[sotoshiru/ソトシル] 釣りのセール品を毎日お知らせ! 国内最大級のアウトドア情報アプリ 無料ダウンロード
リップルフィッシャーのロッドとヒラマサ

大人が選ぶロッドメーカー『リップルフィッシャー』の注目ラインナップ

ヒラマサやマグロの乗合船で、ベテランアングラーによく見かけるのがリップルフィッシャーのロッド。オフショアのビッグゲームやロックショアなど、ハードな釣りを高い次元で支えてくれるのが熊本の釣竿メーカー、リップルフィッシャーです。今回はそんなリップルのおすすめロッドや魅力に迫っていきます。

目次

リップルフィッシャーについて

リップルフィッシャーのロゴ

リップルフィッシャーは、山鹿釣具を母体とするソルトロッドメーカー。GTやマグロ、ヒラマサといったオフショアの大型魚を中心に、ショアからのシーバス、ヒラスズキ、ライトゲームロッドまで展開しています。

ロッドの特徴

リップルフィッシャーのロッドたち

玄人アングラーを中心に人気のリップルフィッシャー。その特徴をご紹介していきます。

装飾はシンプル、釣り人が求める性能は最大限に

シンプルデザインなリップルフィッシャーのロッド

リップルフィッシャーのロッドは、シンプルなデザインが特徴的。そのデザインからは実釣性能に重きを置いた質実剛健なイメージが感じられます。ロッドに求める性能のひとつに「強さ」がありますが、リップルフィッシャーのロッドはただ強いだけでなく、アングラーが心地よく使えるロッドに仕上げられています。

細身で復元力の高いブランク

ロッドの曲がり具合

細身で復元力の高いブランクを採用しているリップルフィッシャー。復元力の高さは魚が掛かった時に思う存分リフトパワーを発揮してくれます。ここぞという場面で思いっきりロッドを曲げてやり取り出来ることは、アングラー側に精神的な余裕をもたらしてくれるでしょう。

また復元力が強いことで、ルアーの操作がより小さな力で行えるメリットもあります。

シャープなキャストフィール

キャストシーン

シャキッとしたキャストフィールもリップルフィッシャーのロッドの特徴。タイミングをしっかり取れば、気持ち良いキャストを繰り返し行えます。ブランクはブレが少なく、不要なティップへのライン絡みを抑えてくれる効果も。

初心者にとっては少し投げづらさがあるかもしれませんが、慣れれば手放せない武器になるはずです。

ロッドのカスタムカラーも可能

リップルフィッシャーのアクイラ

リップルフィッシャーでは一部のリミテッド製品を除き、カスタムカラーでの注文も行えます。

カスタム出来るのは、ブランクカラーとガイドスレッドカラー。ブランクカラーは全10色、スレッドはピンスレッドの変更が全8色、スレッドセットが全10種類から選べます。自分だけのオリジナルロッドが欲しい人はぜひ利用してみましょう。

>>次ページではマグロ、ヒラマサのおすすめロッドをチェック!

注目ロッドラインナップ

ここでは数々のリップルフィシャーのロッドから、注目のラインナップをご紹介します。狙うターゲットに合わせた最適な1本を、ぜひこの中から見つけてみてください。

BIGTUNA

BIGTUNAの荷重画像

BIGTUNA(ビッグツナ)は、クロマグロやキハダマグロといったマグロ類を攻略するためのシリーズです。

マグロは状況によって捕食するベイトがイワシのような小型のものから、シイラのように大型のものまで様々で、その時に応じたサイズのルアーを使う必要があります。

さらに国内であっても100キロ、200キロといった超大型がヒットすることも。そんな想定をもとにBIGTUNAでは全6機種をラインナップ。小型ベイトパターンから200キロ超えのマグロまで対応するフルラインナップです。マグロ狙いに出かけるなら、このシリーズで決まりでしょう。

BIGTUNAラインナップ

BIGTUNA83JAPANSpecial

ターゲット:マグロ類~80kg・ヒラマサ
全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格
8ft3in409g2pcs(※1)40~150gPE6~8Regular72,600円(税抜価格66,000円)

BIGTUNA85FJAPANSpecial

ターゲット:マグロ類~50kg・ヒラマサ
全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格
8ft5in370g2pcs(※1)18~120gPE3~6Regular74,800円(税抜価格68,000円)

BIGTUNA85JAPANSpecial

ターゲット:マグロ類~100kg
全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格
8ft5in434g2pcs(※1)40~160gPE6~12RegularFast74,800円(税抜価格68,000円)

BIGTUNA76JAPANSpecial

ターゲット:マグロ類~200kg
全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格
7ft6in398g2pcs(※1)60~180gPE8~12RegularFast79,200円(税抜価格72,000円)

BIGTUNA710JAPANSpecial

ターゲット:マグロ類~100kg
全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格
7ft10in393g2pcs(※1)40~160gPE6~12RegularFast71,500円(税抜価格65,000円)

BIGTUNA73JAPANSpecial

ターゲット:マグロ類~200kg
全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格
7ft3in406g2pcs(※1)60~180gPE8~12RegularFast80,300円(税抜価格73,000円)

※1 グリップジョイント

▼BIGTUNAの編集部推し番手はこれ!

リップルフィッシャー BIGTUNA 83

全長:8ft3in
自重:409g
継数:2本/グリップジョイント
仕舞寸法:178.5cm
ルアー重量:40-150g
PEライン適合:6-8号

2020年に追加されたミドルクラスパワーモデルです。ベイトがイワシのように小型の場合はPE6号、サンマのように中型であればPE8号をセットして使ってみてください。

シリーズでは2番目に長いモデルですが、リフトパワーの強さでその長さを感じにくいモデルです。

リップルフィッシャー BIGTUNA 85F

全長:8ft5in
自重:370g
継数:2本/グリップジョイント
仕舞寸法:188cm
ルアー重量:18-120g
PEライン適合:3-6号

シリーズで最も柔らかいライトクラスパワーモデル。18グラムからのルアーウエイトに対応していて、小型ルアーの対応力に優れています。どうしてもルアーサイズ・ラインの太さを落とさなければマグロが食ってこない時が出番のロッドです。


シリーズ最強のパワークラスロッド。キャストはキレがあり、大型ルアーをキャストする際に活躍します。

やり取りが長時間に及ぶマグロでは、シリーズ最強パワーとレングスの短さでアングラーをサポート。負担が大きなマグロとのやり取りもアングラー優位で進められるロッドです。

SELFISH

SELFISHの荷重画像

SELFISH(セルフィッシュ)は、ヒラマサ、カンパチ、ブリをターゲットに想定したジギングロッド。シリーズはNS、SEB、スタンダード&スペシャライズドの3カテゴリに分けられています。

それぞれ、NS(ナチュラルスイム)はジグをナチュラルに操作することに特化したスピニングモデル、SEB(センシティブベイト)は軽快な使用感が特徴のベイトモデル、スタンダード&スペシャライズドは様々なジャークパターンをこなせるオールラウンドスピニングモデルとなっています。

SELFISHラインナップ

SELFISH SEB633

ターゲット:ヒラマサ・カンパチ
全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格
6ft3in182g1pcComfortWeight120~180gMAXPE3Regular58,000

SELFISH SEB624

ターゲット:ヒラマサ
全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格
6ft2in189g1pcComfortWeight140~200gMAXPE4Regular60,000

SELFISH NS632

ターゲット:ブリ、ヒラマサ
全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格
6ft3in126g1pcComfortWeight80~130gMAXPE2Regular57,000

SELFISH NS623

ターゲット:ブリ、ヒラマサ
全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格
6ft2in159g1pcComfortWeight100~150gMAXPE3Regular60,000

SELFISH NS614

ターゲット:ヒラマサ
全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格
6ft1in174g1pcComfortWeight120~180gMAXPE4RegularFast6,2000

SELFISH 613SNano(StandardModel)

ターゲット:ブリ・ヒラマサ
全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格
6ft1in170g1pcComfortWeight100~140gPE2.5ClassRegular59,000

SELFISH 614SNano(StandardModel)

ターゲット:ブリ・ヒラマサ・カンパチ
全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格
6ft1in180g1pcComfortWeight130~170gPE3ClassRegular60,000

SELFISH 597SNanoVertical(SpecializeModel)

ターゲット:カンパチ・ヒラマサ
全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格
5ft9in250g1pcComfortWeight180~240gPE5ClassRegularFast62,000

▼SELFISHの編集部推し番手はこれ!

リップルフィッシャー SELFISH NS623

全長:6ft2in
自重:159g
継数:1本
仕舞寸法:189cm
ルアー重量:100-150g
PEライン適合:MAX3号

ジグを自然に動かし、厳しい状況であっても青物をヒットに持ち込める1本。スイミング主体の細かなアクションも、スライド幅の大きなアクションも難なくこなせます。

なんらかの理由で鋭いジャークアクションを魚が嫌う場面ではこのモデルが活躍するでしょう。

リップルフィッシャー SELFISH SEB624

全長:6ft2in
自重:189g
継数:1本
仕舞寸法:189cm
ルアー重量:140-200g
PEライン適合:MAX4号

シャープで高感度なベイトモデル。キレのあるアクションをジグに与え、ジグにまとわり付いてきた魚の気配を感じ取り食わせへと持ち込めます。

リフトパワーは10キロクラスのヒラマサを制御出来るほどパワフルです。

リップルフィッシャー SELFISH 614S Nano

全長:6ft1in
自重:180g
継数:1本
仕舞寸法:186cm
ルアー重量:130-170g
PEライン適合:3号クラス

ナノアロイ®技術採用ブランクを採用した、カテゴリ内で中間的パワーの1本。誘う時は「食わせた感」を味わえつつ、やり取りはオートマチックにロッドが仕事をしてくれます。

10キロクラスのブリ、7~8キロのヒラマサ・カンパチまでが想定される海域におすすめです。

Aquila

Aquilaの荷重画像

Aquila(アクィラ)は様々なボートキャスティングシーンに対応するシリーズ。キャスト・操作性・リフトパワー・いなす力、いずれも高いを体感出来ます。

カテゴリはST・MLT・MST・EXの4つに分かれています。STは幅広いシーンに対応するスタンダードモデル、MLTはライトラインを使用するためのマルチパーパスモデル、MSTは大型ヒラマサ攻略モデル、EXは3ピースパックロッドの遠征モデルです。

Aquilaラインナップ

AquilaST78-3

ターゲット:シイラ・ブリ・ヒラマサ・カツオ・サワラ
全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格
7ft8in224g2pcs(※1)ComfortWeight※30~50gMAXPE3Regular58,000

AquilaST80-4

ターゲット:ブリ・ヒラマサ
全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格
8ft300g2pcs(※1)ComfortWeight※40~80gMAXPE4Regular59,000

AquilaST85-6

ターゲット:ブリ・ヒラマサ・キハダマグロ・クロマグロ
全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格
8ft5in338g2pcs(※1)ComfortWeight※40~110gMAXPE6Fast63,000

AquilaMLT82-2/4

ターゲット:ブリ・ヒラマサ・キハダマグロ
全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格
8ft2in341g2pcs(※1)ComfortWeight※30~70gPE2~4Fast60,000

AquilaMLT82-3/6

ターゲット:ヒラマサ・キハダマグロ・クロマグロ
全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格
8ft2in348g2pcs(※1)ComfortWeight※40~90gPE3~6Fast63,000

AquilaMST85-7+

ターゲット:ヒラマサ・キハダマグロ・クロマグロ
全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格
8ft5in382g2pcs(※1)ComfortWeight※40~120gMAXPE7RegularSlow65,000

AquilaMST711-8+

ターゲット:ヒラマサ・キハダマグロ・GT
全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格
7ft11in369g2pcs(※1)ComfortWeight※80~180gMAXPE8Regular65,000

AquilaEX79-3

ターゲット:カツオ・ブリ・ヒラマサ
全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格
7ft9in263g3pcs(※2)ComfortWeight※40~60gMAXPE3Regular74,000

AquilaEX83-6

ターゲット:ヒラマサ・GT
全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格
8ft3in353g3pcs(※2)ComfortWeight※60~120gMAXPE6Regular76,000

※1 グリップジョイント / ※2 グリップジョイント+印籠継

▼Aquilaの編集部推し番手はこれ!

リップルフィッシャー Aquila ST 80-4

全長:8ft
自重:300g
継数:2本/グリップジョイント
仕舞寸法:178.2cm
ルアー重量:40-80g
PEライン適合:MAX4号

PE4号を使ったヒラマサ・ブリキャスティングにおすすめの1本です。シャープで操作性が良く、ダイビングペンシルの誘い出しから、食わせのドッグウォークを駆使して青物をヒットに持ち込めます。

リップルフィッシャー Aquila MLT 82-3/6

全長:8ft2in
自重:348g
継数:2本/グリップジョイント
仕舞寸法:178.5cm
ルアー重量:40-90g
PEライン適合:3-6号

MLT 82-3/6では、PE3号クラスロッドと同等のティップにPE6号クラスロッドのバットを設定。キャストのしやすさとやり取りにおけるパワーを両立しています。

テストでPE4号で47kg程度のキハダマグロを約10分以内でキャッチに成功していることからも、そのパワーが良く分かる1本です。

リップルフィッシャー Aquila MST 85-7+

全長:8ft5in
自重:382g
継数:2本/グリップジョイント
仕舞寸法:189.7cm
ルアー重量:40-120g
PEライン適合:MAX7号

シリーズ最長のレングスを活かし、大型ヒラマサやキハダマグロを遠投で狙い撃てるモデルです。長さはありますが曲がりの支点を手元に寄せてあるので、安定した姿勢でやり取りを行えます。

>>次ページではGTやヒラスズキなどのおすすめロッドをチェック!

GTX

GTXの荷重画像

遠征用モデルとして開発されたGTX。ターゲットはGTを想定、GTゲームの基本であるポッパーをシャープに投げて操作出来るシリーズです。

持ち運びを考えた3ピース仕様ですが曲がりを追求し、2ピースロッドに劣らない性能を実現。基本は遠征でのGTフィッシングを想定していますが、国内におけるヒラマサキャスティングでも使いやすい調子に仕上げられています。

GTXpeditionラインナップ

GTXpedition81M

ターゲット:ロウニンアジ・ヒラマサ
全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格
8ft1in380g3pcs(※1)MAX140gMAXPE6Regular73,000

GTXpedition81MH

ターゲット:ロウニンアジ
全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格
8ft1in386g3pcs(※1)MAX180gMAXPE8Regular76,000

※1 グリップジョイント+印籠継

▼GTXの編集部推し番手はこれ!

リップルフィッシャー GTX 81M

全長:8ft1in
自重:380g
継数:3本(印籠継+グリップジョイント)
仕舞寸法:88.7cm
ルアー重量:MAX140g
PEライン適合:MAX6号

PE6号を使用し、30~40キロクラスのGTと真っ向勝負出来る1本。比較的抵抗の小さなプラグの操作性に優れていますので、ヒラマサキャスティングも視野に入れるならこちらがおすすめです。

リップルフィッシャー GTX 81MH

全長:8ft1in
自重:386g
継数:3本(印籠継+グリップジョイント)
仕舞寸法:88.7cm
ルアー重量:MAX180g
PEライン適合:MAX8号

大型GTに挑むなら81MHがおすすめ。瞬発力に優れ、タメの効かせられるブランクは、根に突っ込もうとするGTの強烈な引きをアングラーが意図すると同時にやり取りへと反映してくれます。

Ultimo

Ultimoの荷重画像

Ultimo(ウルティモ)は豪快なトップゲームが魅力のGT対応ロッド。基本的にダイビングペンシルの使用を想定した、ルアーを投げやすく扱いやすいシリーズです。

ベンドカーブはアングラーの姿勢が保ちやすい支点に調整、またショートファイトに特化した独自形状のEVAグリップを採用していて、ロッドが持っている強靭なバットパワーをフルに発揮してGTとやり取りが行えます。

Ultimoラインナップ

Ultimo711ML

ターゲット:ロウニンアジ・ヒラマサ・マグロ
全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格
7ft11in369g2pcs(※1)MAX150gMAXPE6RegularFast68,000

Ultimo83ML

ターゲット:ロウニンアジ・ヒラマサ・マグロ
全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格
8ft3in365g2pcs(※1)MAX150gMAXPE6RegularFast69,000

Ultimo79MNano

ターゲット:ロウニンアジ・ヒラマサ
全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格
7ft9in366g2pcs(※1)MAX160gMAXPE7RegularFast69,000

Ultimo83MNano

ターゲット:ロウニンアジ・ヒラマサ・マグロ
全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格
8ft3in362g2pcs(※1)MAX160gMAXPE7RegularFast70,000

Ultimo80MHNano

ターゲット:ロウニンアジ
全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格
8ft383g2pcs(※1)MAX170gMAXPE8RegularFast70,000

※1 グリップジョイント

▼Ultimoの編集部推し番手はこれ!

リップルフィッシャー Ultimo 83M

全長:8ft3in
自重:362g
継数:2本/グリップジョイント
仕舞寸法:183.5cm
ルアー重量:MAX160g
PEライン適合:MAX7号

GTをはじめ、ヒラマサやマグロゲームも楽しめる1本。船上でのポジションや波による足元の不安定さに関係なく、飛距離と操作性を維持しやすい長さとパワーを持たせてあります。

RunnerExceed

RunnerExceedの荷重画像

ロックショアキャスティング用のRunnerExceed(ランナーエクシード)は、磯から青物、GT、イソマグロを獲れるロッド群。リップルフィッシャーのロッドの特徴である「強さ」が体感しやすいです。

ラインナップはロックショアのスタンダードであるスピニングモデルを中心に、ロングリーダーが使いやすいベイトモデル2機種もラインナップ。玄人アングラーのスタイルに応じた1本が見つけられることでしょう。

RunnerExceedラインナップ

RunnerExceed110HNanoPlugModel

ターゲット:青物全般
全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格
11ft341g2pcs(※2)Plug40~130gPE4~7Regular7,3000

RunnerExceed107BHNano/Bait-Model

ターゲット:ショア青物
全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格
10ft7in374g2pcs(※2)50~130gMAXPE6Regular75,000

RunnerExceed102MNanoPlugModel

ターゲット:青物
全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格
10ft2in290g2pcs(※2)Plug20~70gPE1.5~3Regular72,000

RunnerExceed104HNanoPlugModel

ターゲット:青物全般
全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格
10ft4in327g2pcs(※2)Plug40~120gPE4~6RegularFast66,000

RunnerExceed911MHNano

ターゲット:青物全般
全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格
9ft11in306g2pcs(※2)MAXJig100g/MAXPlug80gMAXPE4Regular62,000

RunnerExceed103H

ターゲット:青物全般
全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格
10ft3in327g2pcs(※1)MAXJig130g/MAXPlug90gMAXPE5Regular65,000

RunnerExceed105BHHNano/Bait-Model

ターゲット:ショア青物・GT
全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格
10ft5in394g2pcs(※2)MAX160gMAXPE8RegularFast80,000

※1 逆並継 / ※2 印籠継

▼RunnerExceedの編集部推し番手はこれ!

リップルフィッシャー RunnerExceed 110H

全長:11ft
自重:341g
継数:2本/印籠継
仕舞寸法:172cm
ルアー重量:40-130g
PEライン適合:4-7号

2020年に長年のテストの末追加された110Hは、軽快・確実にルアーを操作出来るティップを持ちつつ、ワンランク上の硬さに匹敵するパワーを備えた高バランスなロッドです。ルアーを上手に操作し魚に食わせ、主導権を与えないやり取りが出来ます。

Avarice

Avariceの荷重画像

Avarice(アヴァリス)は磯でのヒラスズキ狙い専用ロッド。シリーズ全モデルにナノカーボンが採用され、強い逆風下でも振り抜けの良さを実現。

感度の高さも特徴で、サラシの中にあるヒラスズキの捕食スポットをロッドを通じて感じ取れるため、ここぞという場所で食わせの間を取ったり、フッキングに備えた構えを取れたりといったアドバンテージをアングラーに与えてくれます。

Avariceラインナップ

Avarice110MNano

ターゲット:ヒラスズキ
全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格
11ft213g2pcs(※2)MAX40gMAXPE2Regular69,000

Avarice103MNano

ターゲット:ヒラスズキ
全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格
10ft3in198g2pcs(※2)MAX40gMAXPE1.5Regular67,000

Avarice106MHNano

ターゲット:ヒラスズキ
全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格
10ft6in219g2pcs(※2)MAX50gMAXPE2Regular68,000

Avarice110HNano

ターゲット:ヒラスズキ
全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格
11ft253g2pcs(※2)MAX60gMAXPE2.5RegularFast70,000

※2 印籠継

▼Avariceの編集部推し番手はこれ!

リップルフィッシャー Avarice 110M

全長:11ft
自重:213g
継数:2本/印籠継
仕舞寸法:172.6cm
ルアー重量:MAX40g
PEライン適合:MAX2号

2020年に追加となったニューモデル。最新の素材と設計で基本性能を追求しつつ、「いなす」やり取りを実現出来る仕上げに。時に小型ルアーで細軸フックを使用しないと食わないヒラスズキ釣りがよく理解され作られているロッドです。

大物狙いにはリップルフィッシャー!

リップルフィッシャープロトロッドとマグロ

筋が通った熊本県人の気質「肥後もっこす」が良い意味で感じられるリップルのロッドは、大物狙いの心強い相棒になってくれるにちがいありません。

ロッドだけでなく、キャップやTシャツ、ライフジャケットなどもラインナップ、シンプルなデザインはまたしても大人の心をぐっと掴んできますね。ぜひロッドと合わせチェックしてみてください!

「リップルフィッシャー」HPはこちら

関連記事