レイドジャパンのロッドシリーズ
RAID JAPAN(レイドジャパン)は、バス釣り関連のロッドやルアーを製造・販売する釣り具メーカーです。
レイドジャパンからはGLADIATOR(グラディエーター)というロッドシリーズが展開されており、2020年11月現在、グラディエーターアンチとグラディエーターマキシマムの2種類がラインナップしています。
本記事では、レイドジャパンのベイト10機種・スピニング6機種のそれぞれの特徴を解説します!
GLADIATOR Anti(グラディエーターアンチ)
グラディエーターアンチは、曲がり・トルクを備えたブランクス特性で幅広いスタイルの釣りに対応するモデル。
ベイトモデル8機種と、スピニングモデル3機種の全11機種展開となっています。
EVA製のグリップや、ブランクス性能に影響を及ぼしにくいガイドをステンレス化することで、低コストを実現しつつ、高性能な仕上がりとなっている点も魅力の一つです。
こんなアングラーにおすすめ!
ラン&ガンの釣りで機動力を重視したいアングラーや、エントリーロッドからの買い替えを考えているアングラーにおすすめ。
UL(ウルトラライト)からXXH(ダブルエクストラヘビー)まで豊富なラインナップとなっているため、新しい釣りスタイルへの挑戦も可能です。
初めての釣り場を訪れるシチュエーションにも適しています。
GA-75XXHC (UNDERTAKER)
GA-75XXHC (UNDERTAKER)は、5oz強のビッグベイト・スイムベイトに対応するベイトキャスティングモデル。
高いロッドパワーやトルクを備え、荷重に対して素直に曲がるブランクスが特徴です。
グリップにはアングラーの疲労やストレスを軽減する形状が採用されています。長時間の釣りにも対応する、軽快な操作性に期待の機種。
レイドジャパン GA-75XXHC (UNDERTAKER)
アクション:Double Ex. Heavy
テーパー:Fast
ルアー重量:MAX 5oz
ライン適合:MAX 16-30lb
GA-72HC (King Heavy)
GA-72HC (King Heavy)は、強くて曲がる独特なブランクスが採用されたヘビーパワーロッド。
荷重に対しフレキシブルに追従するブランクス性能によって、軽めのウェイトのルアーやリグにも対応します。
カバー周りの攻略はもちろん、オープンエリアでのロングキャストで扱うヘビキャロや、引き抵抗の強い巻物など、より幅広い釣りに対応する機種です。
レイドジャパン GA-72HC (King Heavy)
アクション:Heavy
テーパー:Fast
ルアー重量: 3/8-1.1/2oz
ライン適合:MAX 12-20lb
GA-611MLS-ST Stride
GA-611MLS-ST Strideは、遠距離ポイントの攻略に適したスピニングロッド。
やや短めの30tカーボンソリッドティップを組み込んだ特殊ブランクス構造が採用され、優れた遠投性・操作性を突き詰めているのが特徴です。
ワーム・ライトプラグから、メタル系ルアーまで対応可能で、PEラインでの使用も念頭に置いたガイドセッティングとなっています。
レイドジャパン GA-611MLS-ST Stride
アクション:Medium Light
ルアー重量:1/8-1/2oz
ライン適合:4-8lb
GA-74XHC Diffuser
出典:レイドジャパン
GA-74XHC Diffuserは、ビッグベイトやビッグプラグなど重めのウェイトのルアーを扱うためのパワーとバランスを備えたベイトキャスティングロッド。
取り回しの良いやや短めのレングスと、ラインスラック操作がしやすい適度なアッパーバランスに設定されています。
重量級ルアーから、ラバージグやテキサスリグへのシフトも可能です。
レイドジャパン GA-74XHC Diffuser
アクション:DExtra Heavy
ルアー重量:1/2-2.1/2oz
ライン適合:12-25lb
GA-62BF BF Tricker
GA-62BF BF Trickerは、5g前後のプラグ類などの軽量ルアーや、ネコリグ・ダウンショットなどのライトリグに対応するベイトキャスティングロッド。
優れた感度と操作性に期待の「フルチューブラー仕様」となっているのが特徴のひとつです。
ボートでの釣りにも適した6ft2inのショートレングスモデルです。
レイドジャパン GA-62BF BF Tricker
アクション:Light
ルアー重量:1/8-1/4oz
ライン適合:6-12lbb
GA-610MC Joker
GA-610MC Jokerは、7~14gのルアーやリグを得意とするフラッグシップ的位置づけの機種。
メインクロスの中弾性カーボンや無塗装無研磨アンサンドフィニッシュ、バット部4軸補強によるしなやかでシャープなブランクス特性を備えています。
極上のキャストフィールと正確なキャスト性を堪能することができそうです。
レイドジャパン GA-610MC Joker
アクション:Medium
テーパー: Regular Fast
ルアー重量:1/4-1/2oz
ライン適合:10-16lb
GA-610MHC Baltoro
GA-610MHC Baltoroは、10~20gの中量級ルアーに対応するバーサタイルロッド。
GA-610MC Jokerとグリップ形状や長さなどのバランスが統一化されているため、ロッドを持ち替えた時の違和感を感じさせません。
同様の操作感でありつつ、パワフルさと繊細さを兼ね備えたミディアムヘビーパワー仕様です。
レイドジャパン GA-610MHC Baltoro
アクション:Medium Heavy
テーパー:Fast
ルアー重量:5/16-1oz
ライン適合:10-20lb
GA-611HC Blaster
GA-611HC Blasterは、5g程度のシンカーを使ったテキサスリグや高比重ワームのノーシンカーリグなどに対応するヘビーパワーロッド。
しなやかに追従するブランクス特性と、持ち重りせずキャストの正確性を高めるガイドセッティングによって、操作性にも優れます。
28g級のビッグプラグやスイムベイトにも対応し、比較的幅広いパワーゲームを楽しめる機種です。
GA-611HC Blaster
アクション:Heavy
テーパー:Fast
ルアー重量:3/8-1oz
ライン適合:12-20lb
GA-65PBF Power Bait Finesse
GA-65PBF Power Bait Finesseは、30tカーボンを使用したソリッドティップやアンサンドブランクス、4軸補強やオリジナルガイドセッティングを採用した「パワーベイトフィネス」ロッド。
5gからのルアーを使ったスピーディーなワーミングや、精度の高い操作を可能にし、10g以下のプラッキングにも対応します。
レイドジャパン GA-65PBF Power Bait Finesse
アクション: Medium Light
テーパー:Fast(30t Solid Tip)
ルアー重量:3/16-3/8oz
ライン適合:6-14lb.
GA-61ULS-ST Fixer
GA-61ULS-ST Fixerは、30tカーボンソリッドティップと無塗装・無研磨フィニッシュのブランクスを融合させた「喰わせ」のフィネススピニングロッド。
繊細で柔らかな操作を得意としており、ハイプレッシャーフィールドでの活躍に期待のモデルです。
スムースなベンドカーブと、ソフトにロッドを握ることができるFuji IPSシートの搭載も魅力のひとつでしょう。
レイドジャパン GA-61ULS-ST Fixer
アクション:Ultra Light
テーパー:Fast(30t Solid Tip)
ルアー重量:1/32-3/16oz
ライン適合:3-5lb
GA-63LS Defender
GA-63LS Defenderは、2g弱~7gまでの小型シャッドやミノーなど、ライトゲーム全般をカバーするスピニングロッド。
無研磨フィニッシュのチューブラーブランクスをメインに4軸補強が施されており、シャープかつ感度の高い設計となっています。
初めて行くフィールドや、ホームフィールドで状況がつかみにくいシチュエーションなどで頼りになりそうです。
GA-63LS Defender
アクション:Light
テーパー:Fast
ルアー重量: 1/16-1/4oz
ライン適合:3-6lb
次項:ハイエンドなグラディエーターマキシム5機種をご紹介!
GLADIATOR MAXIMUM(グラディエーターマキシマム)
グラディエーターマキシムは、バーサタイル(万能)性を排除して、より専門性を高めた特化型のロッドシリーズ。
ベイトキャスティングモデル2機種と、スピニングモデル3機種の全5機種展開となっています。
グリップ部分にコルク素材が採用された高級感あるハイエンドモデルです。
こんなアングラーにおすすめ!
グラディエーターマキシムは、バス釣りに自分なりのこだわりがあるアングラーや、特定のスタイルを突き詰めたいという中級~上級アングラーにおすすめ。
ミドルレンジモデルからハイエンドモデルへの買い替えを検討している人や、レイドジャパンのファンにとっても魅力的なロッドシリーズであることは間違いないのでは。
GX-67MHC-ST (THE BISHOP)
GX-67MHC-ST THE BISHOPは、撃ち物系が得意な近距離特化のベイトロッド。
キャストの正確性と魚をカバーから引きはがすためのベリー&バットが魅力で、超エクストラファーストテーパーのブランクスとソリッドティップが採用されているのが特徴です。
レイドジャパンの「エグ弾タイプカバー」など撃ち物系スモラバや「レベル」との相性が抜群で、ヘビーダウンショットやフリーリグ、ライトテキサスなど幅広いワーミングに対応します。
レイドジャパン GX-67MHC-ST(THE BISHOP)
アクション:Medium Heavy
テーパー:Ex. Fast(Solid TIP)
ルアー重量:MAX 1/2oz
ライン適合: MAX 16lb
GX-61ULS-ST (MAXX FIXER)
GX-61ULS-ST (MAXX FIXER)は、軽量かつ操作性に優れるスピニングモデルです。
ウルトラライトパワーのロッドで、2.5~5gまでの幅広いルアーを扱う釣りに適応しています。
テーパード製法が採用されていることで、細ラインでのビッグバスとのファイトに耐え得るパワーを備えている点も魅力。
レイドジャパン GX-61ULS-ST MAXX FIXER
アクション:Urtla Light
テーパー:Ex. Fast(Solid TIP)
ルアー重量:MAX 3/16oz
ライン適合:MAX 5lb
GX-59ULS-AS (SOLID MAXX UL)
GX-59ULS-AS (SOLID MAXX UL)は、オールソリッドが特徴のフィネス仕様のスピニングモデル。
7g以下の軽量ルアー・リグのキャスト性や操作性に優れています。
カバー周りをスピーディに攻略することに長けた機種です。
レイドジャパン GX-59ULS-AS SOLID MAXX UL
アクション:Ultra Light
テーパー:Ex.Fast
ルアー重量:MAX 1/4oz
ライン適合:MAX 5lb
GX-59XLS-AS (SOLID MAXX XL)
GX-59XLS-AS (SOLID MAXX XL)もオールソリッドが特徴のスピニングモデルで、軽量フィネス全般に対応します。
SOLID MAXX XLはエクストラライトパワーのロッドで、1点シェイクなどの特に繊細な操作を得意とする機種。
SOLID MAXX UL同様、7g以下の軽量ルアー・リグのキャスト性と操作性に優れています。
レイドジャパン GX-59XLS-AS SOLID MAXX XL
アクション:Extra Light
テーパー:Fast
ルアー重量:MAX 3/16oz
ライン適合:MAX 4lb
GX-70HC-ST (THE MAXX)
GX-70HC-ST (THE MAXX)は、ヘビーカバーでのベイトフィネススタイルを実現するためのベイトキャスティングロッド。
グラディエーターマキシマムのフラッグシップモデルです。
ヘビーパワークラスのバットセクションを備えつつ繊細なソリッドティップを採用しているのが特徴で、3.5~14gまでの幅広いルアーウェイトに対応します。
繊細に誘いと掛けてからの強力なリフトパワーを兼ね備えた、グラディエーターマキシマムを象徴する個性派ロッドです。
レイドジャパン GX-70HC-ST THE MAXX
アクション:Heavy
テーパー:EX. Fast
ルアー重量:1/8-1/2oz
ライン適合: 12-16lb
こんなロッドを探してました!
レイドジャパンから発売されているロッド「グラディエーター」には痒い所に手が届くような嬉しい汎用性がありつつ、扱うルアーウェイトやフィールドに応じて優れた性能を発揮してくれそうな機種が多くラインナップしています。
またマキシマムシリーズは、一つの釣りを極めたいアングラーにマッチする尖った番手も。
あらゆるシーンで活躍してくれるロッドがレイドジャパンには揃っていますね!