LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
鮎川港

鮎川港の釣り【宮城県】ファミリーから本格的ロックフィッシュまで楽しめる港

鮎川港は宮城県の漁港。ファミリーで狙えるサバや、カレイの他、ソイやアイナメなどの本格的なロックフィッシュ(根魚)釣りを楽しむこともできます。鮎川港で有効な釣り方や釣れる魚についてチェックしましょう。

目次

アイキャッチ画像出典:photoAC

鮎川港とは

鮎川港

出典:photoAC

鮎川港は宮城県石巻市の漁港で、カーフェリーの発着場でもある比較的大型の漁港です。牡鹿半島では最も規模が大きく、駐車場、トイレがあることから人気の釣り場となっています。

ロックフィッシュの聖地として有名な金華山が近いため、ソイやアイナメの釣果も期待できるポイントです。

鮎川港に駐車場はあるの?

鮎川港には無料で駐車できる駐車場があります。地元のルールに従い、迷惑にならように駐車をしましょう。

鮎川港へのアクセス


三陸自動車道「石巻女川I.C.」から約1時間。牡鹿半島の先端に位置しています。鮎川港の近くにコンビニエンスストア等は少ないため、飲料等は事前に準備しましょう。

鮎川港で釣れる魚

鮎川港では様々な魚種を狙う事ができます。人気なターゲットは投げ釣りでのカレイ。イソメやゴカイを餌にして遠投で狙いましょう。

ソイやメバルの魚影も濃く、堤防の際にワームを落として狙う釣り方がおすすめです。また、ハゼも良く釣れる魚です。イソメを小さく切ってエサにしてちょい投げで狙ってみましょう。




1 / 2ページ