「正直、これ売れてます」な人気アイテムを教えてください!
「ロッドに妥協はできない!」そんなライトゲーマーに向けて、TSURI HACK編集部が釣り具メーカー「がまかつ」に突撃取材。
“正直、これ売れてます”な「宵姫ロッドぶっちゃけランキングベスト5」を教えてもらいました! 自他ともに認める人気製品は、見逃せませんよ!
今回は、アジングのスペシャリストである、ラグゼプロスタッフ藤原真一郎さんにぶっちゃけてもらいます。一体どんなランキングが飛び出るのでしょうか!
ランキングの発表者、藤原真一郎さんです!
アジングのスペシャリスト。アジング歴は20年以上で自己記録は50㎝。
ジグ単のほか、フロートリグや時にはプラグを使ってアジを攻略する。ホームフィールドの大阪湾で平日釣行を重ね、週末は全国各地に遠征している。アジ以外にメバルも得意。
宵姫のロッドランキングTOP5
第5位「宵姫 華 S54FL-solid」
華シリーズでもっともショートなジグ単用ロッドです。この短さゆえにキャストや誘い、感度がシャープで、ブレが少なくなっています。
最軽量クラスのガイドセッティングを用いることでブランクのたわみを抑え、キャスト時のブレの収束を早めています。それゆえに、持った時に硬い印象を受けるのですが、魚が掛かると驚くほど素直に曲がることも特徴です。
60FLがスタンダードなら、この54FLは接近戦の能力を高めて刺激を強化したモデルと言えます。
華シリーズは“スタンダードの行きつく先を目指したモデル”なので、「天はちょっとさすがにやりすぎかな」という方には華の54FLがオススメです!
第4位「宵姫 華 S63UL-solid」
「日本のライトゲームの基本」とも呼べるロッドです。そのため、1本だけでいろいろこなしたいという方にオススメです。
63ULは、60FLよりも全体にパワーアップしており、バットに余裕がある上にティップも強くなっています。
FLクラスと比較して、ジグ単だと少しティップが硬く感じるかもしれませんが、ジグ単をベースにメタルジグやプラグ、小型フロートまでこなせるバーサタイルが魅力です。
軽量ジグヘッドの接近戦だけでなく中距離戦においても操作性と感度を発揮するモデルで、長さも63という絶妙なレングスに仕上がっています。
第3位「宵姫 華 S60FL-solid」
こちらは華シリーズのジグ単用ロッド。アジングをそこそこやりこんでいる方のステップアップはもちろん、アジングを始めるエントリーユーザーにもオススメしたい1本です。
1gのジグヘッドを軽快に扱える繊細さがある一方で、シングルハンドでもダブルハンドでも使えて、長からず、短からず、ジグ単アジングを幅広くカバーする器用さも兼ね備えています。
天シリーズほどの特殊性や気難しさはなく、誰にでも扱いやすいロッドに仕上がっています。
第2位「宵姫 天 S511FL-solid」
1g前後のジグ単に特化した天シリーズのロッドです。天シリーズの最大の特徴は絶対的な感度。手元に伝わる感度を追求した結果、リアグリップさえも取り払いました。
S54FLよりも長い分、ちょっとした曲がりこみの際にストロークに余裕があり、コンパクトなモーションでルアーをリフトでき、しなやかさが人間側のミスをカバーしてくれます。
どちらかといえば、1gや1.5gといった1g+αのジグヘッドに向いており、テンションの掛け方を微調整できるため誘いのレパートリーも多くなります。
また、長くてバット部分が強いため、深いレンジでもアワセが効きやすく、良型とのやり取りをスピーディーに行えて引き抜きやすいこともメリットです。
第1位「宵姫 天 S54FL-solid」
こちらも1g前後のジグ単に特化したロッドです。54と511の長さの差は17cmですが、その短さがコンマ1mmもズレないような極限の操作感を生み出しています。
ショートストロークの誘いが得意で、指先そのものでワームを動かしているような操作感です。そのため、とくにアンダー1gのジグヘッドに向いており、511よりも緻密なゲームを展開できます。
また、アジがワームに触れた様子さえわかる感度も大きな武器。アジやメバルを釣るのに必要十分なギリギリのパワーに設定しているため、スリリングなやり取りを楽しめるのも魅力です。
藤原さんイチオシの1本は?
「宵姫 華 S82H-solid」
ジグ単がメインとなるアジングですが、遠距離を攻めるためにはフロートやキャロ、メタルジグを扱えるロングロッドも必要です。そこでオススメしたいのが、S82H。
遠距離でも違和感を捉えられる感度が最大の武器で、私の中でデカアジやデカメバル狙いになくてはならない1本になっています。
ちなみに、このロッドがあれば小型青物やシーバス、エギングに対応することも可能です。アジングをしている合間にエギングをしてみたり、ふいに湧いた青物に向かってメタルジグを投げ込んだりすることもできますよ。
宵姫でアジングを極めよう!
今回はラグぜプロスタッフの藤原さんに“正直、これ売れてます”な「ぶっちゃけランキングベスト5」を紹介していただきました。
アジングを極めようという方は、ぜひ宵姫のロッドを手にとってみてはいかがでしょうか?