対ランカーシーバスの名作ルアーにジョイントモデルが登場!
ランカーシーバスの実績多数のエバグリの人気ルアー『ストリームデーモン』にジョイントモデルの170Jが登場。
水面直下を柔らかな波動で攻略できる、対ランカーシーバスの秘密兵器になってくれそうな注目のルアーをご紹介します!
ストリームデーモン170Jは狡猾なランカーにも効くジョイントリップレスビッグミノー
ストリームデーモン170Jは、シリーズで2番目のビッグサイズかつジョイントボディを採用。
大きなサイズながら、ジョイントボディのサイズ可変効果で繊細なアクションが可能になっています。
170mmの大きなサイズ感でアピールしつつ、食わせやすいアクションでランカーシーバスにアプローチできるルアーに仕上がっています。
艶かしく繊細なアクションを発生させるジョイントボディ
ストリームデーモン170Jの最大の特徴は、ジョイント間狭めのボディ。
オリジナルモデルに比べて柔らかい波動を生み、警戒心の高いスレたランカーシーバスに対して抜群の効果を発揮するでしょう。
水面〜水面直下のレンジ攻略に特化
ストリームデーモン170Jは水面〜水面直下のレンジの攻略に特化しています。
潜行レンジは0〜0.1mで、オリジナルモデルよりも水面に近い層をトレースできます。
ストリームデーモンの各モデルと使い分ければ、攻略の幅もさらに広がるでしょう。
ランカーシーバスにしっかりアピールするサイズ感
ストリームデーモン170Jは、ランカーシーバス狙いのパターンにマッチするビッグサイズも魅力。
170mmのボディはビッグベイトにも迫るボリュームで、コノシロや落鮎パターンなどベイトのサイズが大きい時に活躍してくれそうです。
ストリームデーモン170Jの使い方
ストリームデーモン170Jは、河川のフィールドを中心に活躍します。
ただ巻きを中心に、流れに漂わせるドリフトアクションを織り交ぜてみましょう。
ただ巻き
ただ巻きはストリームデーモン170の定番の使い方。
水面〜水面直下のレンジを柔らかい波動でアピール。とくにナイトゲームでおすすめの使い方です。
ドリフト
ドリフトはストリームデーモン170のナチュラルなアクションを活かせる使い方。
川の流れに漂わせることで、ジョイントボディがオートマチックにアクションします。
落鮎パターンの時におすすめのアクションです。
ストリームデーモン170Jのスペック・ラインナップ
ストリームデーモン170Jは全長170mm、自重39gの1サイズ展開。
シーバスゲームで定番のクリア・チャート・レッドヘッドなどのカラーが用意されています。
品番 | 全長(mm) | 自重(g) | カラー | フック | タイプ | 本体価格(円) |
ストリームデーモン170J | 170mm | 39g | 全10色 | トレブル | フローティング | 2,200 |
ストリームデーモン170Jでランカーシーバスを攻略!
ストリームデーモン170Jは、ジョイントボディを新たに採用したストリームデーモンシリーズの最新作。
ジョイントならではの柔らかい波動で、とくに秋〜冬のハイシーズンのシーバスゲームに活躍してくれそうです!