エメラルダス・ステイについて
エメラルダス・ステイはダイワから発売される、“ぶっ飛び非ダート系”をコンセプトにしたエギ。従来のダート性能を重視したエギとは異なり、飛距離とフォールの安定感が追求されています。
エメラルダス・ステイの特徴
スタビライザーによる安定したフォール
目の後ろに設けられたスタビライザーが潮を噛むことで、抜群のフォール姿勢を生み出します。一般的なエギは、ダートの頂点からフォールに移行する際に、わずかな挙動の乱れが発生。
上級者ともなれば、巧みなロッドワークで挙動を安定させられますが、けっして容易なことではありません。スタビライザーによって、誰でも安定した姿勢でフォールさせられます。
飛距離を生み出す“3Dシンカー”
シンカーを大型化させたことで、自重は3号で18.5グラム、3.5号で25グラムに到達。一般的な3.5号エギの自重が20グラム程度のため、エメラルダス・ステイがいかに重いかがよくわかるでしょう。
重たいシンカーと直線形状のボディーが組み合わさることで、圧倒的な飛距離を生み出します。
エメラルダス・ステイのラインナップ
エメラルダス ステイ
ラトルなしのオリジナルモデルは、ベーシックな6色が展開されます。フォールスピードは、3号が4.25秒/メートル、3.5号が3.75秒/メートルと、重量のわりに遅めの設定。
朝夕のマズメ時には、『ケイムラ-グレーエビ』がおすすめです。
ダイワ エメラルダス ステイ 3号
ダイワ エメラルダス ステイ 3.5号
エメラルダス ステイRV
ラトルインタイプですが、自重とフォールスピードはオリジナルモデルと揃えられています。ベーシックなカラーに加えて、山田ヒロヒト氏のこだわりカラーが用意されており、合計で10色展開。
伝説的な人気を誇る『夜光-ハッスルナイト』もラインナップされています。
ダイワ エメラルダス ステイRV 3号
ダイワ エメラルダス ステイRV 3.5号
▼ハッスルナイトを特集した記事です
美フォールでイカもメロメロ
エギングはシャクリが注目されがちですが、エギがダートしているときにイカが抱いてくることはありません。イカが触腕を伸ばすのは、必ずフォールかスイミング時。ダートしないエギの威力を体感してみてはいかがでしょうか。