LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
ドライブホッグ

ドライブホッグ【OSP】微細なパーツがアピール!相性のいいリグは?

ドライブホッグはOSPのホッグ系ワーム。ホッグ系ワームは3.5インチ前後のアイテムが多いですが、2.5インチと一回り小さいのが特徴。一口サイズと微細なパーツでベイトフィッシングを演出します。今回はドライブホッグの特徴と、使い方についてチェックしましょう。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:釣具のポイント楽天市場

ドライブホッグとは

4573189508422

現場にこだわった製品づくりで、アングラーに大人気のOSP。ドライブホッグは同社が手掛ける、初のホッグ系ワームです。2.5インチと小さなサイズながら、しっかりとアクションする様々なパーツを搭載。ナチュラルにバスにアピールできるソフトルアーとして高い評価を受けています。

ツインカーリーテールが水中でなびく

%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%86%e3%83%bc%e3%83%ab

ドライブホッグの先端、大きく曲がる触角のようなパーツがツインカーリーテールです。先端をカーリーテールにしたことにより、付け根部分はゆったりと動きながらも先端部は細かい動きを演出。より生命体に近いアクションでバスを誘うことができます。

大きなパドルが適度な水押し

%e3%83%91%e3%83%89%e3%83%ab

コンパクトサイズのドライブホッグですが、そのボディにも劣らないほどの大きさのパドルを設けているのが特徴的。小さいながらもしっかりと水を押すこのパドルは、フリーフォールの際にもしっかりと抵抗を残し、ゆらゆらと揺れるアクションを演出します。

レッグが細かくハイピッチに震える

%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%b0%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%84

パーツは細かいながらも、柔らかい素材でしっかりと動いてくれるレッグパーツ。単調なアクションにならないよう、長さの異なる4対のレッグを採用しています。それぞれが異なる振動を発生させることにより、ナチュラルにバスを魅了します。

フラスカートは食わせの要

%e3%83%95%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%88

大きなアクションでは漂うように、そして細かいアクションでは機敏に動きます。まるで生きているかのようなアクションを演出するフラスカートは、アングラーのどんなロッドアクションにもしっかりと反応します。まさに食わせの要と言えるでしょう。

ドライブホッグに合うフックは?

コンパクトなサイズのドライブホッグでは、#2~#1と小さいフックの使用が推奨されています。ドライブホッグの性能を充分に引き出せるよう、適切なサイズのフックを選びましょう。


ドライブホッグの使い方

ドライブホッグは様々なリグに対応する、懐の広さも魅力です。ここでは実績の高い使い方についてチェックしてみましょう。

ドライブホッグのジグヘッド

ジグヘッドにセットしたドライブホッグは、スモールラバージグのように扱うことができます。ジグヘッドならではのダイレクトな操作感で、微細な動きを演出。中層で止めながら、一点でシェイクするのも効果的です。

ドライブホッグのダウンショット

塩をあまり含んでいないマテリアル、ダウンショットとの相性も抜群です。水中でナチュラルに漂い、無防備なエビやゴリなどのベイトフィッシュを演出。「フワッ」とスカートが開く、ライブラリーなアクションがバスを魅了します。

ドライブホッグのテキサスリグ

テキサスリグにセットし、人が攻めきれないようなストラクチャーを攻めてみましょう。その際は、ベイトタックルに太いラインを組み合わせるのがおすすめ。バーツが多いホッグ系ワームですが、コンパクトサイズの為、すり抜けがいいのも特徴です。

ドライブホッグでタフコンを乗り切ろう

ドライブホッグ

様々な種類が発売されているホッグ系ワームの中でも、より生命体に近く、ナチュラルなアクションを演出するように考えられているのがドライブホッグの特徴。他のアングラーと一味違ったアピールが可能なドライブホッグは、スレたバスの多いシーンや活性の低い日の切り札として活躍するルアーと言えるでしょう。

▼その他OSP商品に関する記事はこちら。