り場への移動を考慮して選択しましょう。

釣りをする場所まで暗いところを歩いて行かなくてはいけない場合は、ヘッドライトタイプがおすすめ。

逆に、釣りをする場所まで近い場合や、明るい場所であれば、手軽に使うことのできるネック・チェストタイプがおすすめです。

▼明るさ(ルーメン)

釣り用ライトは、「明るいほど良い」というわけではありません。水面を照らしてしまった場合、魚に余計なプレッシャーをかけてしまう恐れがあり、また、光量が強い分電池の消費量が上がります。

足場の悪い釣り場の移動には300ルーメン前後、港湾部の明るい場所なら50ルーメン程度がおすすめ。ポイントの明るさに合わせてライトを選びましょう。

▼ランプの機能

なかには、光で目が眩まないように赤く光る機能や、広い範囲からスポットライトのように遠くや狭い範囲を明るく照らすことのできる機能などを備えた便利な製品もあります。

時間を有効的に使いたい釣りには、手をかざすだけで点灯・消灯できるライトもおすすめ。ライトを選ぶ際は、それらの機能にもぜひ注目してみてください。

▼電源のタイプ

電源は大別して、充電式と電池式の2タイプ。

充電式はランプ自体が高価ですが、長期間使うと経済的です。

乾電池式はランプが比較的軽量で、替えの電池を用意しやすいため長時間の使用にも対応しやすいといったメリットがあります。

▼連続使用時間

連続使用時間は、ランプと電池のタイプによって大きく変わってきます。

ランプにはLEDと電球の2種類があり、LEDの方が連続使用時間が長くなります。

また、充電池タイプの場合はバッテリー容量を表す「mAh」の数値を確認し、単3形なら1500mAh以上、単4形なら700mAh以上の容量があるものを選ぶのがおすすめ。

▼防水機能

ヘッドランプには、防水機能を備えたモデルも存在します。そのモデルの防水性能を知るためには、防水の基準となる『IPX』の値を確認しましょう。

IPX4や5では防滴モデルで、雨の中の釣りでも安心。完全防水モデルのIPX8なら、水中での使用も可能な優れた防水性能を備えています。

釣り用のネックライト・チェストライトおすすめ12選

ジェントス CP-195DB

明るさ:120ルーメン
重量:約69g(電池含む)
タイプ:電池式(単3形アルカリ電池×1本)
本体サイズ:W60.0×H31.0×D41.0mm

赤色LED搭載、耐塵・防滴仕様

手元を照らす際に活躍する赤色サブLEDを搭載した、IP64準拠の耐塵・防滴仕様のコンパクトライト。

ヘッドプッシュスイッチ仕様で、モードを問わず1回の操作で消灯可能なインスタントオフスイッチが採用されています。

1m落下耐久のため、うっかり落としてしまっても安心です。ヘッドが90°可動式になっているのも便利。

ジェントス CP-260R

明るさ:260ルーメン
重量:約50g(電池含む)
タイプ:USB充電式
本体サイズ:W45.4×H42.0×D31.8mm

軽量USB充電式ライト

充電中の充電状態が一目でわかる「チャージングインジケーター」が採用された、ジェントス製のUSB充電式ライト。

リチウムポリマー充電池 3.7V 700mAhが内蔵されています。また、IPX4準拠の防滴仕様で、1m落下耐久モデルです。

ヘッドプッシュスイッチ長押しでライトのオン・オフを切り替えられ、消灯時のモードを記憶して次の点灯時に同じモードで点灯する仕様。

ジェントス CP-01R

明るさ:220ルーメン
重量:約41g(電池含む)
タイプ:充電式
本体サイズ:W56.9×H30.1×D33.0mm

2種類のバンドが付属

2mの落下耐久を備え、タフな使用にも耐えるIP64準拠の耐塵・防滴仕様ライト。2種類の異なるバンドが付属しており、釣りスタイルに合わせてバンドを選択できます。

リチウムポリマー充電池 3.7V 680mAh内蔵したUSB充電式モデルで、360°可動式ヘッド仕様になっているのが特徴です。さらに、赤色サブLED搭載しています。

ジェントス ‎CB-531D

明るさ:190ルーメン
重量:78g(電池含む)
タイプ:電池式(単3形アルカリ電池×1)
本体サイズ:W68.9×H33.0×D40.6mm

エネループ・充電式エボルタ使用可

単3形アルカリ乾電池1本で使える白色LEDライト。エネループや充電式エボルタにも対応しています。

IP64準拠の耐塵・防滴仕様かつ2m落下耐久性を備えた、タフなシチュエーションでの使用にも耐えるモデルです。

遠方照射のメインライトと、広範囲照射のエリアライトの2タイプを搭載。55°可動式ヘッドで任意の向きに光を調整できます。

がまかつ ヘッド&ネックライト LEHL-351UV

明るさ:350ルーメン
重量:約56g
タイプ:電池式(単4乾電池×3)
本体サイズ:D51×W60×H45mm

蛍光ラインが見やすいUVライト搭載

4段階の調光モードを備え、水シブキに強いIPX4防滴仕様のヘッド&ネックライト。蛍光ラインが見やすいUVライトを搭載しているのが特徴です。

ライトをつけて3秒以降にスイッチを1回押せば消灯できるクイックオフ機能や、前回使用のモードを記憶して次の使用時も同じモードで点灯するメモリーライト機能が搭載されています。

冨士灯器 ゼクサス ZX-S700

明るさ:約800ルーメン
重量:約194g(電池別)
タイプ:電池式(単3形アルカリ電池 × 4)
本体サイズ:約 幅85 × 高さ40× 奥行40mm

800ルーメンの照射可能

ゼクサス ZX-S700は、800ルーメンというかなり明るいブースト照射が可能なヘッド・ネックライト。シチュエーションに応じてヘッド・ネック変更することができます。

赤色LED機能が搭載されているため、手元の作業も快適。さらに、IPX5相当の防水性能を備えており、急な雨にも対応しやすいモデルです。

冨士灯器 ゼクサス ZX-R20

明るさ:約380ルーメン
重量:約28g(電池別)
タイプ:充電式
本体サイズ:-

本体約28gの軽量モデル

赤色LEDや温かみのある電球色LEDを搭載した充電式ライト。

電池残量が一目でわかるインジケーターや、明るさを調整できるディミングメモリー機能も装備されており便利です。

本体約28gと軽量で、専用クリップ付きで色々なところに取り付け可能な仕様となっているのも魅力的。

 

ブリーデン ノットオンリーネックライト BNL-04 Ninja

明るさ:150ルーメン
重量:約67g(電池別)
タイプ:電池式(単4アルカリ電池×3)
本体サイズ:約60×46×43mm

釣り人の気配を最小限に!

釣り人の気配を最小限に抑える150ルーメンの赤色LEDをメインライトに採用したネックライト。サブライトとして90ルーメンの白色LEDも搭載しています。

適度に伸縮する素材のベルトが採用されているためネックライトとしてだけでなく、ヘッドライトとしても使える仕様。さらに、IPX6の防水性能を備えており、雨天にも対応するアイテムです。

ハピソン チェストライトミドル

明るさ:300ルーメン
重量:約62g
タイプ:充電式
本体サイズ:約 幅75mm x 奥行40mm x 高さ55mm

ズレない首掛けライト

快適な使い心地が得られるストラップが採用された、充電式チェストライトミドル。照射角度を調整可能で、ヘッドライトとして使用することもできます。

メインライトは白色光LEDで、虫が寄りにくいオレンジ光に切り替えることもできます。釣りに適した散光照射モデルです。IPX5の防水性を備えるため、急な雨にも対応可能。

ハピソン チェストライト INTIRAY

明るさ:600ルーメン
重量:約200g(電池含む)
タイプ:電池式(単3形乾電池x4)
本体サイズ:約87x173x50mm

家邊克己氏との共同開発モデル

アジングのカリスマ家邊克己氏と、ハピソンの共同開発により誕生した電池式チェストライト。赤色LEDモードのほか、600ルーメンのブースト照射や点滅、集光や散光などの機能を複数備えています。

また、IPX4の防滴性を備えており、急な小雨にも対応可能です。V字の特徴的なデザインも魅力のひとつでしょう。

ハピソン 充電式オレンジフィルター チェストライト

明るさ:600ルーメン
重量:約170g(電池含む)
タイプ:充電式
本体サイズ:約80x118x52mm

オレンジフィルターが魅力

虫が寄りにくく、魚を刺激しにくいオレンジフィルターが付属したチェストライト。オレンジフィルターは回転式のため、回して白色光に切り替え可能です。

リチウムイオン電池3.7V, 2,600mAh, 9.4Whを内蔵したマイクロUSB充電式で、10種類の照射モードを備えています。雨でも安心なIPX5の防滴構造モデル。

ハピソン 充電式チェストライト YF-201

明るさ:600ルーメン
重量:約170g(電池含む)
タイプ:充電式
本体サイズ:約80x118x52mm

理想形充電式チェストライト

ズレやブレの心配がない、安定設計の充電式チェストライト 。オレンジフィルターチェストライトと同様のスペックを備えています。

赤色・白色どちらも使え、ブーストや点滅など全10種類の照射タイプからシチュエーションに応じた使い方ができるモデルです。雨にも対応するIPX5の防滴性を備えています。

ナイトゲームの必需品!

ナイトゲームの必需品と言っても過言ではない携帯ライト。

本記事では、ネック・チェストライトの選び方のポイントや、釣りにピッタリのおすすめ製品をご紹介しました。

アナタの釣りスタイルにピッタリのライトを手に入れて、移動中の安全性を確保し、手元の作業を効率化しましょう!

関連記事