メンタルを強化すれば【もっと釣れる体質】になる!?
「魚が釣れない」そんな時、何が原因なのか考えてみると様々な要因が思い浮かびます。魚へのプレッシャー、使っている道具や天候など、どれが正解か分からない中でアナタができる対処法とは一体!?
2023/11/09 更新
編集者
TSURI HACK編集部
釣り歴20年のTSURI HACK運営&記事編集担当。年間1000を超える記事を配信するため、海から川・湖、エサ釣りからルアーまで幅広い釣り用品に触れています。公式SNSでも最新情報から編集部のインプレッションまで絶賛配信中!
TSURI HACK編集部のプロフィール
制作者
TAKEBUCHI
ブラックバス・ニジマスがメインターゲットで、コスパ重視の釣りスタイル。釣り場まで徒歩5分の場所に住んでいたことも。カサゴの味噌汁が好きな30代です。
TAKEBUCHIのプロフィール
メンタルを強化しよう!

バストーナメントや釣り対決を見ていると「ペースが乱れた」「キャストが決まらない」など、釣らなくてはいけない焦りから、どんどん悪い方向へといってしまうようなシーンを目にしたりしますよね。
一般の釣り人も同じで、第一投目から数投目までは保てていたモチベーションも、状況や釣果によっては低下してしまうものです。釣れない時間が長く続いたとき、精神的にあまり良くない変化が現れた経験はありませんか?
しかし、そんな時こそ平常心を失ってはいけません。今回は、心が折れそうな状況に出会ってしまった時の対処法、考え方をご紹介いたします!