LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
電動ジギングリール ビーストマスター 2000EJ

【ジギングの新たな選択肢】電動ジギング対応のシマノ『EJ』シリーズ!

オフショアジギングでスピニング・ベイトに続く新たな選択肢として注目を集める『電動ジギング』。これまで専用タックルが無いことが悩みどころでしたが、いよいよシマノから電動ジギング対応のリール・ロッド・メタルジグが発売。詳細をチェックしていきましょう!

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:シマノ

シマノから電動ジギング対応モデルが発売

昨今、電動リールを使った「電動ジギング」を取り入れている人を少しずつ見かけるようになりました。しかし、電動ジギング専用のタックルが無いため、従来のエサ釣り用電動リールを代用して使っているのが現状です。

とくにリールにはパワーや巻き上げのスピード不足といった問題が……。 そんな中、シマノから満を持して電動ジギング対応のロッド・リール・ジグが発売されました。専用タックルの登場で、電動ジギングシーンはさらに広がりそうな予感。早速その詳細をチェックしていきましょう。

ビーストマスター2000EJの特徴

シマノ ビーストマスター 2000EJ

出典:シマノ

多彩なジグアクションの演出が可能な新機能「EJモード」を搭載した電動ジギング専用リールがビーストマスター2000EJです。

強力なパワーを持つ「GIGA-MAX MOTOR」や18ビーストマスター2000より耐久性が2倍になった強化ギアシステムをはじめ、様々な機能で電動ジギングをサポートしてくれます。

ビーストマスター2000EJの解説動画はこちら

シマノ ビーストマスター 2000EJ

ギア比:5.1:1 自重:690g 最大ドラグ力:15kg 巻取り長さ:70cm フロロ糸巻量(lb-m):5-320/6-250 PE糸巻量(号-m):3-500/4-400/5-300

>>次ページではロッド、メタルジグも紹介!

オシア EJの特徴

オシア EJ

出典:シマノ

オシア EJはグリップやリールシートなど各パーツを電動ジギング専用設計とすることで、従来のロッドでは成しえなかった高い使い勝手を実現しています。

ブランクスは「スパイラルXコア&ナノピッチ」で、電動リールのパワーや巻き上げスピードへの対応力をアップ。ラインナップは近海から大物狙いまで対応する、全4モデルとなっています。

シマノ オシア EJ B63-3

全長:6.3ft 自重:未定 継数:2本 仕舞寸法:130cm ルアー重量:MAX230g PEライン適合:MAX3号

シマノ オシア EJ B63-4

全長:6.3ft 自重:未定 継数:2本 仕舞寸法:130cm ルアー重量:MAX300g PEライン適合:MAX4号

シマノ オシア EJ B63-5

全長:6.3ft 自重:未定 継数:2本 仕舞寸法:130cm ルアー重量:MAX350g PEライン適合:MAX5号

シマノ オシア EJ B63-6

全長:6.3ft 自重:未定 継数:2本 仕舞寸法:130cm ルアー重量:MAX400g PEライン適合:MAX5号

オシア EJスピードの特徴

オシア EJスピード

出典:シマノ

電動ジギング専用設計のオシア EJスピード。従来のジグでは電動リールの巻き上げスピードに対応できず回転してしまう問題を解決し、高速スピード下でも安定したアクションを生み出せるようになっています。

高速できらめく多面形状のアピールは、これまで反応しなかったブリやヒラマサをもバイトに持ち込めるでしょう。

電動ジギングは新たなステージへ

シマノから専用タックルが発売されたことにより、これまで以上に電動ジギングのメリットが発揮されるようになるはず。

スピニング・ベイトに続く第3のタックルとして、ぜひ電動ジギングを取り入れてみてはいかがでしょうか。

▼関連