ラブラックス AGS BSが最新の釣りに合わせて進化
ダイワのハイエンドボートシーバスロッド「ラブラックスAGS BS」が、この秋フルモデルチェンジ!
フリップキャストでピンを撃ち抜く穴釣りだけでなく、オープンエリアを遠投で攻めたり、コノシロパターンに代表されるビッグベイトの釣りまで、様々なゲームがボートシーバスでも開拓されています。
「ラブラックス AGS BS」は、そんな多様化するボートシーバスゲームに合わせて、設計やラインナップが見直されています。
ラブラックスAGSは多様化する釣り方にアジャスト
ティップからバットへスムーズにパワーを伝達する調子をさらに追求しつつも、バットのパワーと張りを向上させたのが、ラブラックス AGS BS。
どのモデルも、ブランクスを現代のルアーやゲームに合わせて最適化されています。
ルアーが“もうひと伸び”するブランクス
ブランクスには、粘りと強度に優れたHVFナノプラスを採用。加えて、X45フルシールドを搭載し、ロッドのネジレを徹底的に排除しています。
オープンウォーターのゲームで求められる遠投性能とドッグウォークやジャーキングでの操作性、そのどちらも高めるために基本構造から見直しよりシャープに設計されています。
軽さと感度を高めるAGSガイド仕様
ガイドは、AGS(エアガイドシステム)のTYPE-SとTYPE-Rを適材適所で配置したハイブリッド仕様。
また、MHパワー以上のモデルは太めのラインシステムの使用を想定し、トップガイドのサイズを大型化。
大型プラグも快適にフルキャストできるようになっています。
握り込みやすく高感度なエアセンサーシートを搭載
ラブラックス AGS BSのリールシートは、ダイワオリジナルのエアセンサーシート。
魚種を問わず、数々のハイエンドモデルで採用されているリールシートで、握りやすさ、感度、軽さに優れています。
スピニングモデルはスリムタイプ、ベイトモデルはブランクタッチトリガーを搭載。
加えて操作性を向上させるためにナットリングを小型化したり、ハイエンドモデルらしい装飾を施したりと、ラブラックス AGS BSならではの仕様になっています。
ラブラックス AGS BSのスペック・ラインナップ
ラインナップは全7モデル。
スピニング4モデル、ベイト3モデルあり、ボートシーバスのあらゆるシチュエーションに対応するモデルが揃います。
67MLS
8cm前後の軽量ミノーでも竿先がしっかりと曲がり、ルアーをストラクチャーの奥に送り込むことができる番手。
ブレが少なく、キャストの正確性が求められるゲームに最適です。
品番(番手) | 全長(ft) | 自重(g) | 継数(本) | 適合ルアーウェイト(g) | 適合PEライン(号) | 本体価格(円) |
67MLS | 6ft7in | 84 | 2 | 5-25 | 0.6-1.2 | 42,000 |
ダイワ ラブラックス AGS BS 67MLS
64MS
トップウォータールアーのドッグウォーク、ミノーのジャーキング、ワームのワインドなど、ルアーを積極的に動かす釣りに最適な一本。
細かなロッド操作を得意とするショートロッドです。
品番(番手) | 全長(ft) | 自重(g) | 継数(本) | 適合ルアーウェイト(g) | 適合PEライン(号) | 本体価格(円) |
64MS | 6ft4in | 99 | 2 | 7-35 | 0.8-1.5 | 43,000 |
ダイワ ラブラックス AGS BS 64MS
69MS
ピンスポットシューティングからオープンウォーターの遠投まで、幅広く高次元に対応するオールラウンドロッド。
あらゆるタイプのルアーに素直に対応する癖の無いブランクスを搭載し、アングラーの期待に応えます。
品番(番手) | 全長(ft) | 自重(g) | 継数(本) | 適合ルアーウェイト(g) | 適合PEライン(号) | 本体価格(円) |
69MS | 6ft9in | 89 | 2 | 7-35 | 0.8-1.5 | 46,000 |
ダイワ ラブラックス AGS BS 69MS
72MHS
シャローフラットに点在するシモリを、中・大型ミノーやバイブレーションの遠投で探る釣りに最適な長距離砲。
真冬のランカーシーバスだけでなく、サワラやイナダ狙いのキャスティングゲームにも対応します。
品番(番手) | 全長(ft) | 自重(g) | 継数(本) | 適合ルアーウェイト(g) | 適合PEライン(号) | 本体価格(円) |
72MHS | 7ft2in | 107 | 2 | 10-40 | 1.0-2.0 | 49,000 |
ダイワ ラブラックス AGS BS 72MHS
68MB
穴撃ちから遠投まで幅広く対応する、ベイトキャスティングのオールラウンドモデル。
基本となるミノーやバイブレーションのただ巻きはもちろん、トップウォーターなどの連続トゥイッチなども軽快にこなします。
品番(番手) | 全長(ft) | 自重(g) | 継数(本) | 適合ルアーウェイト(g) | 適合PEライン(号) | 本体価格(円) |
68MB | 6ft8in | 106 | 2 | 7-35 | 0.8-1.5 | 45,000 |
ダイワ ラブラックス AGS BS 68MB
67HB
12cmクラスのミノーから大型のウェイク系ルアー、ヘビーウエイトの鉄板バイブなどに対応するハイパワーベイトモデル。
コノシロやマイワシといった、大型のベイトを捕食しているシチュエーションで持っておきたい一本です。
品番(番手) | 全長(ft) | 自重(g) | 継数(本) | 適合ルアーウェイト(g) | 適合PEライン(号) | 本体価格(円) |
67HB | 6ft7in | 113 | 2 | 10-60 | 1.2-2.0 | 47,000 |
ダイワ ラブラックス AGS BS 67HB
66XHB
100gを超えるビッグベイトやジャイアントベイト対応のシリーズ最強モデル。
超重量級のルアーを扱うためのパワーと操作性と、魚をフックアップさせ、口切れを防ぐ柔軟性を絶妙なバランスを兼ね備えています。
品番(番手) | 全長(ft) | 自重(g) | 継数(本) | 適合ルアーウェイト(g) | 適合PEライン(号) | 本体価格(円) |
66XHB | 6ft6in | 123 | 2 | MAX130 | 2.0-5.0 | 49,000 |
ダイワ ラブラックス AGS BS 66XHB
最先端の素材と技術でリニューアルした、ラブラックス AGS BS!
最先端の素材と技術を身にまとった、ラブラックス AGS BS。
多様化するボートシーバスシーンに合う設計で、最新のボートゲームを快適に楽しむことができそうです。
既にボートシーバスの沼にハマってしまった方はもちろん、これから本気で挑みたいと考えているアングラーにもぴったり。
ダイワのハイエンドモデルの実力を確かめてみましょう!