田子の浦港の釣りポイント
田子の浦子港には、足場の良い突堤や岸壁が多く、初心者の方やファミリーフィッシングにもおすすめです。ただし、外国の大型船舶も入港する重要港湾施設であり、立ち入り禁止や釣り禁止の場所もあるため、釣りを楽しむ上では必ず現地のルールに従い、安全には十分注意するようにしましょう。
赤灯台の堤防付近
赤灯台の堤防付近は、駿河湾に面し大小いくつかの突堤のあるエリア。赤灯台のある突堤の先端は、非常に潮当たりの良いエリアであり、スズキやクロダイをはじめ、季節によっては青物などさまざまな魚の回遊もあります。突堤まわりのテトラポッド周辺で、ルアーやエサ釣りでカサゴやメバル、メジナなどを狙うのもおすすめです。
東側の湾突堤防
東岸の突堤の中で最も内部にある突堤。クロダイのつきも良く団子やフカセなどで狙うことができます。朝マズメ、夕マズメではルアーでシーバスを狙ってみても面白いでしょう。ナイトゲームではメバルやカサゴを狙ったライトゲームで数釣りが期待できます。
白灯台の堤防付近
田子の浦港の入り口に位置する赤灯台と対になっている灯台。赤灯台と同様に駿河湾に面する潮あたりの良いエリアです。夏にはジギングで青魚を狙ってみるのも良いでしょう。スズキやクロダイの実績も高く、内湾方面でタコの実績もあります。夜釣りでタチウオ狙いもおすすめです。
西側の河口突堤防(A)
白灯台から、やや田子の浦内湾に向かった場所に位置するエリアです。「田子の浦みなと公園」からのアクセスも良い場所です。突堤の先端にある外灯周りではナイトゲームでのシーバスの実績も高く人気スポットとなっています。その他フカセでクロダイ、チョイ投げで五目釣りなどを楽しむことができます。
西側の河口突堤防(B)
田子の浦みなと公園からのアクセスが良く、シーバスの狙いの人が多く訪れるエリア。日中はダンゴやフカセでのクロダイ狙いの人にも人気があります。回遊魚の実績もあり、またチョイ投げやサビキ仕掛けで五目釣りを楽しむことも可能です。
西側の湾突堤防
白灯台から、更に田子の浦内湾に向かった場所に位置するエリア。小アジやサバなどの回遊ルートになっていることが多く、サビキ仕掛けで狙ってみるのも面白いでしょう。良型のアジの実績もあるため、ナイトゲームではアジングメバリングなどのライトゲームもおすすめです。
漁協の対岸堤防
サビキ仕掛けでの実績が高いエリアです。アジやイワシの数釣りが楽しめることもあり、足場もよくファミリーフィッシングにもおすすめです。外灯が多くナイトゲームではシーバスやアジングの人気スポットになります。堤防の外側ではフカセやダンゴ釣りでのクロダイの実績も多くあります。