タナゴの釣れる時期(シーズン)について
タナゴの釣れる時期は、タナゴの種類や釣るポイントなどによって異なります。
夏・秋は水温が上がり、タナゴの活性が高くなり釣りやすい季節ですが、冬場でもポイントを押さえれば夏・秋以上の釣果が望めることも……。
そんな通年楽しめるタナゴ釣りを、タナゴ好きな元釣具屋が解説していきます。
三寒四温の『春』
水温が上がり出す春。越冬を終えたタナゴは、捕食活動と産卵のために水路など浅場に移動し始める季節。
この時期は産卵期のため婚姻色のでた綺麗なタナゴを釣ることができます。
3月は寒気が入り、冬に逆戻り……。 という日も多いので、気温が上がる日中の時間帯が釣りやすいでしょう。
農業排水に注意
この時期は、農業排水などで水路が濁りやすい時期でもあります。
あまりにも酷い濁りの場合は魚が釣れなくなりますので、できるだけ濁りが少ないポイントを選ぶのがおすすめです。
魚が増える『夏〜秋』の釣り
水温も本格的に上がり、タナゴが生活するエリアは広範囲になる季節です。
特に秋は、春に産まれた稚魚が少し成長して親と共に生活しているので、水系の魚の量が最も多くなります。(秋に産卵するタイプのタナゴもいますが種類は多くありません。)
活性は高い時期ですので、初心者の方にも釣りやすい時期と言えます。朝夕の涼しい時間帯が釣り人も釣りやすいのでおすすめですよ。
タナゴ以外の魚に注意
夏・秋のシーズンは、オイカワやモツゴなどタナゴ以外の魚もたくさん出てきます。
あまりに他の魚が多い場合は、タナゴが釣りにくくなりますのでポイント移動も視野に入れます。ポイントは複数箇所見つけておきましょう。
『冬』はポイント選びが命!
水温が下がり魚の活性は落ちる冬。
タナゴは体力の消耗を抑えるために、穏やかで水温変化が少ないような深場に移動し越冬します。この時期になると、以前釣れていた浅い水路などのポイントでは釣れなくなります。
しかし、越冬している場所を見つけることができれば1箇所に魚が固まっていることも多いため、数釣りが望める時期でもあります。
時間帯は日中の水温が上がる時間帯が良いでしょう。
タナゴのベストシーズンは?
魚が最も多く、活性も高い『秋』の中でも水温が下がりきらない10月頃までがベストシーズン。
タナゴが広い範囲で生息しているため、ポイント選びも比較的簡単で初心者の方でも魚と遭遇する確率が高いです。
数を釣るという点では、ポイントを把握しておけば冬の方が良い場合もありますが、当り外れが大きいためベストシーズンとは言い難いでしょう。
タナゴが釣れるポイント(場所)
タナゴが釣れるポイントをそれぞれ紹介していきます。
ベストは水深が浅い河川や水路
タナゴが最も釣りやすいのは、水深が浅めの河川水路です。
水深がないため「タナの調整」などを細かくする必要がないため、釣りが簡単になるポイントと言えます。
さらに、タナゴが産卵する二枚貝や、身を隠せるような水草などが絡んでいるとタナゴの生息条件としてはベストでしょう。
池などの止水域は障害物周りがおすすめ
池などの止水域にもタナゴは生息しています。
ポイントとしては、身を隠せるような障害物周り(へら台・杭・植物など)を狙っみてください。
釣り始めのうちはアタリがでなくても、こまめに餌を打っていくことで、障害物の影に隠れていたタナゴが釣れ始めることもあります。
冬は深場を狙う
冬場はタナゴが落ち着けるような深場で水温が安定した場所を探して狙いましょう。
河川の場合は、流れの影響をなるべく受けないような地形、特に1箇所だけ淀んでいるようなポイントは大チャンスです。
ポイント選びには魚影を探すのも有効
目を凝らせばタナゴが見えることもあります。
特に水草の周りや大きな石が存在するような変化のある場所に注目してみましょう。
偏光グラスがあれば水中の様子もよく観察できるのでおすすめですよ。
タナゴが釣れない……。そんな時は?
タナゴが思うように釣れない時は、以下のポイントをぜひ試してみて下さい。
狙うタナ(水深)を変える
釣れない場合は、まずはウキ下を変更してタナ(水深)を変えてみましょう。
活性が低い程、タナがきっちり合わないとタナゴは捕食してくれません。細かく数センチ刻みに調整していき、その日のタナゴのいる層を探っていきましょう。
エサのサイズを変える
ウキにアタリはあるが針に掛からない場合は、タナゴに対してエサが大きすぎる場合があります。
特にタイリクバラタナゴなどは口が小さいため、エサだけつついて針からエサが落ちていくことが多いです。このような場合は、針先にできるだけエサを小さく付けることを意識しましょう。
タナゴは年中釣れる!
季節・ポイントによってタナゴがどのように過ごしているのかをしっかり押さえておけば、タナゴは年中釣ることができます。
特に低水温期は水温変化が少なそうな場所を意識して釣っていきましょう。身近で安全なフィールドでも楽しめるので、お子様と一緒にタナゴ釣りにチャレンジしてみるのもおすすめですよ!