OSPルアーの特徴

OSPのおすすめハードルアー5選!

ブリッツ
ハイプレッシャーなコンディションでより多くのバスをキャッチすることを目指して開発されたタイニーブリッツ。水深0.3から1.0メートルを泳ぐ、スピニングでもベイトでも扱いやすいルアーです。ルドラ
ビッグベイトとノーシンカーワームの性能をひとつにした、寄せて食わせる力のあるビッグミノー。ノーマルサイズでは見向きもしないビッグバスを反応させます。バジンクランク
数釣りにもビッグバスにも対応するトップウォータークランク。水面で激しく引き波を起こし続けることで、抜群の集魚効果を生みます。ハイピッチャー
プレッシャーのあるコンディションでもビッグバスを確実に捕らえる中小型スピナーベイト。1/4から1/2オンスまでの4タイプがあり、同じ感覚でウェイトを使い分けることができる。オーバーライド
リフト&フォール性能を特化し、オールシーズンよく釣れるオーバーライド。ハイプレッシャー時やビッグバスへの効果も期待できます。OSPのおすすめソフトルアー5選!

ドライブシャッド
ただ巻きでもフリーフォールでもボディをくねらせテールをパタつかせるアクションを起こすドライブシャッド。ただ巻きでは食わないバスをしっかり誘って食わせます。 OSP ドライブシャッド 3.5inch
今のところ100%の確率で釣れてます。ネイルシンカーを頭とお腹の中間くらいにセットするときれいにカーブフォールしながら沈んでいき、水面下から底まで楽に探れます。
出典: 楽天みんなのレビュー
ドライブシュリンプ
バスの大好物のエビを、手足やヒゲ、ボディ全体を小刻みに震わせてリアルに表現したドライブシュリンプ。着底後も自然な水平姿勢を保ち、エビそのものの動きで食わせます。 OSP ドライブシュリンプ 3inch
昨年、イイ思いしたワームの一つです。今年用に?新しい色ですがリピート購入しました。
出典: 楽天みんなのレビュー
ドライブクロー
全てのパーツがいかなるときも無駄なく機能してバスを誘い続けるドライブクロー。生きているようなうごめきでバスに強烈にアピールします。 OSP ドライブクロー 5inch
クロー系ではこれだけあればボウスにはなりません。バスだけでなく使えるのもうれしいですね。
出典: 楽天みんなのレビュー
ドライブクローラー
ノーシンカーの状態でも生きているかのようにうごめくストレートワーム。形状、素材硬度、比重全てのバランスから究極のクロールアクションを導き出しました。 OSP ドライブクローラー 4.5inch
威力発揮しました。急場しのぎに大変助かりました。また機会有りましたら発注します。
出典: Amazon
ドライブスティック
高比重ストレートワームとスティックベイトの性能をひとつにした高比重スティックベイト。ボディをロールしながらテールを左右にスイングするリアルなアクションでバスを魅了します。 OSP ドライブスティック 6inch
ノーシンカーだと左右に大きくダートして、非常にいい動きをします。小魚がバスに追いかけられて逃げまどっている時に、ダートさせてからのストップが非常に良く効いています。ボイル発見時には是非。
出典: 楽天みんなのレビュー
OSPルアーはカラーも豊富
よく釣れると評判のOSPのルアーはカラーがとても豊富です。ひとつの種類でも50近いカラーがあるものもあり、たくさんそろえているファンも多いようです。見た目にも楽しくバスも魅了するOSPルアー、ぜひ試してみてください。紹介されたアイテム
OSP タイニーブリッツ MR
OSP ルドラ 130SP

OSP バジンクランク
OSP ハイピッチャー 1/2oz DW

OSP オーバーライド 3/8oz
OSP ドライブシャッド 3.5inch

OSP ドライブシュリンプ 3inch

OSP ドライブクロー 5inch

OSP ドライブクローラー 4.5inc…

OSP ドライブスティック 6inch