エギング用パックロッドの特徴

出典:シマノ
継数(つぎすう)が多くコンパクトに収納できるパックロッド。マルチピース化することで仕舞寸法を小さくし、全長2.5mほどのエギングロッドを55〜70cm前後にすることが可能です。
一般的な2ピースロッドよりもコンパクトになるパックロッドですが、さまざまなメリットやデメリットが存在します。
メリットとして挙げられるのは、なんと言っても持ち運びのしやすさ。
パックロッドであれば旅行先や出張先など、2ピースロッドを持っていけない場所でもエギングを楽しめます。また、地磯といった場所は険しい道のりを行くケースも多く、両手をフリーにできるパックロッドが活躍します。
継数が多くなるので、2ピースよりも自重が重くなりがちで、手首にかかる負担も増加します。シャクリを繰り返すエギングでは、わずか数十グラムの差が大きな影響を及ぼす事も。また、継ぎ目が多い為に、使用中に継ぎ目が緩んでいないかの確認は、2ピース以上に心掛ける必要があるでしょう。
エギング用パックロッドの選び方

エギング用のパックロッドを選ぶ際は、エギング専用モデルか汎用モデルか、継ぎの種類、仕舞寸法、ロッドの番手(長さ・パワー・重さ)、かなどに注目しましょう。
エギング専用モデルか汎用モデルか

エギング用のパックロッドは、エギング専用モデルを選ぶか、汎用モデル(フリースタイルロッド)の中でエギングに対応した番手を選ぶかの二択になります。
エギング専用と謳われているモデルは、とくに軽量に作られていたり、エギングがし易い調子に設定されていたりしますので、快適にエギングしたいのであれば、専用モデルは要チェックです。一方で、汎用モデルより選択肢は少なめです。
専用モデルよりも選択肢が多いです。一方で、安価な汎用モデルは自重が重めなものが多い傾向にあります。安価な汎用モデルは、エギングをメインでするというよりは、エギングを含めた様々な釣りを楽しむことが目的の方におすすめです。
継ぎの種類を選ぶ
パックロッドには継ぎ方によって種類があり、振り出し(テレスコピック)タイプとマルチピースタイプの2つに大別されます。
▼ 振り出し(テレスコピック)タイプ

振り出し式は入れ子構造であるため、ガイドにラインを通したまま縮めることができたり、マルチピースタイプと比較し、よりコンパクトに収納できることがメリットです。
一方で、軽さや感度などの性能はマルチピースタイプよりも劣っていることが多く、より本格的なエギングを楽しみたいのであればマルチピースタイプがおすすめです。
▼マルチピースタイプ

マルチピースタイプはロッドを細かく分割し、4ピースもしくは5ピースくらいにしたロッドを指します。
製品にもよりますが、マルチピースタイプはテレスコピックタイプに比べ、より本格的な仕様であることが多いです。
一方で、ガイドに糸を通したまま収納できなかったり、振り出しタイプと比較すると、コンパクトさには引けを取ることがデメリット。
旅先でも普段と変わらない感覚でエギングがしたい、パックロッドをメインロッドとして使いたい、そんな方におすすめです。
仕舞寸法を確認する

仕舞寸法(継数)もパックロッド選びのポイント。長さが同じでも継数が多ければ、当然仕舞寸法は小さくできます。
エギング用パックロッドとして多いのは、仕舞寸法が50〜70cm前後の製品。
旅行で機内持ち込みしたい場合は、55〜60cm以内が目安の長さ。航空会社によっても基準が異なりますので、事前に確認しておくようにしましょう。
番手を選ぶ
▼長さは8ft6inが汎用性高い

はじめての1本や汎用性を求める方には、8ft3in〜8ft6inのロッドがおすすめ。
エギングにおいて長すぎず短すぎずの丁度良いバランスが8ftクラスのロッドです。
▼硬さ(パワー)はMが汎用性高い

はじめの1本や汎用性重視の方にはMクラスのロッドがおすすめ。
秋の新子からキロを超える春の親イカまで、オールマイティに使えるのがMクラスです。
またシーバスやフラットフィッシュなど、ショアソルトシーンでよく使うルアー重量を大抵カバーできるのもポイントです。
▼重量を気にしよう

エギングはロッドでのアクションが非常に多い釣りなので、できるだけ軽いロッドを選ぶのがセオリー。
ですが、パックロッドは2ピースよりも自重が重くなりがちなので注意が必要です。
ちなみに、1万円台(いわゆる初心者向けと言われる価格帯の)2ピースのエギングロッドの自重は120g以下といったものが平均的ですので、その辺りをボーダーラインとして考えると良いでしょう。
エギング用パックロッドおすすめ21選
ECサイトの売り上げ上位の商品、ユーザーから高い評価を得ているロングセラー商品などから、TSURI HACK独自の視点でエギング用パックロッドロッドをピックアップしています。
【エギング専用】パックロッドのおすすめ4選
プロックス エギンガーパックSE 865ML
| 全長 | 8ft6in |
|---|---|
| 自重 | 127g |
| 継数 | 5本 |
| 仕舞寸法 | 57cm |
| 継ぎタイプ | 並継 |
| ルアー重量 | 2号-3.5号(エギ) |
| PEライン | 0.6号-1.2号 |
| モノライン | - |
激安エギング用パックロッド
定価8,000円台とお手頃価格なエギング用パックロッド。
865MLは5ピースの仕舞寸法が57cmとなっており、旅行先や出張先にも持ち運びやすいコンパクトなロッドです。
専用のセミハードロッドケースも付属しているので、破損を防ぎながら持ち運ぶことができます。
メジャークラフト 三代目クロステージ パックロッド エギング CRX-864E
| 全長 | 8ft6in |
|---|---|
| 自重 | - |
| 継数 | 4本 |
| 仕舞寸法 | 70cm |
| 継ぎタイプ | - |
| ルアー重量 | 2.5号-3.5号(エギ) |
| PEライン | 0.4号-1.2号 |
| モノライン | - |
マイクロピッチクロスフォース搭載
コスパ最強ロッドとして釣り人からの評価も高い「三代目クロステージ」シリーズの、エギング用パックロッドモデル。
2ピースモデルと同じように補強技術「マイクロピッチクロスフォース」が搭載されており、軽量ながらもパワーのあるロッドに仕上がっています。
旅先でも本格的なエギングが楽しめる安いロッドがほしい、そんな方におすすめです。
シマノ セフィアエクスチューンMB S86M
| 全長 | 8ft6in |
|---|---|
| 自重 | 102g |
| 継数 | 5本 |
| 仕舞寸法 | 55.5cm |
| 継ぎタイプ | 並継 |
| ルアー重量 | 2号-4号(エギ) |
| PEライン | 0.5号-1号 |
| モノライン | - |
エギング専用パックロッド最高峰
シマノのエギング専門ブランド、セフィアシリーズの中でも上位機種にあたる「セフィアエクスチューン」のパックロッドモデル。
スパイラルXコアによる強いブランクスやカーボンモノコックグリップが搭載されており、自重はパックロッドながら102g(S86M)と圧倒的な軽さを実現しています。
旅先でも本気でエギングを極めたい方はもちろん、パックロッドをメインロッドとしてガンガン釣りへ出掛けたい方にもおすすめです。
テイルウォーク エギストTZ 83M-P4
| 全長 | 8ft3in |
|---|---|
| 自重 | 110g |
| 継数 | 4本 |
| 仕舞寸法 | 67cm |
| 継ぎタイプ | - |
| ルアー重量 | MAX30g |
| PEライン | 0.5号-1号 |
| モノライン | - |
チタンフレーム&トルザイトリング
テイルウォークのフラッグシップエギングロッド、エギストTZの4ピースパックロッドモデル。
ガイドの中でも最高峰のチタンフレーム&トルザイトリングを採用しており、軽量かつ振り抜け感の良いキャストが特徴です。
83M-P4は4号までの幅広いエギを扱うことができるので、旅先で1本ロッドを持ってエギングを満喫したい方におすすめ。
【振り出し式】汎用パックロッドおすすめ6選
▼ 1万円以下
メジャークラフト ソルパラ フリダシ SPXT-86M
| 全長 | 8ft6in |
|---|---|
| 自重 | - |
| 継数 | - |
| 仕舞寸法 | - |
| 継ぎタイプ | 振り出し |
| ルアー重量 | 7g-35g |
| PEライン | 0.6号-1.5号 |
| モノライン | 6lb-16lb |
メジャークラフト初の振り出しロッド
1万円以下で購入できるロッドとして、初心者から大人気のソルパラシリーズの振り出しモデル。
最適な位置にセッティングされた遊動式ガイドや、ホールド性の高いリールシートなど、ルアーフィッシングを快適に楽しむための技術が搭載されています。
幅広いラインナップが用意されており、エギングには86Mが汎用性も高くておすすめです。
ダイワ クロスビートSW 836TML
| 全長 | 8ft3in |
|---|---|
| 自重 | 155cm |
| 継数 | 6本 |
| 仕舞寸法 | 52cm |
| 継ぎタイプ | 振り出し |
| ルアー重量 | 5g-28g |
| PEライン | 0.6号-1.2号 |
| モノライン | 6lb-12lb |
コンパクトな振り出しロッド
ダイワから販売されている振り出しロッドの中でも、コンパクトに収納できることを重視したモデル。
トップガイドにはSiCガイドが使用されていたり、手のひらにフィットしやすいリールシートが採用されていたりと、ルアーフィッシングを楽しめるような工夫がされています。
836TMLは仕舞寸法が52cmしかないので、リュックに忍ばせたり、飛行機での釣行にもおすすめです。
シマノ フリーゲーム S86ML
| 全長 | 8ft6in |
|---|---|
| 自重 | 130g |
| 継数 | 4本 |
| 仕舞寸法 | 74.1cm |
| 継ぎタイプ | 振り出し |
| ルアー重量 | 5g-35g |
| PEライン | 0.6号-1.2号 |
| モノライン | 4lb-12lb |
2ピースロッドのような美しい曲がり
フリースタイルに色々な魚を狙うことのできる、コンパクトで本格的な振り出しロッド。
2ピースロッドのような美しい曲がり方をするように設計されており、旅先でもルアーフィッシングを快適に楽しめます。
S86MLは、1本だけロッドを持って旅に出て、その場で釣れる魚を狙うといったスタイルにもピッタリな番手です。
アルファタックル トラギアTIPTOP S806M
| 全長 | 8ft |
|---|---|
| 自重 | 116g |
| 継数 | 6本 |
| 仕舞寸法 | 48cm |
| 継ぎタイプ | 振り出し |
| ルアー重量 | 5g-40g |
| PEライン | MAX4号 |
| モノライン | MAX16lb |
仕舞寸法50cm以下のコンパクトロッド
15種類のうち、14種類の番手が仕舞寸法50cm以下とコンパクトなことが最大の特徴の振り出しロッド。
ロッドの長さや硬さなどの特性に合わせてグリップ形状を変えることで、投げやすさや握りやすさを向上させています。
トップカバーと専用竿袋が付属しているので、気軽にリュックやスーツケースの中に忍ばせておくことができるでしょう。
▼ 1万円台
アブガルシア クロスフィールド 864ML-TE
| 全長 | 8ft6in |
|---|---|
| 自重 | 123g |
| 継数 | 4本 |
| 仕舞寸法 | 74cm |
| 継ぎタイプ | 振り出し |
| ルアー重量 | 3g-28g |
| PEライン | 0.8号-1.2号 |
| モノライン | - |
オールラウンドなテレスコロッド
魚種を限定せずにさまざまな魚を狙うことを目的としたオールジャンルロッド「クロステージ」の中でも、持ち運びしやすいテレスコピックのモデル。
864ML-TEは仕舞寸法74cmとコンパクトに収納することができ、専用セミハードケースも付属しているので破損も防げます。
エギングのみならず、色々な釣りをしたい方におすすめのテレスコピックロッドです。
ダイワ モバイルパック 866TML
| 全長 | 8ft6in |
|---|---|
| 自重 | 133g |
| 継数 | 6本 |
| 仕舞寸法 | 54cm |
| 継ぎタイプ | 振り出し |
| ルアー重量 | 5g-25g |
| PEライン | 0.6号-1.2号 |
| モノライン | 6lb-12lb |
シャープなブランクス搭載
ダイワの振り出しタイプのルアーロッドの中でも、操作性を重視したモデル。
軽量&高感度なブランクス素材「HVF」を使用することで、振り出しロッドながらマルチピースタイプに近いキャストのしやすさを実現しています。
866TMLはエギングだけではなく、シーバスフィッシングや湖でのトラウトフィッシングも楽しめる番手です。
【マルチピース】汎用パックロッドおすすめ11選
▼ 1万円以下
ダイワ ルアーニスト モバイル 86ML-4
| 全長 | 8ft6in |
|---|---|
| 自重 | 145g |
| 継数 | 4本 |
| 仕舞寸法 | 71cm |
| 継ぎタイプ | - |
| ルアー重量 | 5g-25g |
| PEライン | 0.6号-1.2号 |
| モノライン | 6lb-12lb |
ルアー入門向けパックロッド
ダイワのエントリー向けロッド「ルアーニスト」をより持ち運びしやすく、コンパクトな4ピースにしたパックロッドモデル。
富士工業製のOリングガイドや、握りやすいグリップなど、これからルアーフィッシングを楽しむために必要最小限の性能が備わっています。
86ML-4は汎用性も高いので、中上級者が旅先で少し釣りを楽しむためのロッドとしてもおすすめです。
▼ 1万円台
アブガルシア クロスフィールド 835M-MB
| 全長 | 8ft3in |
|---|---|
| 自重 | 151g |
| 継数 | 5本 |
| 仕舞寸法 | 54cm |
| 継ぎタイプ | 印籠継ぎ |
| ルアー重量 | 5g-30g |
| PEライン | 0.8号-1.5号 |
| モノライン | - |
オールラウンドに使える5ピースロッド
あらゆるフィールドで使うことのできる汎用型ロッドシリーズ「クロスフィールド」のマルチピースタイプ。
ブランクスはXカーボンテープによって補強されているので、マルチピースでありながらしっかりと強度は備わっています。
835M-MBは5ピースの仕舞寸法54cmなので、飛行機にも機内持ち込みすることができ、遠征釣行をより手軽なものにしてくれるでしょう。
アブガルシア ソルティースタイル カラーズ 805MT
| 全長 | 8ft |
|---|---|
| 自重 | 171g |
| 継数 | 5本 |
| 仕舞寸法 | 53.5cm |
| 継ぎタイプ | - |
| ルアー重量 | 7g-30g |
| PEライン | 0.8号-1.5号 |
| モノライン | - |
カラフルなパックロッド
番手ごとに色分けがされた、カラフルで可愛らしい見た目が特徴のパックロッドシリーズ。
ガイドには富士工業のKRコンセプトガイドが搭載されているので、PEラインを使用したルアーフィッシングも問題なく楽しめます。
805MTにはレッドとブルーの2種類が用意されており、お子様用としても好きなカラーを選ばせてあげやすいです。
アブガルシア ズームサファリ 805M
| 全長 | 8ft |
|---|---|
| 自重 | 147g |
| 継数 | 5本 |
| 仕舞寸法 | 56.5cm |
| 継ぎタイプ | 印籠継ぎ |
| ルアー重量 | 5g-25g |
| PEライン | - |
| モノライン | 8lb-12lb |
コルクグリップ&コンパクト
アブガルシアから販売されている、どんな釣り場でもどんな魚を狙っても楽しめる、釣りがさらに楽しくなるようなパックロッドシリーズ。
1万円台前半という価格でありながら、コルクグリップを採用するなどおしゃれで高級感のあるデザインが特徴です。
淡いグリーンのブランクスが特徴の805Mは、エギングやシーバスフィッシングなど海のルアーフィッシングを存分に満喫できるでしょう。
テイルウォーク アウトバック NS866ML
| 全長 | 8ft6in |
|---|---|
| 自重 | 160g |
| 継数 | 6本 |
| 仕舞寸法 | 48cm |
| 継ぎタイプ | 並継ぎ |
| ルアー重量 | MAX30g |
| PEライン | - |
| モノライン | MAX14lb |
仕舞寸法51cm以下のコンパクトロッド
全機種仕舞寸法51cm以下、NS866MLは仕舞寸法48cmという、マルチピースロッドの中でもトップクラスにコンパクトなシリーズ。
軽量かつ高剛性の上質なブランクスにSiCガイドを採用するなど、スペック面では2ピースロッドにも劣っておらず、普段と大差ない感覚で釣りが楽しめるでしょう。
旅行先やキャンプに出掛けた時にも、妥協することなく釣りを本気で楽しみたい方におすすめのロッドです。
▼ 2万円台
シマノ フリーゲームXT S86M
| 全長 | 8ft6in |
|---|---|
| 自重 | 125g |
| 継数 | 5本 |
| 仕舞寸法 | 56.4cm |
| 継ぎタイプ | 並継ぎ |
| ルアー重量 | 8g-35g |
| PEライン | 0.5号-1.5号 |
| モノライン | - |
専用ロッドがベースのパックロッド
エギングやシーバスなど、各釣りの専用ロッドをベースに設計し、持ち運びやすいマルチピース化したのがフリーゲームXT。
ブランクスは強化構造「ハイパワーX」によって補強されており、パックロッドとは感じない軽さと曲がりの良さを実現しています。
さらに、全機種仕舞寸法60cm以内となるように設計されているので、飛行機機内に持ち込んだり、スーツケースの中に入れたりがしやすいです。
がまかつ ラグゼ パックスタイルA4 S66ML
| 全長 | 6ft6in |
|---|---|
| 自重 | 100g |
| 継数 | 9本 |
| 仕舞寸法 | 26.5cm |
| 継ぎタイプ | 並継 |
| ルアー重量 | 5g-21g |
| PEライン | 0.3号-1号 |
| モノライン | 3lb-12lb |
A4サイズ(29.7cm)のパックロッド
A4サイズ(29.7cm)に収まるように設計された、パックロッドの中でも最高峰の持ち運びやすさを誇る製品。
ただ単にコンパクトなだけではなく、実釣性能においても、番手に応じて調子を使い分けるなど本格的な仕様となっています。
S66MLは最大21gまでのルアーをキャストできるので、2.5号や3号のエギを使った秋イカシーズンにおすすめの番手です。
パームス クワトロ 75ML
| 全長 | 7ft5in |
|---|---|
| 自重 | 124g |
| 継数 | 4本 |
| 仕舞寸法 | 51cm |
| 継ぎタイプ | - |
| ルアー重量 | 7g-20g |
| PEライン | 5lb-14lb |
| モノライン | - |
4ピーストラベラー
全機種4ピースで持ち運びがしやすく、メインロッドとしても使える性能を備えたパックロッドシリーズ。
75MLはバット部分がテレスコピックになった変則4ピースとなっており、4ピースながらも仕舞寸法51cmというコンパクトさを実現しています。
イエローカラーのブランクスはおしゃれで可愛らしく、旅先でも釣りを楽しいものへとしてくれるでしょう。
▼ 3万円〜
ダイワ ファントムリベラリスト 763MLRSS
| 全長 | 7ft6in |
|---|---|
| 自重 | 120g |
| 継数 | 3本 |
| 仕舞寸法 | 97cm |
| 継ぎタイプ | - |
| ルアー重量 | 5g-25g |
| PEライン | MAX1.5号 |
| モノライン | 6lb-20lb |
ターゲットを問わない3ピースロッド
バスロッドが持つ汎用性の高さをさらに進化させ、ターゲットを問わない快適な使用感を実現したのがファントムリベラリスト。
あえて硬めのティップを採用し、ベリーからバットにかけてはよく曲がるブランクスとすることで、どんなルアーでも扱いやすい汎用性の高さを実現しています。
バットジョイントの3ピースであることから持ち運びしやすさでは他製品に劣りますが、その分2ピースロッドに近い使用感で釣りを楽しめるでしょう。
オリムピック コンパット 745M(スピニングモデル)
| 全長 | 7ft4in |
|---|---|
| 自重 | 95g |
| 継数 | 5本 |
| 仕舞寸法 | 52cm |
| 継ぎタイプ | 印籠継ぎ |
| ルアー重量 | MAX30g |
| PEライン | MAX1.5号 |
| モノライン | 6lb-16lb |
チタンフレームSiCガイド採用
全機種に軽量&高感度なチタンフレームSiCガイドを使用した、いつでもどんな場所へも持っていけるパックロッド。
ブランクスカラーやグリップデザインはできるだけシンプルに設計されているので、魚種を問わずどんな釣りにも使いやすくなっています。
仕舞寸法は全機種55cm以下に設定されており、飛行機機内への持ち込みも安心です。
ティクト ミニマリズム リベルテ MLS-805
| 全長 | 8ft |
|---|---|
| 自重 | 98g |
| 継数 | 5本 |
| 仕舞寸法 | 50cm |
| 継ぎタイプ | - |
| ルアー重量 | MAX21g |
| PEライン | MAX0.8号 |
| モノライン | MAX12lb |
ミニマリズムなアングラーに
ティクトが展開しているコンパクトな釣り用品シリーズ「ミニマリズム」のパックロッド。
ガイドには軽量&高感度なチタンフレームSiCガイドが採用、コルクがあしらわれたグリップデザインなど、高級感溢れるロッドです。
MLS-805はMAX21gまでのルアーをキャストできるので、2.5号や3号のエギを使ったライトなエギングにおすすめ。
エギングをパックロッドで楽しもう!

人気の高まりとともにどんどん釣り人口が増えているエギング。
パックロッドの利便性を武器にして多くのポイントをラン&ガンすれば、おのずと釣果を伸ばせるはずです。
本記事を参考にエギング用パックロッドをぜひチェックしてみてください。




