ザップ(ZAPPU)とは

ザップ(ZAPPU)はインチワッキー・P.D.チョッパー・パイルドライバーなど、常に独創性で、他のメーカーには見られない製品を多数リリースしています。その実力は琵琶湖を中心に多くのアングラーから支持され、関西のみならず関東のアングラーにも役立つアイテムが充実しています。
P.D.チョッパー(ラバージグ)

秦プロ完全プロデュースのラバージグです。ロッド操作なしでオートマチックにバスを呼び寄せバイトに持ち込むことができます。現在はオリジナルを含め8種のバリエーションを展開しています。使用する状況、フィールドのベイトのサイズに合わせて使い分けましょう。
P.D.チョッパー
徹底的に立ち姿勢にこだわり開発。秦プロ自身も2007年のテストで、6匹の60アップを釣った実績を誇ります。
P.D.チョッパー改デッドスロー
ヘッドに軽比重のスペースメタルを採用し、既存のモデルよりもスローリトリーブに特化させました。そのためウィードをよりタイトに攻めることができます。
P.D.チョッパー跳ねSP
ブルーギルを模したリープマントを装着した跳ねスペシャルです。跳ね、放置、巻きなどあらゆるパターンに対応しています。
P.D.チョッパー Mini
スピニングでも使用できるサイジングのPDチョッパーです。小さくなっても、オリジナルサイズと同様の性能を誇ります。
P.D.チョッパー Mini BF ストロンガー
強靭なガードを採用しているため、レイダウンやオダなどの複合カバーをタイトにアプローチすることが可能。ヘッドは、すり抜け性を重視した形状でベイトフィネスに最適です。
PDチョッパーのトレーラー
トレーラーとしておすすめのワームを紹介します。PDチョッパーはスピナーベイトのようにタダ巻きで使うこともできるルアーです。中でもシャッドテールワームとの組み合わせは、ラバーの存在感とシャッドテールのバイブレーションで複雑な波動を生み出し、ビックバスを魅了します。
パイルドライバー(ワームフック)

ワームをガッチリとホールドするコークスクリューワームキーパーを装備したフックです。ワームのズレを軽減することにより、セッティングをし直す手間が軽減。結果として手返しが良くなり、釣れる魚が増えます。
パイルドライバー
シリーズのオリジナルモデルです。少し長めのフックポイントが確実にバスの上顎をとらえます。
パイルドライバーカウンター
スイミング時の水平姿勢にこだわった絶妙なウエイトポジション。ブレードやアシストフックなどを取り付け可能なリングをインサートしています。
パイルドライバーヘビー
まさにビックバスを確実に獲るためのパイルドライバーです。極太カーボンワイヤー素材を使用し、デカバスの強烈なファイトにも負けません。
パイルドライバーライト
極太ワイヤーを採用しているのがヘビーがですが、こちらは極細ワイヤーを採用。より繊細なアプローチが可能となりました。スリムワームとの相性は抜群です。
リングドパイルドライバー
シンカーを固定した状態でも、徹底的にワームの倒れこみアクションが起きるようにリングを配置。ノーシンカージャークでキレのあるアクションを演出できます。
パイルドライバーと相性バツグン
パイルドライバーは独自の機構でしっかりとワーム固定するため、高比重ワームやカバーを撃つためのワームとの組み合わせがおすすめです。
インチワッキー(ジグヘッド)

ザップの代表作インチワッキーも現在では多くの種類がリリースされ、状況に合わせた使い分けが可能になっています。インチワッキーは中層でサスペンドするバスに効果的にアプローチできるリグです。
インチワッキー
インチワッキー専用として発売されたファーストモデル。アクションを左右する重心配置にとことん拘ったジグヘッドです。
インチワッキーアイガード
対カバー攻略用のアイテムです。形状記憶ファインワイヤーを採用したモノガードが、しっかりと針先を隠し耐久性も抜群です。
インチワッキーキングコブラ
インチワッキーのサイズアップバージョンです。フックサイズをスケールアップし、ヘッドウエイトも拡大してラインナップしています。
インチワッキーキングコブラ アイガード
キングコブラのガード付きモデル。ディープの見えないストラクチャーから、ビックバスを誘い出す際に活躍するモデルです。
インチワッキージュニア
インチワッキーの最小バージョンです。これまでのインチワッキーシリーズと同様のポテンシャルを維持しながら、小型ストレートワームにジャストフィットします。
インチワッキーと相性のいいワーム
インチワッキーはフリックシェイクとの組み合わせが王道ですが、他のストレートワームでも綺麗に泳いでくれる懐の深さも持っています。是非、いろいろなワームと組み合わせてみてください。
サステキ(ワームシンカー)

サステキはシンカーをワームの下方に設置することにより、同じウエイトでもカバー貫通性能を向上。アタリもダイレクトに取れ、バイトチャンスを逃さずに捉えることができます。
サステキ
サステキ用のシンカーです。ベイトでヘビーカバーを狙うための、1オンスを超えるウエイトもラインナップしています。
サステキライト
スピニングやベイトフィネスでも扱える、軽いウエイトのサステキです。野池などのライトカバーで活躍しそうです。
サステキに最適なワーム
サステキはカバーを狙うことが前提となります。そのため、すり抜けのいいワームを合わせるのがおすすめです。
その他ザップの使えるアイテム

その他セッティングするだけで、釣果UP間違いなしのザップ製品を紹介します。普段使うルアーに加えて、いつもとは違う釣りを味わってください。
ボーンラトラー
ワームに埋め込んでラトル効果をプラスできます。ケースにボーン素材を使用し、デカバスが好む低音系ラトルを再現。ソフトワーム単体ではアピールが足りない!そんな時に試していただきたいアイテムです。
浜キャロロケット
issei村上晴彦氏監修のヘビキャロ用シンカー。すり抜け性と障害物回避能力を向上させるため、ボディーを極限までスリム化。特徴的な4本のフィンでキャスト・回収時の回転を防止し、ボトムでの安定性もアップしています。
ツインブレード
ワームやリグのパーツの先端に2枚のブレードを装着し、アピール力を高めます。左右逆回転にブレードが回るため、直進性にすぐれているのも特徴です。
先進的で実用的なアイテム

皆様の釣りのスタイルに合った製品は見つかりましたか?バスアングラーが増え、ありきたりな狙い方では反応しにくくなってきたこの頃。一筋縄ではいかない狡猾なビックバスをザップのアイテムで狙ってみてはいかがでしょうか?
ZAPPU is effective for cunning fish!
ザップは賢い魚に効果的!

