ワームオイル(フォーミュラー)とは

ワームオイルは、ワームの乾燥を防いでハリや弾力を保つアイテム。
なかには魚の好むアミノ酸や、強いニオイを放つガーリックなどのニオイ成分を配合し、ワームに集魚効果を付加することができる製品もあります。
本記事では、おすすめのワームオイルや漬け込みに役立つアイテム、注意点などをご紹介!
ワームオイルまとめ
エコギア アクアリキッド オリジナル
マルキューブランド、エコギアの「アクア」と「熟成アクア」を最適な状態に保つための保存液。
「アクア」と「熟成アクア」は、アジ・メバルなどのライトゲームや、ロックフィッシュゲームやチニングなど様々なソルトゲームに対応するラインナップのワームシリーズです。
密閉容器にエコギア アクア・熟成アクアを入れてリキッドを注ぎ、保存します。内容量は110g。
▼エコギア アクアシリーズを紹介している記事です!
エコギア アクア リキッド/蛍ムラ
蛍光材のケイムラ配合でアピール力アップ
エコギア アクア・熟成アクア専用の保存液に、蛍光剤を配合したリキッド。
保存液と同等の110g容量となっており、1分前後漬け込むことでワームにケイムラ効果を付与することができます。
デイゲームにおける魚へのアピール力アップに。
マルキュー パワーオイル
プラスチック製ワームのボリューム感や、ソフト感を高めるマルキュー製ソークオイル。
ワームをビニール袋などに入れて2~3時間程度漬け込むことで、魚の好む味と匂いが染み込み、しなやかさがアップします。
50ml容量となっており、ワーム用パワーオイルの他にラバージグ用パワーオイルもラインナップしています。
ノリーズ バイトバスリキッド
ブラックバスが好むニオイと味
ノリーズのバイトバスリキッドは、エビや小魚など、バスの好むニオイや味をワームに付与することができるソークオイル。
ワームのパッケージなど、任意の容器・袋にワームとリキッドを入れて馴染ませます。
効果を持続させたい場合は30分以上漬け置くと良いでしょう。容量は50mlです。
▼バイトバスリキッド関連記事
押江込蔵 至上爆釣液 アミノスメルリキッド
ワームやエサに!幅広く使える
エサの着色料や集魚剤を多く展開している、押江込蔵(おしえこむぞう)のフォーミュラーリキッド。
ワームだけでなく、オキアミやイワシなどのエサ、マキエなどにも幅広く使用することができます。
容量は220gで、漬け込み時間は3時間程度とのこと。
▼えっ!?エサをこんなふうにするの!?
ジークラック S.A.Fフォーミュラー
ジークラックこだわりのエビフレーバーとアミノ酸
ジークラックの人気ワームであるイモリッパーや、ベローズシリーズなどに採用されているS.A.Fのフォーミュラーリキッド。
塩・アミノ酸・エビフレーバーを配合し、ワームの集魚力とバイトタイムをアップさせるアイテムです。
容量は50mlで、開けやすいワンタッチキャップを採用しています。
釣り場で使えるラメ入りフォーミュラー
チョベリグは秦拓馬プロが開発に携わった、味・ニオイ・ラメを配合するスペシャルフォーミュラです。
チューブタイプのため、釣り場で手軽にワームやプラグなどに直接塗ることができ、視覚的なアピール力もアップ!
17g入りで、複数のカラーがラインナップしています。
▼チョベリグ関連記事
バスプロショップス 8アップ セント アトラクタント
バスフィッシングの本場アメリカから!
8アップ セント アトラクタントは、本場アメリカのプロアングラーが2年の歳月を費やしてようやく誕生した、本格フォーミュラ。
ベイトフィッシュタイプのニオイ成分が配合されており、ワームやラバージグなどに使用することでバイト時間を高めます。
シンプルかつ使い勝手の良いスプレータイプとなっており、釣り場でも使いやすそうです。
ガルプ! アライブアトラクタントスプレー
釣り場で使えるスプレータイプ
ガルプ!アライブアトラクタントスプレーは、ルアーや仕掛けに魚の好む味・ニオイを付けることができるスプレー。
オイルとは異なる水溶性のため、釣り場でシュッと手軽に使えるのが魅力です。
ターゲットやシチュエーションごとに使い分けられる3つのフレーバーがラインナップしています。
▼アライブアトラクタントスプレーをインプレッション!
次項:ワームの漬け込み・使用に便利なアイテムをご紹介!
ワームの漬け込みにお役立ちのアイテム
ワームをオイルに漬け込むことで、パッケージ・容器から汁漏れしたり、ワームが掴みにくくなったりするケースも……。そんな困った問題を解決するお役立ちアイテムをご紹介します!
エコギア アクアストッカー
エコギア アクア専用180ml容器
エコギアのワームシリーズ「アクア」専用の密閉容器。
180ml容器で、複数のアクアを漬け込んだり、保管する際に便利そうです。
密閉性の高い4点ロック方式が採用されています。
メイホウ リキッドパック VS-L415 密閉容器
信頼のメイホウ製 密閉容器!
リキッドパック 密閉容器は、メイホウ製の密閉容器。
アジングやメバリングなどで使用される2インチワームに対応するVS-L415と3インチワーム対応のVS-L425、バスやロックフィッシュなどの4インチワームに対応するVS-L430の3サイズがラインナップ。
ワームを持ち運ぶ際に活躍しそうな形状も魅力でしょう。
エコギア アクア携帯パウダー
パッケージ内の余分な水分を取り除く
エコギア アクア携帯パウダーは、開封済みのワームパッケージの余分な水分を吸収し、液漏れを軽減するアイテム。
さらに、魚粉が配合されているため、味・ニオイによるバイト時間の上昇と集魚効果を高めます。
バッグなどに収納して携帯しやすい40gサイズです。
ノリーズ バイトパウダーエビ
ブラックバスが好むエビフレーバー配合パウダー
ノリーズのバイトパウダーエビは、ブラックバスが好むエビ成分を配合したパウダー。
オイルやリキッドによって扱いづらいワームのフックセットを容易にし、集魚効果やバイト時間を向上させるアイテムです。
また、パウダーは水中で被膜を作ってワームをコーティングするため、パウダーの有効成分は長続きするようです。
ダイワ アミノXバザーズワームパウダーシュリンプ
ダイワ特製アミノXとオキアミミールを配合
ブラックバスが好むエビパウダーに、アミノ酸を凝縮した「アミノX」やオキアミミールを配合したダイワ製パウダー。
ワームに塗布して2~3投程度で溶解し、周囲の集魚効果が期待できます。
175gの大容量サイズも魅力的なアイテムです。
ワームオイル・フォーミュラ剤と相性がよくないワームもあり

ワームやラバージグのなかには、オイル・フォーミュラーの使用が適さないものも存在します。
オイル・フォーミュラーに含まれる成分によってワームが溶け、ワームの形状や弾力などが損なわれてしまうのです。
オイルやフォーミュラーをワームに使用する前に、パッケージやメーカーの注意書きを確認したり、身切れしたワームなどで個別に試してみることをおすすめします。
ワームオイルでメンテナンス&パワーアップ!

現在世に出回っているワームオイル製品やワームの保管等に役立つアイテムをご紹介しました。
ワームオイルやフォーミュラーは、ワームの劣化を抑えて性能をアップさせてくれる魅力的なアイテム。
ワームとの相性に注意しながら、上手に使いわけて下さい!








