LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
ブルスライド

デプスからブルスライドが登場! バックスライドに特化した新たなフラット系ワームに注目!

ブルスライドはデプスからリリースされるバックスライド専用ワーム。バックスライドアクションでの扱いやすさと釣獲能力に特化したマテリアルとディテールはカバーやシェードを攻略するシチュエーションで大活躍が期待できます。ビギナーからベテランバサーまで要チェックのバックスライド専用ワームを徹底解説します。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:deps

バックスライドアクションに特化した新たな「ブル」が登場!

ブルスライド カラー1

出典:deps

釣れるバスワームとして最早市民権を得たデプスのブルフラットを、バックスライドアクションに特化した形状にリファインした「ブルスライド」が登場。

長距離スライドが可能な形状に、フッキングが決まりやすいマテリアルで使いやすさが高められた新作ワームをご紹介します。

ブルスライドは形が違うだけじゃない! 形状もマテリアルもバックスライドを極める設計

ブルスライド カラー2

出典:deps

ブルスライドは扱いやすさと釣獲能力を兼ね備えた専用設計が魅力のバックスライドワーム。

一見するとテールがちょっと違うだけのブルフラットにも見えますが、バックスライドアクションに特化した形状とマテリアルが採用されています。

キャストからフッキングに至るまで、バックスライドの釣りを快適にこなせる仕様になっているのです。

ブルフラットのデザインを踏まえつつリファインされた形状

ブルスライドのテール

出典:deps

ブルスライドのボディはブルフラットのディテールを踏襲した適度に水を噛むフラット形状。

フラットワイドなボディを採用することで、フォールスピードを抑えるのはブルフラットと同じですが、ボディはバックスライドのしやすさを踏まえ低重心化されています。

さらにテールも逆付けセットのしやすさを考慮し2つに別れています。

高比重マテリアルをソフトマテリアルで包む2重構造

ブルスライドのマテリアル構造

出典:deps

ブルスライドのボディマテリアルは異なる比重・柔らかさの2種類のマテリアルが使われています。

コアとなる内側にはよく飛びよく沈むための高比重マテリアル、外側にはフッキング率を高めるソルトの含有率0%のソフトマテリアルが使い分けられています。

これにより、飛ぶにも関わらずフッキングしやすく、さらに壊れにくいワームに仕上がっているのです。

先端に重心があるから飛距離抜群でスライド幅も長い!

ブルスライドの重心は先端に偏っています。

バックスライドセッティングでの扱いやすさはもちろん、ベイトタックルでのキャスタビリティも感じられそうです。

ブルスライドの使い方

ブルスライドのアクション

出典:deps

ブルスライドはヘッドからフックセットする順付け、テール側からフックセットする逆付けに対応しています。

ノーシンカーリグでのバックスライドアクションはもちろん、ヘビーカバーを攻略するときはテキサスリグでのカバー撃ちでも使う事ができます。

バックスライド

ブルスライドの定番の使い方。

オフセットフックをテール側から逆付けにセッティングし、ノーシンカーでカバー奥やシェードを攻略しましょう。

スライドさせるコツはキャスト後僅かに糸を煽ってワームの姿勢を作ったのち、ラインテンションを緩める事。

場合によってはスプールをフリーにするとさらにスライドさせやすいでしょう。

テキサスリグ

ヘビーカバーに効果的なテキサスリグ。この場合は他のワームと同じような順付けセッティングがおすすめ。

ブルスライドはどちらからでもフックセットが可能なため、ワームを変える事なくカバー打ちに素早く移行できるのです。

ブルスライドのスペック・ラインナップ

ブルスライドは全長3.4inch、自重13gの1サイズ展開。

カラーはナチュラル系を中心に全8種類が用意されています。

品番全長(inch)自重(g)カラー推奨フック入り数(本)本体価格(円)
ブルスライド3inch13g全8色#4/0〜5/06800

ブルスライドもポテンシャルがかなり高そうだ!

ブルスライド カラー4

出典:deps

ブルスライドはバックスライドでの扱いやすさに特化したディテールやマテリアルが魅力の専用ワーム。

カバー奥やシェードに溜まったバスをバックスライドアクションで簡単に攻略できる秘密兵器になりそうです!

関連記事