サワラのキャスティングゲーム

ベイトの入り具合によっては年間を通して楽しむことの釣りですが、中でも冬季に釣れるサワラは食味も最高なことから特に人気があります。
激ウマの『寒サワラ』を狙いたい

ただ釣れた日が数日続いても、また釣れなくなってしまうなど、決して簡単なターゲットではありません。
▼サワラの詳しい解説はこちら
サワラキャスティングタックル考察
ここでは、サワラ狙いに適したキャスティングタックルをチェックしてみましょう。神出鬼没のサワラは、一日のなかで時合いが限られる魚です。タックル面での不備をなくして、少ないチャンスをものにしましょう。ロッド
サワラキャスティングで使用するロッドは7〜7フィート6インチ程度までのレングスが好ましいです。またヒラマサキャスティングのようなパワーのロッドは必要なく、MAX40グラム程度のロッドをセレクトしましょう。あまり長いと、狭い船中で危険ですし、船の近くでふいに沸いてしまったナブラなどを狙う際に取り回しが悪い場面もあります。
サワラのほかオフショアキャスティング入門にぴったりのロッド
テイルウォーク ソルティシェイプ ダッシュ オフショアキャスティング 73ML
全長:7.3ft
自重:218g
継数:2本
仕舞寸法:167cm
ルアー重量:MAX55g
自重:218g
継数:2本
仕舞寸法:167cm
ルアー重量:MAX55g
▼オフショアキャスティングロッドの解説はこちら
リール
サワラキャスティングで使用するリールは、シマノでは4000〜5000番、ダイワでは3500番程度のリールを使用します。ルアーを動かすスピードも高速で、キャスト&リトリーブを手返しよく繰り返すのでハイギアのスピニングリールがおすすめです。
フラッグシップ機譲りのタフネスモデル
ライン・リーダー
ラインはPEラインの1.5〜2号を使用します。キャスティングの釣りなのでカラー分けされている必要はなく、単色のPEで問題ありません。リーダーは、サワラの歯の鋭さに対応するため、フロロの30〜40ポンド程度、リーダーは太目にしましょう。場合によってはワイヤーリーダーを使用する場合もあります。
キャストもリトリーブもスムーズなX8
ルアー
サワラキャスティングでは、重めのシンキングミノーとシンキングペンシルをメインにトップウォータープラグも使います。ベイトフィッシュを追いかけまわしているサワラにルアーを見つけてもらうために、遠投性能の高さはサワラ狙いでは必須の条件です。
重くても効率よくアクションしてくれるルアーをセレクトしましょう。
高速巻き専用の圧倒的アピール!
ルアーが勝手に揺らめきアクションでアピール
元祖ヘビーウェイトミノー
小さなボディはそのままに大型フックを搭載
釣り方

キャスティングで狙える条件
サワラは非常にベイトの動きに従順な魚です。キャスティングで狙うときはベイトが表層で追い回されている状況がベストな条件。鳥山やナブラなどわずかな反応でもいいので何らかの変化が確認できると、サワラがキャスティングで釣れる可能性が高くなります。
狙い方ーアクション
ナブラや鳥山などの、目印になるようなターゲットがある場合はまずはそこ狙いましょう。ターゲットがない場合は、広範囲に探りたいためとにかく遠くまでロングキャストします。アクションは派手にジャーキングをしたりハイスピードリトリーブしたりと、“サワラに見切られないようにルアーを早めに動かすことがアクションのポイントです。”
キャスティングゲームのコツ

釣れるルアーやアクション、カラーなどがはっきりすることが多いので、釣れなければ即ルアー交換やアクションを変えましょう。投げていればいつか釣れるという魚では決してありません。
オンリーワンのキャスティングゲーム鰆フィッシング!

投げれば釣れるというものでは決してなく、ルアーの種類やアクションに非常にセレクティブな魚ゆえにハマれば爆釣するという可能性を秘めています。
爆釣の可能性を夢見て、タックルを万全にして海へ繰り出してみましょう!
紹介されたアイテム

テイルウォーク ソルティシェイプ ダッシ…

ダイワ ブラスト 3500H

よつあみ G-SOUL SUPER CA…

ジャッカル ビッグバッカーナブラミノー

マングローブスタジオ ストライクジャーク
ジャクソン Pin tail tune…

アングラーズリパブリック ギグギガントフ…