LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

【針結びの基本】ハリスと針を結ぶ外掛け結びを動画・画像で解説!(2ページ目)

外掛け結びの結び方を画像で解説!

続いて外掛け結びの手順を画像でも解説していきます。

手順1

外掛け結び 手順1
ハリスを20センチほど折り返し、針と重ねます。

手順2

外掛け結び 手順2
折り返したハリスの先端部分を、針と元のハリスに巻きつけます。

手順3

外掛け結び 手順3
ハリのチモトに向かって5回以上、ハリス先端を巻きつけていきます。※巻きつけ部分がほどけないよう、指でおさえるのがポイント

手順4

外掛け結び 手順4
手順2で作られたループに、ハリス先端を通します。

手順5

外掛け結び 手順5
ハリスをゆっくりと引っ張り、巻きつけ部分を針のチモト側にずらしながら、形を整えます。

手順6


ハリスとハリス先端をしっかりと締め込みます。

手順7

外掛け結び 手順7
余分なハリス先端をカットすれば完成です。

画像製作:TSURI HACK編集部

2 / 3ページ