アイキャッチ・記事内画像:めしだ
8面体ジョイント型ワームとは

近年はセリアやダイソーといった100均からも数多くの釣り具が販売されていますが、その中でもとくにハイクオリティだと話題になっているのがセリアの8面体ジョイント型ワームです。
その釣果は有名メーカーから販売されているアジングワームに匹敵。
筆者自身もかなりお世話になった超爆安ワームをインプレしていきます。
サイズは1.8inと2.5in

セリアの8面体ジョイント型ワームのサイズは1.8inと2.5inの2種類があります。
1.8inは大きなワームではなかなか掛からない豆アジを釣るのにピッタリなサイズで、初心者にもおすすめ。
2.5inはシルエットが大きいことによる集魚力が期待でき、近年のアジングにおいては使える場面の多いサイズです。
カラーラインナップは7色

筆者がこれまで使用してきたのは、オキアミピンク・チャートグロー・UVイソメグリーンの3色ですが、どれも釣具メーカーから販売されているワームに引けを取らないクオリティ。
とくにオキアミピンクとチャートグローはどんな場所でも、どんな時期でも活躍してくれる定番カラーです。
この3種類の他にも、クオリティの高いカラーが合計7色ラインナップされています。
オキアミピンク | オールシーズン活躍する定番カラー |
チャートグロー | 実績の高いハイアピール系カラー |
UVイソメグリーン | 瀬戸内メバルにおすすめのケイムラ系グリーン |
ケイムラクリア | ナチュラルで食わせ力の強いカラー |
ブラッドオレンジ | デイでもナイトでも使えるナチュラル系カラー |
マリンブルー | デイゲームでのベイトフィッシュパターンにおすすめのカラー |
クリアブラック パープルラメ | ナイトゲームでシルエットがはっきり出るカラー |
8面体ジョイント型ワームの特徴
セリアオリジナルの8面体ボディ

最大の特徴は、8面体が連なった立体的なオリジナルのボディ形状です。
面によるフラッシング効果や水受けの良さ、ジョイント構造によるしなやかさなどが、アピール力や操作性の点でメリットといえます。
しなやかかつ柔らかいボディ素材

8面体ジョイント構造によるしなやかさだけではなく、ボディ素材自体が柔らかいことも大きな特徴。
柔らかい素材を使っていることでアジがワームを吸込みやすく、一見すると大きく見える2.5inでもしっかりと口の良いところに掛かってくれるでしょう。
8面体ジョイント型ワームを実釣インプレ
流れに乗せて誘いやすい

この8面体ジョイント型ワームは多数の面で構成されているので水を受けやすく、ワームを流れに乗せるドリフト釣法に適しています。
軽量ジグヘッドでも操作感がしっかりあって、流している場所を把握しやすい印象を受けました。
「ルアーの抵抗が小さすぎてどこを通しているのかわからない」と感じてしまうアジング初心者でも、このワームであれば十分な操作感を得ながら釣りができるでしょう。
8面体ボディと細いテールでアピール力高め

8面体部分は水をしっかり受けることでよく動いてくれるため、アジングワームの中ではアピール力が高い部類に分類されるでしょう。
また、テール部分は細いピンテールが設けられており、アクションさせると艶めかしくアピール。わずかな水流でもアクションしてくれるため、流すだけの釣りでもしっかりと魚を寄せることができます。
8面体構造で水を受けながらピンテールでアピールをする、かなり合理的な形状であると感じました。
サイズ調整しやすく色んなパターンを試せる

ジョイント部分をカットすることで、自由にサイズ調整できる点もこのワームのポイント。
小さく切ってもほとんど違和感のない形状なので、そのままのサイズでは掛からない魚にも対応できるでしょう。
また、1.8inと2.5inの太さが異なるので、「1.8inの長さでもう少しシルエットを大きくしたい」「フォールスピードをゆっくりしたい」という場合は、2.5inをカットすることで対応できます。
このような細かな使い分けが可能なのも嬉しいポイントですね。
気になる点は……

ボディの柔らかいのはメリットもありますが、その反面、ちぎれやすいという面も。
フグなどの外道が多い場所では消耗が激しそうです。
8面体ジョイント型ワームの使い方

セリアの8面体ジョイント型ワームは、アジングやメバリングなどのライトゲームにおいて、有名メーカーの製品と同じくらいの釣果を出せるワームだと感じています。
ここでは、さまざまなリグの中でもこのワームが得意とするリグを2種類ご紹介します。
ジグ単

操作感を得やすいという点から、軽量ジグ単の釣りに適しています。
1g以下のジグヘッドに合わせてもしっかりとワームの存在を確認できるので、思い通りのコースを通すことが可能。
フォールで流すような釣りはもちろん、チョンチョンとアクションさせながら引いてくる釣りにもピッタリです。
フロートリグ

潮馴染みも良いワームなので、潮に流しながら魚のいるところまでワームを流し込むフロートリグの釣りにも最適です。
とくに2.5inは存在感もしっかりあるため、ただ潮に乗せて流すだけでも魚を寄せてくれるという印象。
筆者もフロートリグの釣りにおいては、他メーカーのワームよりも先にこの8面体ジョイント型ワームを付けています。
一軍になり得る100均ワーム!

セリアの8面体ジョイント型ワームはこれまでに登場した100均のどのワームよりも完成度が高く、釣り具メーカーのワームに匹敵する釣果を出してくれます。
5個入りで100円(税抜)とコスパにも優れていますので、初心者はもちろん、ベテランアングラーの皆様も使ってみる価値のあるワームだと思います。
セリアに行った際は、ぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか。