アイキャッチ画像出典:ダイワ
タトゥーラ TW 100が登場!

出典:ダイワ
ダイワの大人気タトゥーラシリーズから「タトゥーラ TW 100」が登場!
次の10年を見据えた第三世代のタトゥーラで、基本性能が大幅にアップしているところが注目ポイントです。
本記事では、そのタトゥーラ TW 100が有する特徴に迫ります。
タトゥーラ TW 100の特徴
ハイパードライブデザインによって基本性能アップ

出典:ダイワ
ハイパードライブデザインとは、初期性能を長く維持することを目的とし、基本性能を向上したベイトリールの設計思想のこと。
そのハイパードライブデザインをタトゥーラ 100シリーズに採用し、リールの基本性能を大幅に向上しています。
回転性能が高いことはもちろん、高い強度も実現し、あらゆるフィールドで安定した性能を発揮するでしょう。
MAGFORCE-Z ブレーキで伸びやかなキャストを実現

出典:ダイワ
タトゥーラ TW 100のブレーキには、MAGFORCE-Z ブレーキを搭載。
キャスト前半にはブレーキがしっかりと効き、後半にかけてブレーキが弱まる特性があり、伸びやかなキャストフィールを実現しています。
また、ブレーキ力を調整しやすい特徴もあり、ベイトリールに慣れていないアングラーでも扱いやすいでしょう。
超々ジュラルミン製スプールで遠投性能を向上

出典:ダイワ
34mm径の超々ジュラルミン製スプールを搭載し、安定した遠投性能を実現。
スプールレスポンス、キャスタビリティのいずれもが向上し、5〜110gほどまでの幅広いルアーに対応できるところも魅力です。
汎用的に使用できることから、初めて購入するベイトリールとしても最適といえます。
TWS搭載でライン放出性能とトラブルレス性能の高さを実現

出典:ダイワ
ダイワ独自のレベルワインドであるTWSを搭載し、ラインの無抵抗範囲を拡大。
その結果、遠投性能、コントロール性能、対バックラッシュ性能を向上しています。
キャスト時にラインがレベルワインダーに触れることを防ぎ、キャストフィールの向上にも期待できるでしょう。
タトゥーラ TW 100のスペック・ラインナップ
タトゥーラ TW 100には、ギア比とハンドルの向きが異なる計6機種をラインナップ。
いずれもソルト対応で、淡水海水問わずに使用できます。
機種名 | 自重(g) | 巻取り長さ(cm) | ギア比 | 標準巻糸量ナイロン(lb-m) | 最大ドラグ力(kg) | 本体価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
100 | 195 | 67 | 6.3 | 14-115/16-100 | 5 | 23,300円 |
100L | 195 | 67 | 6.3 | 14-115/16-100 | 5 | 23,300円 |
100H | 195 | 75 | 7.1 | 14-115/16-100 | 5 | 23,300円 |
100HL | 195 | 75 | 7.1 | 14-115/16-100 | 5 | 23,300円 |
100XH | 195 | 86 | 8.1 | 14-115/16-100 | 5 | 23,300円 |
100XHL | 195 | 86 | 8.1 | 14-115/16-100 | 5 | 23,300円 |
発売日は2023年12月を予定!

出典:ダイワ
基本性能が高いにも関わらず、定価で2万円台と比較的購入しやすい価格に設定されているところも魅力です。
発売日は2023年12月を予定しているとのこと。
コスパに優れたベイトリールが欲しい人は、タトゥーラ TW 100をチェックしておきましょう。