メタニウムMGLの特徴

メタニウムMGLのインプレッション

では実際に、メタニウムMGLの使用者はどんな評価をしているのでしょうか?インプレッションの一部をまとめてみました。
16 メタニウム MGL
ギア比6.2のノーマルギアタイプ。スピーナーベイト、クランクベイトなど巻物に最適なギア比です。自重:175g
最大ドラグ力:5.0kg
巻取り長さ:66cm
ナイロン糸巻量(lb-m):12-100、14-90、16-80、20-65
ハンドル長:42mm
13メタニウムよりスプールが軽いため、回転の立ち上がりが早いです。軽量ルアーも軽く振り抜き飛んで行きます。SVSインフィニティも改良され、使い心地は良いです。出典:Amazon
16 メタニウム MGL HG
ギア比7.4のハイギアギアタイプ。テキサスリグなどのワーミングにもピッタリです。勿論、巻物系でも使うことができます。自重:175g
最大ドラグ力:5.0kg
巻取り長さ:79cm
ナイロン糸巻量(lb-m):12-100、14-90、16-80、20-65
ハンドル長:42mm
過去のメタニウムも良い性能でしたが、これ最高です。飛距離が伸び投げてて楽しい程!ブレーキの設定も扱いやすいです。出典:Amazon
巻き心地投げ心地も最高です。飛距離、ピッチングも最高です。ピッチングはやり易く、ちゃんと届いて欲しい所に決まります。スキッピングもやり易かったです。出典:Amazon
16 メタニウム MGL XG
ギア比8.5のエクストラハイギアタイプ。ワーミングやピッチングなど早い回収が必要な釣りに向いています。海水でも使えますので、メタルジグを使ったライトジギング等にも向いているでしょう。自重:175g
最大ドラグ力:5.0kg
巻取り長さ:91cm
ナイロン糸巻量(lb-m):12-100、14-90、16-80、20-65
ハンドル長:48mm
スプールの伸びが最高!14g台のスプールですが、想像以上に使いやすい。10g~のルアーならば苦なく使えます。出典:Amazon
メートルのハクレンが、スレ掛かりしましたが30分以上の格闘の上見事に引き上げることができました!ギヤ1つも欠けていませんでした!出典:Amazon
メタニウムMGLの特徴

16メタニウムMGLと13メタニウムの遠投性能を比較したところ、平均値は現行で約65m、NEW MGLスプールで約75mと、約10mの飛距離の差が記録されました。(※18gシンカー使用)。出典:SHIMANO
ボディ・カラーリング


サイレントチューン

スプール径・ラインキャパシティ
スプール径は34ミリ、12ポンド・100メートルのキャパシティーがあり、軽量から重量級のルアーまでオールラウンドに対応します。ブレーキシステム

マイクロモジュールギア・サイレントチューン

自重
自重は175グラム。前作の13メタニウムよりも5グラム増えましたが、充分に軽量なベイトリールと言って良いでしょう。メタニウムMGLに合うロッド

バンタム
バンタムシリーズもオススメです。ブラックのブランクスにシルバーのリールシートとまさにメタニウムMGLに合わせる為にデザインされたかのようです。あえて違うメーカーのロッドを選ぶなら
ダイワのクロノスもおすすめです。こちらのカラーリングもブラックやシルバーを拾っています。ブラックが多い分より引き締まった印象になるでしょう。自重:123g
継数:2本
仕舞寸法:105cm
ルアー重量:7-21g
スピナベや重めのジグを扱うのに購入。格段にキャスティングしやすくなった。ただ固いだけでなくロッドの反発力もあり、合わせやすく、バラすかなぁ、と不安になる事が減った気がします。個人的にロッドの鼻先はそんなに軽く感じなかった。それでも不満はないです。
出典: Amazon
メタニウムは信頼のシリーズ

関連記事
紹介されたアイテム



