セリアから100円ワームが登場!

こちらがセリアか登場したピンテールワーム。
小型のパッケージに10本のワームが入っています。

カラーはピンクとクリアの2色あり、各5個ずつ入っています。
ボディにはシルバーのラメも入っており、見た目は非常に釣れそうです!
それでは早速、ダイソーのピンテールワームと何が違うのが比較してみましょう。
ダイソーとの比較

こちらがダイソーのピンテールワームです。
筆者もよく使うワームの一つで、メバルやアジなどのライトゲームで活躍してくれます。
大きさの比較

2つをパッケージから出してみました。
同じピンテールワームですが結構違いがありますね!
まずは両者の大きさを比べてみましょう。

セリア:約4.0cm ダイソー:約5.3cm
セリアに比べるとダイソーの方が約1cm長いですね。
ボディは全体的にセリアの方が若干太く作られています。
重さの比較


重さを比較してみましたがほとんど同じでした!
セリアの方がボディが太くて短く、ダイソーは細いけど長いといった感じです。
グロー(蓄光)の比較

ダイソーでは4色あるうちの一つがグローワームなので、光り具合を比較してみました。
ダイソーのグローの方が光って見えますが、セリアはラメのキラキラした感じがなんともたまらないですね!
他にも臭いやマテリアル(素材)の柔らかさを比較しましたが、臭いは両者ともなく、マテリアルに関しては若干ダイソーの方が柔らかいといったところです。
それでは実際にセリアのワームで釣りをしてみましょう!
セリアワームを実際に使ってみた!

ちなみにセリアからはジグヘッドも登場していましたので、こちらにセットして使ってみたいと思います!

スイミングや中層付近をチョンチョンしたりと、色々試しながらやっていると……

あっさり釣れてくれました(笑)
しかもいいサイズのメバルです!
フッキングもしっかり決まりワーム・ジグヘッド共にいい感じ♪
その後雨が降ってきましたがナオサンも……

どーーーーーん!

ギスカジカが釣れました!
ジグヘッドが太軸で頑丈なので大物が掛かっても安心ですね。
クリアとピンク両方で釣果を出すことができました。
セリアワームを使ってみた感想!
セリアのピンテールワームを使っていて感じたことをまとめてみました。優秀なピンテールワームである。

サイズ・マテリアル・アクションなど使っていて気になる点はありませんでした。
ダイソーのピンテールに比べると約1cm小さく作られているので、より小さな魚にも口を使わせられる優秀なワームです。
リブ状のボディにシルバーのラメまで入っており、さらにはグローワームであるため、デイゲームからナイトゲームまで幅広く使えそうです!
パッケージがコンパクト!

パッケージがかなり小型なのでバックの中でかさばらず、それでいて10個もワームが入っているので持ち運びには非常に便利です。
ジッパー付きのパッケージのため、パッケージを開ける時のゴミが出ないのもいいところ!
ここが少し残念!

パッケージが小さいのは非常にありがたいのですが、ワームにクセが付いているのも多く見られました。
ダイソーワームではピンテールにクセが付かないように、専用のトレイに1本ずつワームが収納されていましたが、セリアはトレイがない分クセが付きやすいかもしれません。
しかし100円という値段を考慮すれば、少しぐらいは仕方ないかなと思う筆者であります(笑)
まとめ

セリアから新登場のピンテールワーム!
ダイソーのピンテールとの長さによる使い分けや、短くて太いのでダートのジグヘッドとの相性も良さそうです!
コスパ優秀で釣れるワームですのでセリアで見かけたらぜひ使ってみてください♪