LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
ソルティガSJ

ダイワの「ソルティガSJ」がモデルチェンジ!運動神経を向上した最高峰のスロージギング専用ロッド

2023年9月、ダイワのスロージギングロッド「ソルティガSJ」がモデルチェンジ!

ガイドやリールシート、ブランクスまで大幅に進化し、スロージギングでの使いやすさを追求した最高峰モデルの誕生です。

目次

アイキャッチ画像出典:ダイワ

ソルティガSJがモデルチェンジ!

ソルティガSJ

出典:ダイワ

2023年9月、ダイワ最高峰のスロージギング専用ロッドの「ソルティガSJ」がモデルチェンジ!

ガイド、リールシート、ブランクスを一新し、スロージギングでの使いやすさを追求しています。

本記事では、そのソルティガSJが有する特徴に迫ります。

ソルティガSJの特徴

高反発かつハイパワーでアングラーをサポート

高反発かつハイパワー

出典:ダイワ

スロージギングというと、ジグを操作し続けるのが大変……とイメージする人が多いはず。

ソルティガSJは、高反発 SVF NANOPLUSとX45フルシールドを採用することで反発力とハイパワーを獲得し、ジグを操作するのをサポートします。

テーパーの見直しが行われたことも相まって、アングラーの負担を軽減するところは大きな魅力といえるでしょう。

AGS採用で究極の感度を実現

AGS

出典:ダイワ

ソルティガSJには、AGS Rフレームのガイドを搭載し、高い感度を実現しているのも特徴です。

AGSはカーボンフレームを採用しているため、非常に軽量でロッド全体の軽量化にも貢献。

軽さがもたらす高い操作性にも期待できるでしょう。

新型ZERO_SEAT採用で快適な握り心地を実現

新型ZERO_SEAT

出典:ダイワ

ソルティガSJには、ZERO_SEAT アクティブホールドトリガーを採用し、手に吸い付くような握り心地を実現

また、疲れを軽減する効果にも期待でき、スロージギングをより快適に楽しめるでしょう。

ソルティガSJのスペックとラインナップ

ソルティガSJには、パワーが異なる計6機種をラインナップしています。

品番全長継数仕舞寸法標準自重ルアー重量(ジグ)適合ライン PE本体価格
61B-01.85m1本185cm103g100-180gMAX1.5号59,000円
61B-11.85m1本185cm103g120-210gMAX1.5号59,500円
61B-21.85m1本185cm106g150-250gMAX2号60,000円
61B-31.85m1本185cm110g180-330gMAX3号60,500円
61B-41.85m1本185cm112g200-350gMAX3号61,000円
61B-51.85m1本185cm120g230-500gMAX4号61,500円

スロージギングをさらに楽しめるのが魅力!

23ソルティガSJ

出典:ダイワ

ソルティガSJはスロージギングロッドとしての基本性能が高いのはもちろんのこと、大物に耐えられる強度も備わっています

ダークブルーを基調とし、ブランクスにはマットブラックを使用。ソルティガシリーズならではの高いデザイン性も必見です。

発売時期は2023年9月を予定しているとのことなので、欲しい人は見逃さないようにしましょう。

関連記事