じわじわキてるメソッドに対応したヘビー系スティックベイトが登場!
フィッシュアローから、ノーシンカーリグでのカバー撃ちやボトム攻略に特化した高比重スティックベイト「ヘビープープ」が登場!
単体で18gというウエイトを武器に、琵琶湖を中心に広がりを見せているノーシンカーボトム攻略にも対応した注目のワームをご紹介します。
ヘビープープ 3.6はソルト含有率30%で18gオーバーのウエイトが魅力
ヘビープープ3.6はソルト30%配合の高比重マテリアルを採用し、3.6インチながら重量はなんと18g!
ディープゾーンへも素早く到達し、ベイトタックルでもノーシンカーで快適に操作する事ができます。
ザリガニを模したボディシェイプは安定した水平フォールを実現し、回収時の糸ヨレを最小限に抑える効果も持ち合わせています。
ソルト30%配合の高比重マテリアル
ヘビープープ 3.6は針持ちと高比重を両立させたソルト配合マテリアル。
18gを超えるヘビーウエイトを確保し、太糸を使ったベイトタックルでも扱いやすくなっています。
また遠投力も高いため、ボートだけでなくおかっぱりでも活躍するでしょう。
安定感のある水平フォールを実現するディンプルボディ
ヘビープープ 3.6はボディ全体にディンプルが入っています。
多数のディンプルが水を噛むことでワームが安定し、フォール中も水平姿勢をキープします。
フォール自体がスローになる効果もあるため、シビアなバスに対しても非常に効果的なアクションを生みます。
回収時の糸よれを抑えるデザイン
ヘビープープ 3.6は、ザリガニの爪のようになった部分に深溝が入っています。
この溝により回収時にボディがスピンするのが抑えられ、糸ヨレなどのライントラブルを減少させてくれます。
ヘビープープ 3.6の使い方
ヘビープープ 3.6の使い方は高比重を活かしたノーシンカーリグが基本です。
カバー撃ちはもちろん、ビッグレイクを中心にトレンドになっているボトムトゥイッチにもおすすめです。
カバー打ち
18gの自重があるため、ヘビープープはテキサスリグを打つようにカバー攻略が可能です。
シンカーがないためベジテーションに引っかかりにくいのはもちろん、ヒシやハスの上を滑らせればフロッグのように使うこともできます。
ボトムトゥイッチ
近年琵琶湖を中心に流行の兆しを見せているテクニック。ノーシンカーでボトムまで沈め、トゥイッチとステイを繰り返します。
ヘビープープはソルト含有率30%の高比重だから深いところでも沈みが早く、操作感も抜群です。
ヘビープープ 3.6のスペック・ラインナップ
ヘビープープ 3.6は3.6inchの1サイズ展開。
カラーはグリパン系を中心に全6色が用意されています。
品番 | 全長(inch) | 自重(g) | カラー | 入り数 | 本体価格(円) |
ヘビープープ 3.6 | 3.6inch | 18g | 全8色 | 6本 | 750円 |
ヘビー級ボディの水平フォールアクションでデカバスを攻略!
ヘビープープ 3.6は18gを超えるヘビーマテリアルが魅力のノーシンカーリグ専用の高比重ワーム。
ベイトタックルでも扱いやすい高比重とスローな水平フォールアクションを活かして、カバーやボトムのデカバスを攻略してみましょう!