アイキャッチ画像出典:Amazon
ダイワから「紅牙 IC 200」が新登場!

出典:ダイワ
2023年12月、ダイワの紅牙シリーズにディープタイラバ専用両軸リール「紅牙 IC 200」が新登場!
高い巻き上げ性能とドラグ性能を有し、深場のタイラバへの対応力が高められています。
タイラバアングラー必見の紅牙 IC 200が有する特徴を見ていきましょう。
紅牙 IC 200の特徴
電子ドラグサウンド採用でドラグ性能を向上

出典:ダイワ
紅牙 IC 200にはスプール回転を感知し、ドラグの動作を電子音で伝える電子ドラグサウンドを採用。
引き出しクリックとは異なり、ドラグ音ができる時の物理的抵抗がなく、ドラグがスムーズに効くのが特徴です。
引き出しクリックではドラグが一定に効いていないと感じるアングラーにとって、大きな魅力となるでしょう。
シンクロレベルワインドでライン放出時の抵抗を軽減

出典:ダイワ
ラインの放出に合わせてレベルワインドが左右に動く、シンクロレベルワインドを採用。
ライン放出時の抵抗を軽減し、タイラバをスムーズに底まで落とせます。
また、ドラグ作動時にもレベルワインドがシンクロすることで、ラインがレベルワインドに干渉してブレイクするのを防げるのも注目ポイントです。
ロングハンドルで巻き上げ性能アップ

出典:ダイワ
ディープタイラバというと、重量があるヘッドを使用することからリールを巻くのが大変だと感じる方が多いはず。
紅牙 IC 200には150mmとかなり長めのハンドルを搭載し、巻き上げ力をアップ。
深場のタイラバで重量があるヘッドを使用しても、軽快に等速巻きを繰り返せるでしょう。
ICカウンター付きで水深を把握できる

出典:ダイワ
ICカウンター付きで10cm単位の水深がわかるほか、巻き上げ速度、フォール速度がわかるのも特徴。
よりテクニカルな操作でディープタイラバを攻略するのをアシストします。
紅牙 IC 200のスペック・ラインナップ
紅牙 IC 200には、ギア比、ハンドルの向きが異なる全4機種をラインナップしています。
基本性能が高いタイラバ専用機に期待大!
紅牙 IC 200はハイパードライブデザインも採用し、基本性能がブラッシュアップされています。
2023年11月末時点では、各ECサイトで予約を受付中です。
ディープタイラバで大鯛を狙いたいアングラーは、紅牙 IC 200をチェックしておきましょう。
ダイワ 紅牙 IC 200P
自重 | 350g |
---|---|
巻き取り長さ | 66cm |
ギア比 | 5.3 |
標準巻糸量PE(号ーm) | 1-600/1.2-480 |
最大ドラグ力 | 10kg |
本体価格 | 62,400円 |
ダイワ 紅牙 IC 200PL
自重 | 350g |
---|---|
巻き取り長さ | 66cm |
ギア比 | 5.3 |
標準巻糸量PE(号ーm) | 1-600/1.2-480 |
最大ドラグ力 | 10kg |
本体価格 | 62,400円 |
ダイワ 紅牙 IC 200
自重 | 350g |
---|---|
巻き取り長さ | 78cm |
ギア比 | 6.3 |
標準巻糸量PE(号ーm) | 1-600/1.2-480 |
最大ドラグ力 | 10kg |
本体価格 | 62,400円 |
ダイワ 紅牙 IC 200L
自重 | 350g |
---|---|
巻き取り長さ | 78cm |
ギア比 | 6.3 |
標準巻糸量PE(号ーm) | 1-600/1.2-480 |
最大ドラグ力 | 10kg |
本体価格 | 62,400円 |