[sotoshiru/ソトシル] 釣りのセール品を毎日お知らせ! 国内最大級のアウトドア情報アプリ 無料ダウンロード
バラム300

バラム300の釣れっぷりがシビれる!超話題の革命的ジャイアントベイト

バラム300はマドネスジャパンから発売されているジャイアントベイト。全長300㎜、重量168gのビッグルアーです。大きさもインパクト抜群ですが、注目すべきはその使い方と釣れ方。そんなバラム300について紹介します!

目次

アイキャッチ画像出典:マドネスジャパン

バラム300とは

バラム300

バラム300はマドネスジャパンから販売されているジャイアントベイト。マドネスジャパンはソルトルアーを中心にさまざまなルアーを販売しているルアーメーカーです。バス用のルアーのラインナップは少ないものの、30センチ、168グラムという圧倒的なサイズ感であるバラム300は一部で熱狂的なファンを持つルアーです。

バラム300はバス用ルアーの中でも最大級のボディーと重量でありながら、高速リトリーブからデッドスローまで幅広く対応し、これまでのバスルアーの概念を覆すとまで言われるほどの実績で話題になっています。

ジャイアントベイトとは?

バス用のルアーの中にはジョインテッドクローなどの、ビッグベイトと呼ばれる大型のルアーが既に流行していますが、ジャイアントベイトはそんなビッグベイトをさらに大きくしたルアーです。

サイズは30センチを超え、重さも4オンスを超えるものがほとんどで、圧倒的なアピール力で他のルアーでは反応すらしなかった魚を釣ることが出来るとされ、コアなアングラーがこぞって使っているルアーです。

バラム300の使い方

出典:DAIWA

バラム300は普通のルアーでは反応しないデカバスの捕食スイッチを入れ、バイトに持ち込むために設計されたルアーです。ボート、オカッパリ問わず、デカバスが潜むさまざまなフィールドで力を発揮。

またジャイアントベイトならではの三連結ボディーが非常にナチュラルにデカバスを誘惑し、高速巻きからデッドスローまで幅広いアクションで使用できるため、応用範囲の広いルアーです。使用する際にはジャイアントベイトの操作性に優れたタックルを用意する必要があるため注意しましょう。

超高速リトリーブ

三連結ボディーでナチュラルにアクションするルアーであるため、サイズの大きさを感じさせず超高速リトリーブでも華麗に泳ぎます。そのためストラクチャーなどに潜む、早いアクションにしか反応しないデカバスに反射的に口を使わせることもできます。

デッドスティッキング

三連結ボディーとシリコンテールは弱った魚を演出するデッドスティッキングの際にも大きな威力を発揮します。ルアーをステイさせていてもナチュラルなアクションを自動的に演出するため、スポーニングや落ち鮎のシーズンでは積極的に使いたいテクニックです。

エイトトラップ

バラム300の真骨頂とも言えるアクション。ボートで釣りをする際に表層まで追いかけてきたバスに口を使わせる画期的なテクニックで、これまでの日本のバスフィッシングにはなかったと言われている釣法です。

ロッドの先端ギリギリまで巻き上げてきたバラム300を表層で8の字を描くようにアクションさせると、デカバスのスイッチが入り強烈にバイトしてきます。今後さまざまなフィールドで大流行する可能性もある要チェックのテクニックです。

バラム300に適したタックル

出典: shimano

バラム300をはじめとするジャイアントベイトは4オンスを超えるウエイトがあるため、使用するロッドもバス用のラインナップでは最も強力なものが必要です。もちろんそれに合わせたリール選びも大切。使用するラインは20ポンドを超えてくるため、深溝のスプール径のパワーがある大型のベイトリールがおすすめです。

ビッグベイトブームにより近年はこのようなパワータックルが増えているため、その中でも上位に位置するパワーを持ったタックルを選びましょう。

ロッド

バラム300の場合、4オンス以上のルアーをキャストすることになるためパワーはもちろん8フィート前後の長めのロッドをチョイスしましょう。メーカーによってやや異なりますが、一般的にはXH以上のビッグベイト専用のロッドの中で最上位クラスのパワーが好ましいです。
デカバスハンター奥田学プロデュース!300gまでのジャイアントベイトを自由自在に操作するモンスタースペシャルロッド

シマノ バンタム 180XXH-SB

全長:2.44m
自重:190g
継数:2本
ルアー適合:MAX300g
ライン適合:16〜35lb

他に替えの効かないジャイアントベイト入門機

ダイワ ブラックレーベル 7112XXHRB

全長:2.41m
自重:205g
仕舞寸法:191㎝
継数本数:2
ルアー重量:1-8oz

リール

使用するリールは20ポンド以上のフロロカーボンラインを100メートル前後巻けるスプール径が前提です。そのためベイトリールの中でも大型で剛性が高いモデルがおすすめ。安価なモデルをお探しの方にはジギングなどに使われるベイトリールをハンドル交換してキャスティング用として使用できます。

タフコンセプト!ダイワロープロベイトリールの最高峰モデル。16lb以上のフロロラインで抜群の飛距離を叩き出す、モンスター専用リール

ダイワ Z 2020

ギア比:7:2
自重:265g
最大ドラグ力:6kg                           
巻取り長さ:85cm   

キャスティングにも使える、ジギングリール。安価にジャイアントベイトを使いたい方におすすめの2万円台!

シマノ グラップラー 300HG

ギア比:6:2
自重:325g
最大ドラグ力:7.0kg                           
巻取り長さ:84cm

バラム300でデカバスを仕留めよう!

バラム300をはじめとするジャイアントベイトはまだまだ使っているバサーも少なく、今後さらに注目を集めること間違いなしのルアーです。専用タックルを揃え、いち早くこの波に乗ることがまだ見ぬデカバスを仕留めるチャンスです。前人未到のデカバスをバラム300で釣り上げましょう!