目次
ヤマガブランクス・ブルーカレントについて

本記事では、2021年ブルーカレントの最新ラインナップをシリーズごとに全網羅しました。
シリーズやモデルごとの詳細と、オーナーのインプレッションを参考にしてみてくださいね!
ブルーカレントのシリーズ展開について

2020年春にモデルチェンジした「ブルーカレントⅢ」、トルザイトリングガイドとナノアロイ®技術採用の「ブルーカレント TZ/NANO」、プラッキング用の「ブルーカレント プラグモデル」があります。
ライトゲームを中心に、ターゲットを問わず楽しめるなんでもロッドとして人気の充実したラインナップですよ。
ブルーカレントⅢ
品番 | 全長(ft) | 自重(g) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | 適合ルアーウェイト | ライン(lb) | 本体価格(円) |
BlueCurrentⅢ 53 | 5’3″ | 53 | 2 | 83.5 | MAX4.5g(JH0.1~4.5g) | 1~3 | 22,000 |
BlueCurrentⅢ 510 | 5’10” | 56 | 2 | 91.5 | MAX4.5g(JH0.3~4.5g) | 1~3 | 22,500 |
BlueCurrentⅢ 63 | 6’3″ | 59 | 2 | 98.5 | MAX5g(JH0.3~5g/Plug1.6~3.5g) | 1~3 | 23,000 |
BlueCurrentⅢ 69 | 6’9″ | 66 | 2 | 106.5 | MAX7g(JH0.3~7g/Plug1.6-~5g) | 1~4 | 23,500 |
BlueCurrentⅢ 74 | 7’4″ | 71 | 2 | 114.5 | MAX10g(JH0.3~7g/Rig1~10g/Plug1.6~7.8g) | 1~5 | 24,000 |
BlueCurrentⅢ 76 Stream | 7’6″ | 81 | 2 | 117.5 | MAX12g(Plug1.6~12g) | PE0.3~0.8号 | 26,000 |
BlueCurrentⅢ 711 | 7’11” | 81 | 2 | 124.5 | MAX11g(JH0.5~7g/Rig2~11g) | PE0.2~0.6号 | 26,500 |
BlueCurrentⅢ 82 | 8’2″ | 83 | 2 | 128.0 | MAX20g(JH2~20g/Float3.3~20g/Jig2~20g/Rig2~20g /Plug2~15g) | PE 0.3~0.8号 | 28,000 |
BlueCurrentⅢ 53/B | 5’3″ | 67 | 2 | 83.5 | MAX4.5g(JH0.5~4.5g) | 3~5 | 23,000 |
BlueCurrentⅢ 69/B | 6’9″ | 77 | 2 | 106.5 | MAX7g(JH0.8~7g/Plug1.6~5g/Rig1~7g) | 3~6 | 24,500 |
BlueCurrentⅢ 82/B | 8’2″ | 93 | 2 | 128.0 | MAX20g(JH2~20g/Float3.3~20g/Jig2~20g/Rig2-20g /Plug2~15g) | 4~10 | 29,000 |
キャストのタイミングの掴みやすさや曲がりのシームレスさが向上し、ライト層にもさらに使いやすい設計が魅力!
ラインナップはスピニング8機種、ベイト3機種の全11機種です。
SiC-SステンフレームKガイド(Fuji)仕様
ガイドには、従来SiCを薄型軽量に進化させた『SiC-Sガイド』を採用。ラインに優しい安心・信頼のSiCが薄型軽量となったことで、ロッドの軽量化につながっています。フレーム形状はKタイプで、素材はステンレス。強度があり錆びにくく、かつライントラブルを軽減してくれるライトゲームにぴったりなセレクトです。
VSS16(Fuji)※スピニングモデル
スピニングモデルのリールシートには、ダウンロック式の VSS16を採用。軽く握るだけで手の平にフィットする形状で、ライトゲームの繊細な操作を陰ながらサポートします。
PMTS17(Fuji)※ベイトモデル
ベイトモデルのリールシートはPMTS17。トリガーの突起部分が低く、持ち方の自由度が高いのが特徴です。1フィンガーから3フィンガーまで、アングラーの持ちやすい握り方ができ、キャストや操作が快適に行なえますよ。
ラインナップ

▼BlueCurrentⅢ 53
ブルーカレント全シリーズで最短の近距離戦特化モデル。1gに満たないジグ単でも水中の様子を感じ取ることができ、それをバイトにつなげていくことができます。流れの緩い状況、掛けにくい豆アジ攻略を軽量ジグヘッドで行う際におすすめの1本です。
ヤマガブランクス BlueCurrentⅢ 53
全長:1.610m
自重:53g
継数:2本
仕舞寸法:83.5cm
ルアー重量:MAX4.5g(JH0.1~4.5g)
ナイロンライン適合:1~3lb
フロロライン適合:1~3lb
PEライン適合:0.06~0.3号
自重:53g
継数:2本
仕舞寸法:83.5cm
ルアー重量:MAX4.5g(JH0.1~4.5g)
ナイロンライン適合:1~3lb
フロロライン適合:1~3lb
PEライン適合:0.06~0.3号
▼BlueCurrentⅢ 510
ジグ単での掛けスタイルに適したモデルです。0.5~1.5gのジグヘッドをメインにしているアジンガーにおすすめ。やや張りのあるブランクスは、シャープに振り抜けるキャストフィールと、小さなアタリを感じ取り掛けられる高感度が特徴です。
ヤマガブランクス BlueCurrentⅢ 510
全長:1.775m
自重:56g
継数:2本
仕舞寸法:91.5cm
ルアー重量:MAX4.5g(JH0.3~4.5g)
ナイロンライン適合:1~3lb
フロロライン適合:1~3lb
PEライン適合:0.06~0.3号
自重:56g
継数:2本
仕舞寸法:91.5cm
ルアー重量:MAX4.5g(JH0.3~4.5g)
ナイロンライン適合:1~3lb
フロロライン適合:1~3lb
PEライン適合:0.06~0.3号
▼BlueCurrentⅢ 63
幅広いウェイトのジグヘッドを使いやすい1本。掛けと乗せのバランスが取れたブランクスを採用していて、0.5~3gの幅広いジグヘッドウェイトでシーンを選ばず、リトリーブやフォールを駆使した誘いが行えます。2g前後のプラグにもおすすめですよ。
ヤマガブランクス BlueCurrentⅢ 63
全長:1.910m
自重:59g
継数:2本
仕舞寸法:98.5cm
ルアー重量:MAX5g(JH0.3~5g / Plug1.6~3.5g)
ナイロンライン適合:1~3lb
フロロライン適合:1~3lb
PEライン適合:0.06~0.3号
自重:59g
継数:2本
仕舞寸法:98.5cm
ルアー重量:MAX5g(JH0.3~5g / Plug1.6~3.5g)
ナイロンライン適合:1~3lb
フロロライン適合:1~3lb
PEライン適合:0.06~0.3号
▼BlueCurrentⅢ 69
ジグ単もプラグもこなすバーサタイルモデル。ベリーの調子が入念に調整されたブランクスが、そのバーサタイル性の大きなポイント。使用ルアーを選ばないことで状況判断が的確に行なえ、攻略の糸口を掴んで釣果に繋げられます。
ヤマガブランクス BlueCurrentⅢ 69
全長:2.070m
自重:66g
継数:2本
仕舞寸法:106.5cm
ルアー重量:MAX7g(JH0.3~7g / Plug1.6~5g)
ナイロンライン適合:1~4lb
フロロライン適合:1~4lb
PEライン適合:0.08~0.4号
自重:66g
継数:2本
仕舞寸法:106.5cm
ルアー重量:MAX7g(JH0.3~7g / Plug1.6~5g)
ナイロンライン適合:1~4lb
フロロライン適合:1~4lb
PEライン適合:0.08~0.4号
風がなければベイトフィネスリールで2gのジグヘッドで20m近く飛びます。PE使用で竿の長さより短いフロロのリーダーの場合、ガイドが小さいからか、FGノットで引っかかります。そのため5mぐらいのロングリーダーにしています。
▼BlueCurrentⅢ 74
シリーズで最もオールラウンドに使える人気番手。あらゆるリグからプラグ・メタルジグまで対応する懐の広さで、アジングやメバリング、カマスやメッキまで、ライトゲームのターゲットがなんでも狙えます。 ヤマガブランクス BlueCurrentⅢ 74
全長:2.235m
自重:71g
継数:2本
仕舞寸法:114.5cm
ルアー重量:MAX10g(JH0.3~7g / Rig1~10g / Plug1.6~7.8g)
ナイロンライン適合:1~5lb
フロロライン適合:1~5lb
PEライン適合:0.1~0.5号
自重:71g
継数:2本
仕舞寸法:114.5cm
ルアー重量:MAX10g(JH0.3~7g / Rig1~10g / Plug1.6~7.8g)
ナイロンライン適合:1~5lb
フロロライン適合:1~5lb
PEライン適合:0.1~0.5号
▼BlueCurrentⅢ 76 Stream
流れの中に潜むターゲットに対し、プラグでアプローチすることに特化したストリームモデルです。トップやミノー、シンペンをトゥイッチやドリフトで操作しやすい、適度なティップとベリーが持たせてあります。7.6ftの長さで遠投もしやすいですモデルです。
ヤマガブランクス BlueCurrentⅢ 76 Stream
全長:2.290m
自重:81g
継数:2本
仕舞寸法:117.5cm
ルアー重量:MAX12g(Plug1.6~12g)
PEライン適合:0.3~0.8号
自重:81g
継数:2本
仕舞寸法:117.5cm
ルアー重量:MAX12g(Plug1.6~12g)
PEライン適合:0.3~0.8号
▼BlueCurrentⅢ 711
ジグ単の遠投をコンセプトとした1本。流れの中やディープでもジグヘッドの存在を把握しながら操作でき、しっかりと曲がるブランクスでバレを防ぎます。急流や急深エリア、サーフといったフィールドに足を運ぶことが多い人におすすめです。
ヤマガブランクス BlueCurrentⅢ 711
全長:2.425m
自重:81g
継数:2本
仕舞寸法:124.5cm
ルアー重量:MAX11g(JH0.5~7g / Rig2~11g)
PEライン適合:0.2~0.6号
自重:81g
継数:2本
仕舞寸法:124.5cm
ルアー重量:MAX11g(JH0.5~7g / Rig2~11g)
PEライン適合:0.2~0.6号
▼BlueCurrentⅢ 82
ブルーカレントⅢシリーズ最長の遠投重視モデルです。遠投により他の人が届かないポイントにルアーを送り届け、シリーズ随一のバットパワーで掛けて魚を寄せてくることができます。最大20gまで対応するので、シーバスやロックフィッシュゲームにもおすすめです。
ヤマガブランクス BlueCurrentⅢ 82
全長:2.495m
自重:83g
継数:2本
仕舞寸法:128.0cm
ルアー重量:MAX20g(JH2~20g / Float3.3~20g / Jig2~20g / Rig2~20g / Plug2~15g)
PEライン適合:0.3~0.8号
自重:83g
継数:2本
仕舞寸法:128.0cm
ルアー重量:MAX20g(JH2~20g / Float3.3~20g / Jig2~20g / Rig2~20g / Plug2~15g)
PEライン適合:0.3~0.8号
▼BlueCurrentⅢ 53/B
ベイトフィネスでの近距離攻略を得意とするショートレングスベイトモデル。軽量ウェイトでもしっかり乗せられるキャストフィールの良さは、さすがヤマガブランクスといったところ。手返しや操作性の良さは、時にスピニングタックルを釣果で圧倒します。
ヤマガブランクス BlueCurrentⅢ 53/B
全長:1.610m
自重:67g
継数:2本
仕舞寸法:83.5cm
ルアー重量:MAX4.5g(JH0.5~4.5g)
ナイロンライン適合:3~5lb
フロロライン適合:3~5lb
PEライン適合:0.3~0.5号
自重:67g
継数:2本
仕舞寸法:83.5cm
ルアー重量:MAX4.5g(JH0.5~4.5g)
ナイロンライン適合:3~5lb
フロロライン適合:3~5lb
PEライン適合:0.3~0.5号
▼BlueCurrentⅢ 69/B
ジグヘッド・プラグの双方をテクニカルに使える1本。繊細なティップでアタリを逃さず、程よい張りを持ったベリーで操作性を確保。ベイトタックル特有のダイレクトな操作性で誘い、アタリ積極的に掛けていくことができます。
ヤマガブランクス BlueCurrentⅢ 69/B
全長:2.070m
自重:MAX7g(JH0.8~7g / Plug1.6~5g / Rig1~7g)
継数:2本
仕舞寸法:106.5cm
ルアー重量:MAX7g(JH0.8~7g / Plug1.6~5g / Rig1~7g)
ナイロンライン適合:3~6lb
フロロライン適合:3~6lb
PEライン適合:0.3~0.6号
自重:MAX7g(JH0.8~7g / Plug1.6~5g / Rig1~7g)
継数:2本
仕舞寸法:106.5cm
ルアー重量:MAX7g(JH0.8~7g / Plug1.6~5g / Rig1~7g)
ナイロンライン適合:3~6lb
フロロライン適合:3~6lb
PEライン適合:0.3~0.6号
▼BlueCurrentⅢ 82/B
8.2ftの長さで遠投できるロングディスタンスモデルです。遠投性に加え、ブランクス全体がしっかり曲がって魚の引きを受け止めてくれるのが特徴で、大型アジ・メバルからロックフィッシュまで、引きの強いターゲットに臆せず挑めます。
ヤマガブランクス BlueCurrentⅢ 82/B
全長:2.495m
自重:93g
継数:2本
仕舞寸法:128.0cm
ルアー重量:MAX20g(JH2~20g / Float3.3~20g / Jig2~20g / Rig2~20g / Plug2~15g)
ナイロンライン適合:4~10lb
フロロライン適合:4~10lb
PEライン適合:0.4~0.8号
自重:93g
継数:2本
仕舞寸法:128.0cm
ルアー重量:MAX20g(JH2~20g / Float3.3~20g / Jig2~20g / Rig2~20g / Plug2~15g)
ナイロンライン適合:4~10lb
フロロライン適合:4~10lb
PEライン適合:0.4~0.8号
ブルーカレント TZ/NANO
品番 | 全長(ft) | 自重(g) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | 適合ルアーウェイト(g) | ライン(lb) | 本体価格(円) |
BlueCurrent JH-Special 62/TZ NANO | 6’2″ | 53 | 2 | 96.5 | Jighead~3g | 1~3 | 35,000 |
BlueCurrent JH-Special 67/TZ NANO | 6’7″ | 61 | 2 | 103.5 | JH~5g/Plug~3.5g | 1~3 | 37,000 |
BlueCurrent JH-Special 71/TZ NANO | 7’1″ | 63 | 2 | 111.5 | JH0.3~5g/Rig~7g/Plug 1.6~4.5g | 1~4 | 38,000 |
BlueCurrent Jig-Special 72/TZ NANO | 7’2″ | 70 | 2 | 112.5 | Jig1.5~15g | PE0.3~0.8号 | 38,000 |
BlueCurrent Stream-Special 77/TZ NANO | 7’7″ | 74 | 2 | 119.0 | Plug2~9g/Rig1.5~13g | PE0.3~0.8号 | 39,000 |
BlueCurrent 83/TZ NANO Flex | 8’3″ | 73 | 2 | 129.0 | JH0.8~5g/Rig1.8~10.5g/Plug 1.5~8g | PE0.2~0.6号 | 42,000 |
BlueCurrent 85/TZ NANO All-Range | 8’5″ | 84 | 2 | 131.5 | 3~21g | PE0.4~1号 | 45,000 |
BlueCurrent 93/TZ NANO All-Range | 9’3″ | 90 | 2 | 144.0 | 3~21g | PE0.4~1号 | 47,000 |
汎用性が高く、ライトゲームを幅広く楽しめるなんでもロッドとして使っている人がとくに多いシリーズ。ラインナップは全8機種展開です。
ナノアロイ®技術
東レが開発したナノアロイ®技術は、ブランクスを構成するカーボンシートで使用する樹脂をナノレベルでコントロール。高強度・高感度でしかも軽い高性能なロッドを実現します。使ってみると意外と曲がるため、軽量リグやプラグのキャストも容易にこなします。
TZチタンフレームKガイド(Fuji)仕様
ガイドは、最新のトルザイトリング+チタンフレームKガイド。SiCリングよりも軽量なトルザイトリング、ステンレスよりも軽量なチタンフレームの組み合わせは、言わずともロッドの軽量化に大きく貢献。ナノアロイ®技術採用のブランクスとも相まって、シリーズ最長の93/TZ NANO All-Rangeでも自重90gを実現しています。
VSS16(Fuji)
リールシートは、ライトゲームロッドで定評のあるVSS16。手の平にフィットするリールシートで、ロッドを握るではなく、軽く支えられるといった感覚が得られます。アジやメバルのような小さなアタリも逃さずキャッチできる、意外と見逃せないポイントです。
ラインナップ

▼BlueCurrent JH-Special 62/TZ NANO
TZ NANOシリーズに3機種あるジグヘッドスペシャルのうち最もショートなモデル。常夜灯周りのような近距離戦で活躍します。ジグヘッドスペシャルと名前にはありますが、プラグも使える汎用性があります。
ヤマガブランクス BlueCurrent JH-Special 62/TZ NANO
全長:1.880m
自重:53g
継数:2本
仕舞寸法:96.5cm
ルアー重量:Jighead~3g
ナイロンライン適合:1~3lb
フロロライン適合:1~3lb
自重:53g
継数:2本
仕舞寸法:96.5cm
ルアー重量:Jighead~3g
ナイロンライン適合:1~3lb
フロロライン適合:1~3lb
▼BlueCurrent JH-Special 67/TZ NANO
感度・食い込み・曲がりのバランスが取れた1本です。少ないブレでジグ単を快適にキャストでき、バランスの取れた感度と食い込みでアタリを獲っていくことが可能。魚が掛かってからは小型でもしっかり曲がって楽しめ、大型のヒット時もスムーズな曲がりでキャッチに持ち込めます。
ヤマガブランクス BlueCurrent JH-Special 67/TZ NANO
全長:2.020m
自重:61g
継数:2本
仕舞寸法:103.5cm
ルアー重量:JH ~5g / Plug ~3.5g
ナイロンライン適合:1~3lb
フロロライン適合:1~3lb
PEライン適合:~0.4号
自重:61g
継数:2本
仕舞寸法:103.5cm
ルアー重量:JH ~5g / Plug ~3.5g
ナイロンライン適合:1~3lb
フロロライン適合:1~3lb
PEライン適合:~0.4号
▼BlueCurrent JH-Special 71/TZ NANO
71/TZ NANOは、ジグヘッドスペシャルで最も胴調子に設定。巻きの釣りに適していて、ルアーを巻いてくる中での潮流変化や前アタリまで繊細な感覚が感じ取れ、食わせた後はオートマチックなフッキングが可能です。ジグヘッドメインにプラグも使うような人におすすめです。
ヤマガブランクス BlueCurrent JH-Special 71/TZ NANO
全長:2.175m
自重:63g
継数:2本
仕舞寸法:111.5cm
ルアー重量:JH 0.3~5g / Rig ~7g / Plug 1.6~4.5g
ナイロンライン適合:1~4lb
フロロライン適合:1~4lb
PEライン適合:~0.4号
自重:63g
継数:2本
仕舞寸法:111.5cm
ルアー重量:JH 0.3~5g / Rig ~7g / Plug 1.6~4.5g
ナイロンライン適合:1~4lb
フロロライン適合:1~4lb
PEライン適合:~0.4号
▼BlueCurrent Jig-Special 72/TZ NANO
メタルジグ専用のジグスペシャル。張りのあるブランクスで機敏に操作、フォールのアタリを逃さず掛けて、メタルジグ使いこなすことができます。メタルジグ最大の特徴である遠投性、ワームやプラグでは演出しにくい鋭いアクションが役立つシーンは少なくないはずですよ。
ヤマガブランクス BlueCurrent Jig-Special 72/TZ NANO
全長:2.185m
自重:70g
継数:2本
仕舞寸法:112.5cm
ルアー重量:Jig 1.5~15g
PEライン適合:0.3~0.8号
自重:70g
継数:2本
仕舞寸法:112.5cm
ルアー重量:Jig 1.5~15g
PEライン適合:0.3~0.8号
▼BlueCurrent Stream-Special 77/TZ NANO
流れ攻略のスペシャルモデルです。流れが加味された状態でも感度を損なわず操作性も維持可能。最大13gまでの対応ウェイトで幅広いルアーが使えるのも特徴です。中~上級者が使用する流れ攻略用の1本としておすすめです。
ヤマガブランクス BlueCurrent Stream-Special 77/TZ NANO
全長:2.310m
自重:74g
継数:2本
仕舞寸法:119.0cm
ルアー重量:Plug 2~9g / Rig 1.5~13g
PEライン適合:0.3~0.8号
自重:74g
継数:2本
仕舞寸法:119.0cm
ルアー重量:Plug 2~9g / Rig 1.5~13g
PEライン適合:0.3~0.8号
▼BlueCurrent 83/TZ NANO Flex
ジグ単の遠投をコンセプトとしたロングレングスモデル。遠投先で繊細に操作して掛け、足元での最後の突っ込みもいなせる、繊細かつパワーのある1本です。大型が潜むテトラ帯や磯のような、遠投性が必要でやり取りに注意が必要なフィールドで活躍してくれます。
ヤマガブランクス BlueCurrent 83/TZ NANO Flex
全長:2.520m
自重:73g
継数:2本
仕舞寸法:129.0cm
ルアー重量:JH 0.8~5g / Rig 1.8~10.5g / Plug 1.5~8g
PEライン適合:0.2~0.6号
自重:73g
継数:2本
仕舞寸法:129.0cm
ルアー重量:JH 0.8~5g / Rig 1.8~10.5g / Plug 1.5~8g
PEライン適合:0.2~0.6号
購入してから、シーバス、チヌ、アジ、メバルetcと使っています。場所は河口から磯とショアでできる場所ならどこでも担いで行くことが出来、その時の状況次第でルアーを変えるだけで、殆どの魚を狙うことができます。
▼BlueCurrent 85/TZ NANO All-Range
シリーズの中でも、とくになんでもロッドとして人気の高いモデルです。極細PEで小物から大物まで、フィールドも使用ルアーも問わずに狙えます。ロックフィッシュやシーバス、エギング、アジング・メバリングまで、なんでも楽しみたい人はぜひ使ってみてください。
ヤマガブランクス BlueCurrent 85/TZ NANO All-Range
全長:2.570m
自重:84g
継数:2本
仕舞寸法:131.5cm
ルアー重量:3~21g
PEライン適合:0.4~1号
自重:84g
継数:2本
仕舞寸法:131.5cm
ルアー重量:3~21g
PEライン適合:0.4~1号
ライトなシーバスゲーム、真夏のチニング、秋のエギング、秋から冬にかけてのフロートリグを使用したメバリングをこの1本でこなせれることが気に入ってます。価格は高めですが、上記用途のロッドを1本ずつ持つより安上がりだと思います。
▼BlueCurrent 93/TZ NANO All-Range
85/TZ NANOをレングス・パワーともにアップさせたモデルです。絶妙なバランスで汎用性の高さはそのままに、さらなる遠投性やパワーが攻略範囲を広めます。85/TZ NANO同様、なんでもロッドとしてセレクトしてみてください。
ヤマガブランクス BlueCurrent 93/TZ NANO All-Range
全長:2.825m
自重:90g
継数:2本
仕舞寸法:144.0cm
ルアー重量:3~21g
PEライン適合:0.4~1号
自重:90g
継数:2本
仕舞寸法:144.0cm
ルアー重量:3~21g
PEライン適合:0.4~1号
念願の何でもロッドです。エギング、ベイシーバス・リバーシーバス、スーパーライトショアジギング用に購入し、一月の間にコウイカ、セイゴ、ソゲ、メッキ、サバゴなどを釣ることが出来ました。
ブルーカレント プラグモデル
品番 | 全長(ft) | 自重(g) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | 適合ルアーウェイト(g) | PEライン(号) | 本体価格(円) |
BlueCurrent 610plug Quickness | 6’10” | 64 | 2 | 107.5 | Plug1.5~6g/JH0.5~5g | 0.1~0.4 | 38,000 |
BlueCurrent 73plug Seamless | 7’3″ | 67 | 2 | 113.5 | Plug1.5~6g/JH0.3~5g | 0.1~0.4 | 39,000 |
ラインナップは、個性が明確に分かれた2機種を展開しています。
ナノアロイ®技術
TZ/NANOシリーズから派生したプラグモデルも、東レのナノアロイ®技術を採用したブランクスが搭載されています。2g前後の極小プラグの使用に適していて、水中の様子を機敏にキャッチできる繊細なブランクスに仕上げられています。
TZチタンフレームKガイド(Fuji)仕様
TZ/NANOシリーズ同様、TZチタンフレームKガイドを採用。軽量なガイドにより、ラインナップ2機種ともに自重は60g台に収められています。Kガイドでライントラブルが少なく、ナイロン・フロロ・PE・エステルとラインの種類を気にせず使えるのもメリットです。
VSS16(Fuji)
VSS16リールシートは、プラグの操作性アップにももちろん貢献。フィット感の高さは繊細な操作性に加え、キャストフィールの向上にも貢献します。ラインナップ

▼BlueCurrent 610plug Quickness
メリハリのあるアクションで誘い、攻撃的に掛けていくことができるモデル。適度な張りのあるティップでプラグの操作性やアタリの取りやすさを向上させながら、掛けてからはロッド全体が曲がることで口切れやラインブレイクを軽減させます。
ヤマガブランクス BlueCurrent 610plug Quickness
全長:2.100m
自重:64g
継数:2本
仕舞寸法:107.5cm
ルアー重量:Plug 1.5~6g/JH0.5~5g
PEライン適合:0.1~0.4号
自重:64g
継数:2本
仕舞寸法:107.5cm
ルアー重量:Plug 1.5~6g/JH0.5~5g
PEライン適合:0.1~0.4号
▼BlueCurrent 73plug Seamless
シャープでしなやかなブランクスにより、吸い込みやついばみ系の繊細なアタリを逃さない乗せ調子モデルです。アミ、プランクトン、マイクロベイトパターンのような、魚のアタリが極端に小さくなるシーンのプラッキングにおすすめです。
ヤマガブランクス BlueCurrent 73plug Seamless
全長:2.220m
自重:67g
継数:2本
仕舞寸法:113.5cm
ルアー重量:Plug 1.5~6g/JH0.3~5g
PEライン適合:0.1~0.4号
自重:67g
継数:2本
仕舞寸法:113.5cm
ルアー重量:Plug 1.5~6g/JH0.3~5g
PEライン適合:0.1~0.4号
オーナーたちのインプレッション
既に多くの愛用者が居るブルーカレントシリーズ。ここではTSURI HACKタックルインプレッションに寄せられた、ブルーカレントオーナーたちの声をピックアップしてご紹介します。取り回しがよくまさに何でもロッド
アジ・メバルのライトゲームからシーバスまでできる何でもロッドが売りですがまさにその売り文句通りです。適合ルアーは3~21gですが投げ方を工夫すればその範囲外でも十分使えそうです。柔らかいけれど粘るので大物にも対応でき、しかも80gと軽くて取り回しがいいと万能です。(85/TZ NANO All-Range 出典:TSURI HACKタックルインプレッション)究極のなんでもロッド
10gから30g程度のライトショアジギング10cmクラスのプラグ使ったシーバス ロックフィッシュやエギングにも使える。シーバスは80サイズもランディング可能。青物は、70くらいまではやり取りできた。(85/TZ NANO All-Range 出典:TSURI HACKタックルインプレッション)なんでもライトロッド
ライトなシーバスゲーム、真夏のチニング、秋のエギング、秋から冬にかけてのフロートリグを使用したメバリングをこの1本でこなせれることが気に入っています。価格は高めですが、上記用途のロッドを1本ずつ持つより安上がりだと思います。(85/TZ NANO All-Range 出典:TSURI HACKタックルインプレッション)オールマイティ
感度はもちろんのこと、竿の柔らかさもあり喰い込みがいい関係でバラシも少なく、ランカーが当たるも余裕のあるファイトができて、釣り上げることができました。このファイトの時にバットの力強さも実感できましたし、色々な状況で使えると自信を持ちました!(83/TZ NANO Flex 出典:TSURI HACKタックルインプレッション)大満足
念願の何でもロッドです。エギング、ベイシーバス・リバーシーバス、スーパーライトショアジギング用に購入し、一月の間にコウイカ、セイゴ、ソゲ、メッキ、サバゴなどを釣ることができました。(93/TZ NANO All-Range 出典:TSURI HACKタックルインプレッション)ブルーカレントでなんでも楽しもう!

繊細かつ多様化するライトゲーム攻略を主軸としつつ、なんでもロッドとしても使える汎用性の高さは、言葉にすると簡単ですがそのようなロッドは中々ありません。ぜひ本記事を参考にしてブルーカレントシリーズをチェックしてみてください。
関連記事
紹介されたアイテム

ヤマガブランクス BlueCurrent…

ヤマガブランクス BlueCurrent…

ヤマガブランクス BlueCurrent…

ヤマガブランクス BlueCurrent…
ヤマガブランクス BlueCurrent…

ヤマガブランクス BlueCurrent…

ヤマガブランクス BlueCurrent…

ヤマガブランクス BlueCurrent…
ヤマガブランクス BlueCurrent…
ヤマガブランクス BlueCurrent…

ヤマガブランクス BlueCurrent…

ヤマガブランクス BlueCurrent…
ヤマガブランクス BlueCurrent…

ヤマガブランクス BlueCurrent…

ヤマガブランクス BlueCurrent…

ヤマガブランクス BlueCurrent…

ヤマガブランクス BlueCurrent…

ヤマガブランクス BlueCurrent…

ヤマガブランクス BlueCurrent…
ヤマガブランクス BlueCurrent…
ヤマガブランクス BlueCurrent…