LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
シマノのタイラバロッド全11モデル解説!初心者におすすめのモデルから炎月シリーズまで

シマノのタイラバロッド全11モデル解説!初心者におすすめのモデルから炎月シリーズまで

シマノのタイラバロッドは、初心者におすすめのエントリーモデルから最新技術を採用したハイエンドモデルまで、じつに11モデルにも及びます。

どのモデルを選べば良いのかわからないという方のために、シマノのタイラバロッド各シリーズを全て解説。筆者も愛用するシマノロッドの使用感についても紹介していきます!

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像撮影:山下 洋太

シマノのタイラバロッドの特徴

シマノのタイラバロッドと鯛

国内のみならず、海外でも人気が高い大手釣具メーカーのシマノ

タイラバロッドも例外でなく、エンゲツ(炎月)シリーズをはじめ、多くのロッドをリリースしています。

シマノ特有のハリのあるブランクは感度が高いことはもちろん、シマノ独自の持ちやすいグリップ、どんなシチュエーションにも対応できる豊富なラインナップで、初心者からベテランまで高い支持を受けています。

山下
筆者もシマノのタイラバロッドを愛用する一人。実際に使用して感じたことを交えて、その特徴を見ていきましょう。

しなやかさとハリのバランスに優れている

ロッドのハリ

シマノのタイラバロッドを使用して最も感じたことは、タイラバロッド特有のしなやかさの中にもハリがあるところ。

そのハリがあることで、タイラバで重要になる感度の高さも感じられます。

山下
筆者が使用するエンゲツXR FS-B55MLはフルソリッドながらも、しなやかすぎない印象。5ft5inの短さも相まって、フルソリッドとは思えない感度も備わっています。

バットにはしっかりパワーがある

ロッドのパワー

バットにはしっかりとパワーが備わっており、大鯛がヒットしても引き寄せやすいのもシマノのタイラバロッドの特徴。

ティップからベリーまではしなやかでも、バットがやや硬めに設定されていて、深場での釣りでも楽に行えます。

山下
2023年にリニューアルされたエンゲツ リミテッドは、しなやかながらもバットパワーが十分。大鯛狙いにも積極的に使えそうです。

グリップの握り心地が秀逸

ロッドのグリップ周り

シマノのタイラバロッドの多くにXシートエクストリームガングリップと呼ばれるグリップを採用し、握り心地が向上しています。

手に乗せるようにロッドを持てるため、ロッドの安定感が増し、タイラバで重要な安定した等速巻きをサポートします。

山下
Xシートエクストリームガングリップ搭載のロッドを使い始めてから手が痛くなりにくく、ファイトも楽にできるようになりました。

ラインナップが豊富で選びやすい

シマノのタイラバロッドのラインナップ

シマノのタイラバロッドはラインナップが豊富で、中には近年注目のキャスラバに対応したモデルもあります。

価格帯も幅広く、予算に合わせた選択がしやすいところも魅力です。

山下
筆者はキャスラバ用にスピニングロッドのエンゲツ BB S610Mを購入。低価格でも感度やパワーが十分で、その使用感に大満足しています。

シマノのタイラバロッドの選び方

シマノのタイラバロッドを選ぶ時には、まず価格帯をチェック。

予算に合った価格帯のロッドから、使用する海域に合ったスペックを有するモデルを選択するようにしましょう。

価格帯を絞る

エンゲツBBとエンゲツXR

シマノのタイラバロッドは、1万円ほどのエントリーモデルから6万円台のハイエンドモデルまで、幅広くラインナップされています。

ハイエンドモデルは、ベテランアングラーも納得の感度や操作性の高さが魅力。

エントリーロッドでもさすがシマノといえる仕上がりで、タイラバを楽しむのに十分な性能が備わっています。

山下
いずれの価格帯もラインナップが豊富にあるので、予算に合わせて購入しましょう。

▼エントリークラス(〜1万円台)

モデル番手数実売価格
ソルティーアドバンス タイラバ3機種約10,500円〜11,500円
エンゲツ BB8機種約13,000円〜15,000円
クロスミッションBB5機種約14,000円〜15,000円
エンゲツ TT5機種約14,500円〜19,000円

▼ミドルクラス(2〜3万円台)

モデル番手数実売価格
フリーゲームXT2機種約20,000円〜21,000円
クロスミッション5機種約22,000円〜25,000円
エンゲツ SS20機種約23,000円〜26,000円
クロスミッションXR5機種約30,000円〜33,000円
エンゲツ XR19機種約30,000円〜35,000円

▼ハイエンドクラス(4万円台〜)

モデル番手数実売価格
エンゲツ エクスチューン20機種約46,000円〜51,000円
エンゲツ リミテッド10機種約63,000円〜67,000円

海域に合わせたスペックを選ぶ

スペック

タイラバロッドを選ぶ際には、海域に合った硬さを選ぶことが重要です。

シマノのタイラバロッドは、おもにL〜MHクラスをラインナップ。

その中でも、L〜MLクラスは80〜100gほどのヘッドを使用した内海でのタイラバにマッチ。一方で、M〜MHクラスは150〜200gほどのヘッドを使用した外海でのタイラバにマッチするでしょう。

山下
ここで紹介した選び方はあくまで目安。船宿や近くの釣具屋で使用するヘッドの重さを必ずチェックしておきましょう。

↓↓↓詳しいタイラバロッドの選び方はこちらをチェック

▼シマノの番手の読み方

シマノの番手読み方

専用調子を表す(一部モデルのみ)

番手の最初に表記されているアルファベットは、シマノが設定する4種類の専用調子を表します。

※2023年現在は、エンゲツ リミテッドとエンゲツ XRのみに表記
表記専用調子
N乗せ調子
K掛け調子
FSフルソリッド
Cキャスティング

ロッドの種類(ベイトorスピニング)

数字の前に表示されるアルファベットはロッドの種類を表します。

表記ロッドの種類
Bベイトロッド
Sスピニングロッド

ロッドの長さ

真ん中の数字はロッドの長さを表します。

例えば、6106ft10in727ft2inを表します。

ロッドのパワー

数字の後にあるアルファベットは、ロッドのパワーを表します。

シマノのタイラバロッドは、柔らかいものからL<ML<M<MHとラインナップされています。

ティップの種類

ティップの種類を表します。

表記ティップの種類
表記無しチューブラーティップ
Sソリッドティップ
FSフルソリッド

ハンドルの向き(一部モデルのみ)

最後のアルファベットは対応する両軸リールのハンドルの向きを表します。

表記対応リール
RIGHT右巻き用
LEFT左巻き用

シマノのタイラバロッド一覧

ここではシマノのタイラバロッドを全モデルご紹介。

シマノのタイラバロッド「エンゲツ(炎月)」シリーズから初心者におすすめなエントリーモデルまで、全11モデルを解説していきます。

クリックで気になる項目をチェック!

エンゲツ (炎月)シリーズ

エンゲツシリーズ

シマノのタイラバブランドといえば「エンゲツ(炎月)」です。

エンゲツシリーズでは、エントリーモデルからハイエンドモデルまで幅広くラインナップ。

また、細分化されたタイラバにマッチする番手も豊富にあり、釣り方に合った選択がしやすいのも魅力です。

▼エンゲツ BB

エンゲツシリーズのエントリーモデル。全8機種あり、中には近年人気を集めているキャスラバ対応のスピニングロッドもラインナップされています。

Xシートデュアルガングリップを搭載し、上位機種に劣らない握り心地を実現。

搭載しているソリッドティップがしなやかで、マダイのバイトを弾かずに食い込ませられます。

山下
電車釣行やバイク釣行をするアングラーにもおすすめな、携行性の高いセンターカットの2ピースモデルもラインナップされています。

    シマノ エンゲツ BB B69M-S/2

    全長6ft9in
    自重141g
    継数2本
    仕舞寸法106.4cm
    ルアー重量40-150g

    万能に使用できる番手で、センターカット2ピースを採用した携帯性にも優れた1本。

    食い込みの良さと操作性の高さも実現し、入門者が初めて購入するタイラバロッドとしておすすめです。

    品番全長

    (ft)

    自重

    (g)

    継数

    (本)

    仕舞寸法

    (cm)

    適合ルアーウェイト

    (g)

    ラインPE

    (号)

    本体価格

    (円)

    B69ML-S/26’9″1312106.230-100MAX1.018,700
    B69M-S/26’9″1412106.440-150MAX1.219,200
    B69MH-S/26’9″1472106.545-200MAX1.519,900
    B69L-S6’9″1282157.920-80MAX1.017,700
    B69ML-S6’9″1322157.930-100MAX1.018,200
    B69M-S6’9″1372157.940-150MAX1.218,700
    B69MH-S6’9″1482157.945-200MAX1.519,200
    S610M6’10”1142168.220-100MAX1.218,700

    ▼エンゲツ TT

    軽量で軽快にタイラバを楽しめるのが魅力のモデル。スパイラルX搭載で軽くても強く、大鯛を相手にしても、安定したファイトを可能にします。

    ハリが抑制されたソリッドティップはタフテックαを採用し、強度を保ちながらもしなやかに。

    ベイトロッドはいずれも乗せ調子で、タイラバ入門者でも使いやすいでしょう。

    山下
    エンゲツ BBには付いていない保証書が、エンゲツ TTから付くのも嬉しいポイントです。

      シマノ エンゲツ TT B69M-S

      全長6ft9in
      自重126g
      継数2本
      仕舞寸法138cm
      ルアー重量40-150g

      6ft9inの長さでMクラスのパワーがありながら126gと軽量なのが魅力。

      乗せ調子でアタリを弾かずに、巻くだけでフッキングに持ち込めます。

      品番全長

      (ft)

      自重

      (g)

      継数

      (本)

      仕舞寸法

      (cm)

      適合ルアーウェイト

      (g)

      ラインPE

      (号)

      本体価格

      (円)

      B69L-S6’9″123213820-80MAX1.022,500
      B69ML-S6’9″126213830-100MAX1.023,000
      B69M-S6’9″126213840-150MAX1.223,600
      B69MH-S6’9″132213845-200MAX1.524,100
      S610M6’10”117214020-100MAX1.223,600

      ▼エンゲツ SS

      実売2万円台ながらも、スパイラルXとハイパワーXを搭載し、上位機種に迫る性能を有しています。

      リールのハンドルの向きに最適化されたXシートエクストリームグリップも搭載し、安定したリーリングをサポート。

      ラインナップは全20番手とエンゲツシリーズの中で最多。中には積極的にフッキングする釣り方に対応する掛け調子のモデルもラインナップされています。

      山下
      エンゲツ SSにはフルソリッドモデルもあるので、しなやかなロッドが好みの方も要チェックです。

        シマノ エンゲツ SS B63M-FS/RIGHT

        全長6ft3in
        自重146g
        継数2本
        仕舞寸法144.9cm
        ルアー重量40-150g

        フルソリッドモデルで、やや短めの6ft3inの長さに設定された1本。

        非常にしなやかでクッション性が高く、マダイの引きを吸収し、バラシを軽減できるのが魅力です。

        品番全長

        (ft)

        自重

        (g)

        継数

        (本)

        仕舞寸法

        (cm)

        適合ルアーウェイト

        (g)

        ラインPE

        (号)

        本体価格

        (円)

        B610L-S/RIGHT6’10”144214020-80MAX1.030,100
        B610L-S/LEFT6’10”144214020-80MAX1.030,100
        B610ML-S/RIGHT6’10”145214030-100MAX1.030,600
        B610ML-S/LEFT6’10”145214030-100MAX1.030,600
        B610M-S/RIGHT6’10”148214040-150MAX1.231,100
        B610M-S/LEFT6’10”148214040-150MAX1.231,100
        B610MH-S/RIGHT6’10”150214045-200MAX1.531,700
        B610MH-S/LEFT6’10”150214045-200MAX1.531,700
        B66ML-S/RIGHT6’6″143213330-100MAX1.030,100
        B66ML-S/LEFT6’6″143213330-100MAX1.030,100
        B66M-S/RIGHT6’6″145213340-150MAX1.230,600
        B66M-S/LEFT6’6″145213340-150MAX1.230,600
        S66M6’6″1152134.520-100MAX1.229,500
        S72MH7’2″1122112.330-150MAX1.530,100
        B60ML-FS/RIGHT6’0″1342136.930-100MAX1.032,200
        B60ML-FS/LEFT6’0″1342136.930-100MAX1.032,200
        B63M-FS/RIGHT6’3″1462144.940-150MAX1.232,800
        B63M-FS/LEFT6’3″1462144.940-150MAX1.232,800
        B66MH-FS/RIGHT6’6″1492151.945-200MAX1.533,300
        B66MH-FS/LEFT6’6″1492151.945-200MAX1.533,300

        ▼エンゲツ XR

        エンゲツシリーズの中価格帯に位置し、中級者を中心にベテランからも人気を集めるエンゲツ XR。

        最先端のテクノロジーを搭載し、上位機種に迫る使用感を得られるのが魅力です。

        スムーズな曲がりを追求し、エンゲツ史上最もしなやかなのもエンゲツ XRの特徴。

        マダイがヒットするとロッド全体が曲がり込み、タイラバの醍醐味でもあるマダイの引き味を存分に楽しめます。

        山下
        エンゲツシリーズの中で最も短い5ft5inのモデルのほか、7ft2inと長めのモデルまでラインナップされています。

        シマノ エンゲツ XR N-B610M-S/RIGHT

        全長6ft10in
        自重138g
        継数2本
        仕舞寸法139.9cm
        ルアー重量40-150g

        6ft10inの長さで乗せ調子に設定されたオールマイティーに使用できる1本。

        パワーバーサタイルでマダイのサイズを問わず使用でき、また、潮流が速いエリアでのタイラバにも対応します。

        品番全長

        (ft)

        自重

        (g)

        継数

        (本)

        仕舞寸法

        (cm)

        適合ルアーウェイト

        (g)

        ラインPE

        (号)

        本体価格

        (円)

        FS-B55ML/RIGHT5’5″1312118.930-100MAX1.042,600
        FS-B55ML/LEFT5’5″1312118.930-100MAX1.042,600
        FS-B66ML/RIGHT6’6″1392151.930-100MAX1.043,200
        FS-B66ML/LEFT6’6″1392151.930-100MAX1.043,200
        FS-B66M/RIGHT6’6″1492151.940-150MAX1.243,700
        FS-B66M/LEFT6’6″1492151.940-150MAX1.243,700
        FS-B68MH/RIGHT6’8″1522156.945-200MAX1.544,200
        FS-B68MH/LEFT6’8″1522156.945-200MAX1.544,200
        N-B63ML-S/RIGHT6’3″1342122.930-100MAX1.040,500
        N-B63ML-S/LEFT6’3″1342122.930-100MAX1.040,500
        N-B610ML-S/RIGHT6’10”1362139.930-100MAX1.041,000
        N-B610ML-S/LEFT6’10”1362139.930-100MAX1.041,000
        N-B610M-S/RIGHT6’10”1382139.940-150MAX1.241,500
        N-B610M-S/LEFT6’10”1382139.940-150MAX1.241,500
        N-B72MH-S/RIGHT7’2″1432149.945-200MAX1.542,000
        N-B72MH-S/LEFT7’2″1432149.945-200MAX1.542,000
        K-B66M-S/RIGHT6’6″1342132.940-150MAX1.241,000
        K-B66M-S/LEFT6’6″1342132.940-150MAX1.241,000
        C-S70M+7’0″107210.9620-120MAX1.541,000

        ▼エンゲツ エクスチューン

        ハイエンドクラスで上級者も納得できる高い性能が魅力のモデル。

        多様化するタイラバに合わせて、4つの専用調子を搭載した全20機種をラインナップし、自分の釣り方に合った1本が見つかります。

        フルソリッドモデルには、ハイパワーXフルソリッドを搭載し、しなやかながらもネジレを抑制。

        フルソリッドの弱点になるブレやパワーロスを軽減し、快適な使用感を実現します。

        山下
        ベイトロッドにはXシート、スピニングロッドにはパーフェクションシートCI4+を搭載し、握り心地も向上しています。

          シマノ エンゲツ エクスチューン B66ML-FS/RIGHT

          全長6ft6in
          自重158g
          継数2本
          仕舞寸法152.1cm
          ルアー重量30-100g

          内海のハイプレッシャーエリアに最適なMLクラスのフルソリッドモデル。

          やや短めの6ft6inで取り回し良く使用でき、テクニカルな内海のタイラバを攻略するのにおすすめです。

          品番全長

          (ft)

          自重

          (g)

          継数

          (本)

          仕舞寸法

          (cm)

          適合ルアーウェイト

          (g)

          ラインPE

          (号)

          本体価格

          (円)

          B511ML-FS/RIGHT5’11”1552133.830-100MAX149,500
          B511ML-FS/LEFT5’11”1552133.830-100MAX149,500
          B66ML-FS/RIGHT6’6″1582152.130-100MAX149,500
          B66ML-FS/LEFT6’6″1582152.130-100MAX149,500
          B66M-FS/RIGHT6’6″1722152.040-150MAX1.251,000
          B66M-FS/LEFT6’6″1722152.040-150MAX1.251,000
          B66MH-FS/RIGHT6’6″1772152.245-200MAX1.552,000
          B66MH-FS/LEFT6’6″1772152.245-200MAX1.552,000
          B610ML-S/RIGHT6’10”1482139.830-100MAX148,500
          B610ML-S/LEFT6’10”1482139.830-100MAX148,500
          B610M-S/RIGHT6’10”1552140.040-150MAX1.249,000
          B610M-S/LEFT6’10”1552140.040-150MAX1.249,000
          B610MH-S/RIGHT6’10”1562140.045-200MAX1.549,500
          B610MH-S/LEFT6’10”1562140.045-200MAX1.549,500
          B70ML-S/RIGHT7’0″1592140.330-100MAX149,000
          B70ML-S/LEFT7’0″1592140.330-100MAX149,000
          B70M-S/RIGHT7’0″1602140.340-150MAX1.249,500
          B70M-S/LEFT7’0″1602140.340-150MAX1.249,500
          S66M6’6″1272134.520-100MAX1.247,000
          S72MH7’2″1182112.230-150MAX1.547,500

          ▼エンゲツ リミテッド

          エンゲツシリーズの最高峰ロッドで、シマノ最先端のテクノロジーを体感したい人におすすめのモデル。

          搭載しているカーボンモノコックグリップまでしなやかで、ロッド全体でマダイの引きをいなせます。

          しなやかながらも感度が非常に高く、マダイがルアーについてきた感覚をも捉えられるほど。

          潮流の変化もわかりやすく、さらなる釣果アップの武器となること間違いなしです。

          山下
          持ち重りしづらくロッドを持つ手が安定するので、等速巻きの安定性をワンランク高められます

          シマノ エンゲツ リミテッド N-B610ML-S/RIGHT

          全長6ft10in
          自重136g
          継数2本
          仕舞寸法159.4cm
          ルアー重量30-100g

          エンゲツシリーズ最高峰のオールラウンドに対応できる汎用性が魅力の1本。

          かなりしなやかでアタリを弾かない一方、パワーも十分にあり、大鯛がヒットしても楽に引き寄せられます。

          品番全長

          (ft)

          自重

          (g)

          継数

          (本)

          仕舞寸法

          (cm)

          適合ルアーウェイト

          (g)

          ラインPE

          (号)

          本体価格

          (円)

          FS-B510ML/RIGHT5’10”1312131.930-100MAX1.076,000
          FS-B510ML/LEFT5’10”1312131.930-100MAX1.076,000
          FS-B66ML/RIGHT6’6″1362151.930-100MAX1.076,000
          FS-B66ML/LEFT6’6″1362151.930-100MAX1.076,000
          FS-B66M/RIGHT6’6″1492151.940-150MAX1.276,000
          FS-B66M/LEFT6’6″1492151.940-150MAX1.276,000
          N-B610ML-S/RIGHT6’10”1362159.430-100MAX1.074,000
          N-B610ML-S/LEFT6’10”1362159.430-100MAX1.074,000
          N-B610M-S/RIGHT6’10”1392159.440-150MAX1.274,000
          N-B610M-S/LEFT6’10”1392159.440-150MAX1.274,000

          クロスミッション シリーズ

          クロスミッションシリーズ

          オフショアの釣りをオールラウンドに楽しめるのが魅力のクロスミッションシリーズ

          タイラバを本格的に楽しめる番手も数多くあり、浅場から深場までのタイラバに対応できます。

          クロスミッションシリーズは、1本のロッドで様々な釣りを楽しみたい人におすすめです。

          ▼クロスミッション BB

          クロスミッションシリーズのエントリーモデルで、低価格で購入できることが魅力のモデル。

          ラインナップは全5番手で、いずれもタイラバに使用可能。全ての番手にソリッドティップを搭載し、専用ロッドさながらのフッキング性能を有します。

          ハイパワーXを搭載しているため、しなやかさの中にもシャープさがあり、ロッドのブレを抑え、安定した等速巻きを可能にしています。

          山下
          低価格でも十分なパワーが備わっていて、大型のマダイとも対峙できます。

            シマノ クロスミッション BB B66ML-S

            100gまでのタイラバに対応し、内海のテクニカルなゲームに最適な1本。

            ハイパワーXを搭載しているため、しなやかなMLクラスでも高い操作性とパワーを実現しています。

            品番全長

            (ft)

            自重

            (g)

            継数

            (本)

            仕舞寸法

            (cm)

            適合ルアーウェイト

            (g)

            ラインPE

            (号)

            本体価格

            (円)

            S66ML-S6’6″1022102.5鯛ラバMAX80MAX1.219,600
            S66M-S6’6″1082102.5鯛ラバMAX120MAX1.220,000
            B66ML-S6’6″1082102.5鯛ラバMAX100MAX1.220,000
            B66M-S6’6″1132102.5鯛ラバMAX150MAX1.220,400
            B66MH-S6’6″1152102.5鯛ラバMAX200MAX1.520,800

            ▼クロスミッション

            クロスミッションシリーズのミドルクラスで、中級者のみならず上級者も満足できるモデル。

            スパイラルXとハイパワーXを搭載したブランクスで、ネジレやつぶれを軽減します。

            ベイトモデルにはXシートを採用し、別途Xシートガングリップを用意して装着することも可能。

            ハリが抑えられたティップを搭載し、マダイのバイトを弾かずにフッキングに持ち込めます。

            山下
            センターカット2ピースで持ち運びやすさが向上しているところもおすすめポイント。

              シマノ クロスミッション B66M-S

              全長6ft6in
              自重121g
              継数2本
              仕舞寸法102.9cm
              ルアー重量鯛ラバMAX150g

              Mクラスのパワーで150gまでの鯛ラバに対応し、フィールド問わず汎用的に使用できるのが魅力。

              タイラバ以外にも、ライトジギング、メタルスッテにも使用できます。

              品番全長

              (ft)

              自重

              (g)

              継数

              (本)

              仕舞寸法

              (cm)

              適合ルアーウェイト

              (g)

              ラインPE

              (号)

              本体価格

              (円)

              S66ML-S6’6″972102.9鯛ラバMAX80MAX1.230,500
              S66M-S6’6″1002102.9鯛ラバMAX120MAX1.231,000
              B66ML-S6’6″1162102.9鯛ラバMAX100MAX1.231,000
              B66M-S6’6″1212102.9鯛ラバMAX150MAX1.231,500
              B66MH-S6’6″1232102.9鯛ラバMAX200MAX1.532,100

              ▼クロスミッション XR

              クロスミッションの最高峰ロッド

              ソリッドティップとチューブラーティップの両方が付属しているという便利なモデル。

              タイラバにはしなやかなソリッドティップを装着するのがおすすめ。タイラバにはなかなか反応がなくタイジグを使ってみたい時には、ハリがあるチューブラーティップを装着できるという懐の深いモデル。

              1本のロッドでより幅広く楽しめるのが魅力です。

              山下
              ブランクス自体は細身ながらもパワー十分で、大鯛とのやり取りもこなせます。

                シマノ クロスミッション XR B66ML

                全長6ft6in
                自重111g
                継数2本
                仕舞寸法114cm
                ルアー重量鯛ラバMAX100g

                ティップはしなやかながらも、バットにはハリがあり、大鯛も楽にリフトアップできる1本。

                MLクラスで100gまでのヘッドに対応し、おもに内海でのタイラバに相性抜群です。

                品番全長

                (ft)

                自重

                (g)

                継数

                (本)

                仕舞寸法

                (cm)

                適合ルアーウェイト

                (g)

                ラインPE

                (号)

                本体価格

                (円)

                B66ML6’6″1112114鯛ラバMAX100MAX1.241,000
                B66M6’6″1142117鯛ラバMAX150MAX1.242,000
                B66MH6’6″1192122鯛ラバMAX200MAX1.542,600
                S66ML6’6″1012120鯛ラバMAX80MAX1.240,400
                S66M6’6″1042123鯛ラバMAX120MAX1.241,000

                その他タイラバロッド

                フリーゲムXT

                出典:SHIMANO

                ▼ソルティーアドバンス タイラバ

                本格的なルアーフィッシングを楽しめる豊富なラインナップが魅力のソルティーアドバンス。

                タイラバに対応するロッドは3機種で、浅場から深場まで対応します。

                ソルティーアドバンスの魅力は、なんといっても低価格で購入できること。

                実売価格1万円ほどながらも作りは本格的で、これからタイラバを本格的に楽しみたい人にマッチします。

                山下
                ステンレスフレームKガイドを採用し、入門者の悩みの種になるライントラブルを軽減します。

                シマノ ソルティーアドバンス B69ML-S

                全長6ft9in
                自重115cm
                継数2本
                仕舞寸法106.2cm
                ルアー重量30-100g

                低価格で購入できるソルティーアドバンスの内海向きモデル

                100gまでのヘッドに対応し、全体的にしなやかなので、マダイのバイトを弾かずにフッキングに持ち込めます。

                品番全長

                (ft)

                自重

                (g)

                継数

                (本)

                仕舞寸法

                (cm)

                適合ルアーウェイト

                (g)

                ラインPE

                (号)

                本体価格

                (円)

                B69ML-S6’9″1152106.230-100MAX112,800
                B69M-S6’9″1222106.440-150MAX1.213,200
                B69MH-S6’9″1252106.545-200MAX1.513,600

                ▼フリーゲーム XT

                携帯性が高いパックロッドを取り揃えるフリーゲーム XT。

                仕舞寸法が60cm未満と国内航空機の機内持ち込みサイズに収まっていて、遠征先でタイラバを楽しみたい人に最適です。

                タイラバに対応する2機種は、いずれも2ピースに劣らない美しい曲がり。

                並継を採用しているため、バットパワーも十分で、大鯛とのやり取りを安心して楽しめます。

                山下
                ティップにはややハリがあり感度が向上。繊細なアタリを捉えたいアングラーにもおすすめです。

                  シマノ フリーゲーム XT B69M-S/BOAT

                  全長6ft9in
                  自重112g
                  継数4本
                  仕舞寸法56.2cm
                  ルアー重量40-150g

                  4ピースで仕舞寸法が56.2cmとかなりコンパクトになる1本。

                  4ピースながらも112gと軽量で、パックロッドと感じさせない使用感で、タイラバを本格的に楽しめます。

                  品番全長

                  (ft)

                  自重

                  (g)

                  継数

                  (本)

                  仕舞寸法

                  (cm)

                  適合ルアーウェイト

                  (g)

                  ラインPE

                  (号)

                  本体価格

                  (円)

                  B69ML-S/BOAT6’9″104456.230-1000.5-1.025,900
                  B69M-S/BOAT6’9″112456.240-1500.6-1.226,500

                  シマノのタイラバロッドを使ってみよう!

                  エンゲツリミテッド

                  シマノのタイラバロッドはマダイのアタリを弾かないティップ、大鯛の引きに負けないパワー、そして各スタイルにぴったりな1本が見つけられる豊富なラインナップが魅力です。

                  また、Xシートをはじめとしたシマノオリジナルの技術も実釣で大いに役立つことでしょう。

                  これからタイラバを始める方も、既にベテランの領域に達した人も、誰もが選んで間違いない安心感が、シマノのタイラバロッドにはありますよ。

                  関連記事