デプスから「巻くだけで動く」ミドスト専用ワームが登場!
圧倒的な釣果が出る事も多々あるものの、アクションの難易度がやや高いミドストが誰にでも簡単にできるミドストワーム「フリルドシャッド」がデプスから登場します!
頭部にセッティングされた扇状のリップによって、ただ巻きするだけで明滅を伴ったロールアクションが出せる新作ワームを詳しくご紹介します。
フリルドシャッドは絶妙なロールアクションが誰にでも簡単に出せる
フリルドシャッド一見奇抜な見た目ながら、ただ巻きで使えるミドストワームとしての機能が詰め込まれています。
特徴的な扇状のフリルドリップが水流を受けることでアクションし、難しいテクニックなしで連続ロールを発生させます。
マテリアルはソルトを僅かに配合した低比重素材で、レンジが入りにくくジグヘッドを刺しても裂けにくい設計です。
小魚感たっぷりなデザイン
フリルドシャッドは、ベイトフィッシュを忠実に再現したリアルなディテールが特徴。
ボディに施された鱗模様や別パーツで取り付けられたリアルアイなど、本物と見間違えるデザインです。
これならクリアウォーターでのバスにも見切られずに使えそうです。
ロールアクションをオートマチック化するフリルドリップ
フリルドシャッドの最大の特徴が頭部に設置されたフリルドリップ。ただ巻きすると扇状のリップが水流を受け、ロールアクションを誰でも簡単に引き出す事ができます。
釣れるけど練度が必要だったミドストを、フリルドシャッドなら誰でも戦略に組み入れる事ができてしまうのです。
さらにこのリップは、移動距離を抑えスローな動きでの攻略を可能にしたり、簡易的なフックガードとしての役目も担っています。
ソルトの含有量を調整したミドスト特化マテリアル
フリルドシャッドのボディマテリアルは、ソルトの含有量を調整した低比重仕様。
背面はノンソルト、腹部は10%のソルトを配合し、ロールアクションが発生しやすいボディバランスになっています。
また針持ちも良く、ジグヘッドを刺しても裂けにくいのも嬉しいポイントです。
フリルドシャッドの使い方
フリルドシャッドの使い方はジグヘッドリグを使ったただ巻きでOK。
リップの力で誰にでも簡単にミドストアクションを引き出す事ができます。
ただ巻き
ジグヘッドで使う場合は、フックサイズ1/0〜3/0で3.5g以下のものを使うのがオススメ。ヘッド重量は通したいレンジやタックルに合わせてアレンジしてみましょう。
シンカーなしのジグフックを使えば、近年注目を集めているホバストでのアプローチにも対応します。
フリルドシャッドのスペック・ラインナップ
フリルドシャッドは全長4.7inchの1サイズ。
カラーはベイトフィッシュ系を中心に、ノンソルトのクリアカラーもラインナップされています。
品番 | 全長(inch) | 自重(g) | カラー | 推奨フック | 入り数(本) | 本体価格(円) |
フリルドシャッド | 4.7inch | – | 全14色 | ジグヘッド | 5本 | 1,100 |
デプス フリルドシャッド 4.7inch
フリルドシャッドのミドストでベイトに狂ったバスを攻略しよう!
フリルドシャッドは、リップを付けるというアイデアでミドスト・ホバストアクションが誰でも使えてしまう画期的なワームです。
難易度の高さから諦めていたアングラーも、このワームでミドストデビューしてみましょう!