LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

売れるのにはワケがある!9月に楽天で最も売れたリールTOP10

9月に売れた人気のリールは何だったのでしょうか?2019年の9月時点で、楽天市場での売り上げ上位のリールをランキング形式でご紹介!

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像撮影:TSURI HACK編集部

9月に楽天で最も売れたリールTOP10は?

19セルテート

撮影:TSURI HACK編集部

連休に限って台風が日本を襲ってきているように思える今日この頃……。釣り人の皆様は、いかがお過ごしでしょうか?

今回は、楽天における2019年9月のリール売り上げランキングをお届けします。悪天候の暇つぶしとして、お役に立てれば幸いです!

※19年9月TSURI HACK調べ(ロッドとリールのセットは除外)

10位:ダイワ ブラスト LT LT5000D-CXH

出典:ダイワ

第10位はダイワ ブラストLT LT5000D-CXHです。ライトショアジギングからオフショアジギングまで、パワーの求められる釣りに最適なモデル。

軽量化されただけでなく、精度の良いタフデジギアが搭載され、剛性や巻き心地が向上しています。

出典:楽天市場

LC-ABSスプールやマグシールドなどの最新技術が搭載され、さらに、ラウンド型のハンドルノブが採用されている点に魅了を感じた人も多かったのではないでしょうか。

4000~6000番台までの5機種がラインナップしています。

▼ダイワ ブラスト LT関連記事

9位:ダイワ カルディア LT3000-CXH

出典:楽天市場 ※画像はLT2500

第9位は、ダイワ 18カルディア LT3000-CXHです。LTコンセプトが採用され、195グラムという軽量ボディを実現。

強い磁性を持たせたマグオイルで海水・異物の侵入をブロックする防水システム「マグシールド」を搭載し、ソルトウォーターにも対応する汎用リールです。

撮影:TSURI HACK編集部

軽さやシックで落ち着いたデザインに魅力を感じた釣り人は少なくないでしょう。SLSやエギング用途に良さそうです。

ダイワ カルディア LT3000-CXH

ギア比:6.2 自重:195g 最大ドラグ力:10kg 巻取り長さ:93cm ナイロン糸巻量 (lb-m):8-150 PE糸巻量 (号-m):1-200

▼ダイワ 18カルディア LT関連記事

8位:シマノ 18 ストラディックSW 5000XG

撮影:TSURI HACK編集部

第8位は、シマノの18ストラディックSW 5000XG。

軽快なリーリングを保持するX-SHIPや、海水の侵入を最小限に防ぎ、塩ガミ耐久性を向上させるXプロテクトを搭載。

ショア、オフショア問わず使用できる魅力的なNEWモデルです。

撮影:TSURI HACK編集部

HAGANEギアや軽量で高強度のCI4+ハンドルを採用するなど、十分な性能を備えながら実売価格2万円台で手に入れることができます。

値段以上の高級感に魅力を感じる釣り人は少なくないのでは。

シマノ 18 ストラディックSW 5000XG

ギア比:6.2 自重:310g 最大ドラグ力:11kg 巻取り長さ:103cm ナイロン糸巻量 (lb-m):4-190/6-125 フロロ糸巻量 (lb-m):4-170/6-115 PE糸巻量 (号-m):1.5-420/3-190

▼シマノ 18 ストラディックSW関連記事

7位:ダイワ 19セルテート LT4000-CXH

撮影:TSURI HACK編集部 ※参考画像

第7位は、ダイワ19セルテート LT4000-CXHです。5月のリールランキングでも7位を獲得していました。

3000番ボディに4000番スプールを搭載した、ギヤ比6.2のエクストラハイギア仕様です。

優れた剛性を誇るモノコック構造や、快適な巻き心地を長持ちさせるタフデジギアを搭載しています。

撮影:TSURI HACK編集部 ※参考画像

ソルトウォーターではスーパーライトジギングからシーバス、沖磯でのロックフィッシュやショアジキまで対応。汎用性の高さが人気の秘訣でしょうか。

ダイワ 19セルテート LT4000-CXH

ギア比:6.2 自重:235g 最大ドラグ力:12kg 巻取り長さ:99cm ナイロン糸巻量 (lb-m):12-150 PE糸巻量 (号-m):1.5-200

▼ダイワ 19セルテート LT関連記事

6位:シマノ 18 セフィア BB C3000SDHHG

出典:シマノ

第6位は、シマノのエギングリール18セフィアBB C3000SDHHGです。

エギング入門向けのブランドではありますが、ハガネギアやコアプロテクト、Gフリーボディを搭載し、充実の機能を備えています。

出典:シマノ

3000番サイズで4モデルがラインナップしており、扱いやすそうなハイギアかつダブルハンドル仕様のC3000SDHHGが人気だったようですね。


▼シマノ 18セフィア BB関連記事

5位:シマノ 19ヴァンキッシュ C3000SDH

出典:シマノ

第5位はシマノ 19 ヴァンキッシュ C3000SDHです。

かなり軽量で、優れた操作性や感度を実現したハイエンドモデル。ロングストローク構造が採用されており、遠投性能も向上しています。

撮影:TSURI HACK編集部

アジングに最適な1000番からライトショアジギングに最適な5000番までの18機種がラインナップしており、 ダブルハンドルを搭載したC3000SDHはエギング仕様。

秋イカシーズンでの購入が多かったのかもしれません。

シマノ 19ヴァンキッシュ C3000SDH

ギア比:5.3 自重:175g 最大ドラグ力:9kg 巻取り長さ:78cm ナイロン糸巻量 (lb-m):5-110/8-70 フロロ糸巻量 (lb-m):4-130/6-80 PE糸巻量 (号-m):0.6-200/1-120

▼シマノ 19ヴァンキッシュ関連記事

4位:ダイワ 月下美人 MX LT2000S-P

出典:楽天市場

第4位は、ダイワ月下美人 MX LT2000S-Pです。

7月のランキングでは第5位にランクインしており、今回のランキングではワンランク上昇を見せました。

出典:楽天市場

高剛性と軽量のボディをコンセプトに、パワーギアを搭載したハイコストパフォーマンスなモデルとなっています。

手に入れやすい実売価格となっていることや、性能が充実していることが人気の秘訣でしょうか。

ダイワ 月下美人 MX LT2000S-P

ギア比:4.8 自重:190g 最大ドラグ力:5kg 巻取り長さ:63cm ナイロン糸巻量 (lb-m):4-100 PE糸巻量 (号-m):0.4-200

▼ダイワ 月下美人 MX LT関連記事

3位:シマノ 19 ステラSW 14000XG

出典:シマノ

第3位は、シマノ 19 ステラSW 14000XGです。7~9月と続けてのランクイン。

大物狙いの8000~14000番5機種がラインナップする、本格的なジギング・キャスティング仕様のスピニングリールです。

インフィニティドライブ、ヒートシンクドラグが搭載され、大物とのやり取りも余裕に。

出典:シマノ

14000XGは、PE4~8号に対応するエキストラハイギア仕様。

ヒラマサやGT、マグロなどをターゲットに据えるオールマイティーなモデルで、人気を集めているようです。

シマノ 19 ステラSW 14000XG

ギア比:6:2 自重:675g 最大ドラグ力:25.0kg 巻取り長さ:134cm ナイロン糸巻量 (lb-m):10-195/14-140 PE糸巻量 (号-m):6-300/10-165

▼シマノ 19ステラ SW関連記事

2位:ダイワ 19エメラルダス LT2500S-H-DH

出典:ダイワ

第2位には、ダイワのエギングリール、エメラルダスのLTコンセプトモデルがランクインです。

これまでのランキングで、16年モデルが複数回ランクインしており、19年モデルは初登場2位となりました。

出典:楽天市場

これまでのリールより更に軽さとタフさを兼ね備え、飛距離アップとキャスト性能に向上をもたらす「ロングキャストABS」が搭載され、より魅力的なモデルとなっています。

秋イカのハイシーズンを迎え、新機種に寄せられた期待の高さが窺えます。


▼ダイワ 19エメラルダス LTB関連記事

1位:シマノ 18アンタレスDC MD XG

出典:シマノ

第1位は、シマノ アンタレスDC MD XGです!

6~9月連続でランクインを果たしており、絶大な人気を誇るといっても過言ではないモデルですね。

ビッグベイトユーザーや大物とのファイトを楽しみたい釣り人に最適です。

出典:楽天市場

XBブレーキは8段階設定。Fモード設定で空気抵抗の大きい大型ルアーでもストレスなく釣りを楽しむことができそうです。

また、ソルトウォーターでの使用も可能。魅力溢れる逸品です。

シマノ 18アンタレスDC MD XG

ギア比:7.8 自重:235g 最大ドラグ力:6.0kg 巻取り長さ:93cm ナイロン糸巻量 (lb-m):12-165/20-100 PE糸巻量 (号-m):3-130/5-80

▼シマノ アンタレス関連記事

エギング・ジギングリールを中心とするラインナップ!

出典:TSURI HACK編集部

9月の楽天リールランキングをお届けしました。ソルトへの流用も可能なバスリールが根強い人気を見せていますが、人気あるエギングやジギングリール、アジングリールの売り上げも伸びた結果となりました。

まだまだ楽しい秋の釣り!皆さんも、お気に入りのリールで楽しまれて下さい。