LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

フリーリグって実際どうなの!?スペシャリストに聞いたら激ヤバテクニックも飛び出した!(2ページ目)

必見のテクニック

まーちゃん
すぐにでも使えて上手くなった気になれるテクニックが知りたいです!!
藤波
これ無料で見れる情報だよね(笑)

本当だったら有料レベルの情報なんだけど……出しちゃう!?

まーちゃん
下さいっ!!!
藤波
しょうがない!出しちゃおう!
まーちゃん
よっ!太っ腹!
藤波
みんなキャストして着底したらクラッチ入れて釣りするでしょ?
まーちゃん
はい、そりゃ入れますよ?
藤波
違うんだな!!クラッチは切ったままでアクションするんだよ。

まーちゃん
なんですと!?
藤波
フリーリグが効果的な場所は高さがある所。例えば水深2メートルの場所へキャストして途中から急に4メートルになるとするよね。

ブレイクになってる事は分かってるけど境目が分からないことあるじゃん?

でもクラッチを入れずに軽くサミングした状態でアクションするとブレイクに到達したと同時に糸がスーって出ていくから。

そうすると一番攻めたい場所を逃さずに釣れる確率を上げる事ができる!

フリーリグ

藤波
ブレイク沿いをシンカーが先に落ちてそのあとワームがゆっくり落ちていくの想像するとめちゃくちゃ釣れそうでしょ?
まーちゃん
そんなん絶対釣れるやん!!絶対やってみます!
藤波
あともう一つクラッチを入れないメリットがあるんだけど、バスってどこにいると思う?
まーちゃん
何もない所より何かある所?
藤波
そうだよね。

フリーリグも岩とか木とか何かしらある所を狙ってアクションさせたいじゃん?

そうなるとその何かを探さないといけないよね

まーちゃん
はい……でもそれが難しくてつい引っ張り過ぎたりしちゃいます…
藤波
そんな時はクラッチを切って軽くサミングしながらゆっくり引いてみて。

何か引っかかりがあれば糸が出る状態にしておけばチャンスを逃さない。

さらにそんな美味しい場所を見つけたらその場に留まってずっとアクションさせたいよね!?

せっかく見つけたいい場所でワームフワフワさせたいよね!?

まーちゃん
フワフワさせたいデス!!!
藤波
ならクラッチを入れない状態でアクションさせる事!

イメージとしてはラインを10引っ張ったら3出してあげる感じ。

そうする事でワームをあまり移動させる事なくその場でアクション出来るから。

まーちゃん
な、な、な、なるほどーーー!

めちゃくちゃイメージ出来ました! 早く実践したい!

藤波
まずフリーリグっていう仕掛けを作って自分の感じるワームの釣りで使ってみて欲しい。

使っていろいろ感じてみて!そこが一番面白い所!

バス釣りって、こんな釣れ方するんだっていう気づきが楽しいものだから。

この話は、明日には忘れて釣りに行ってもらえるといいな(笑)

まーちゃん
確かに!自分で発見すると楽しいですよね!

でもこの話を忘れる事は出来ませんけど(笑)

藤波
しまった!つい喋りすぎちゃったな(笑)
まーちゃん
今回はありがとうございました!

フリーリグ重要ポイントまとめ

フリーリグをするにあたって意識するべき事をまとめてみました!

①フリーリグはテキサスリグとキャロライナリグの間くらいの位置づけ

②使い方は自由。得意なワームの釣りでまず試すべし

③シンカーはスイベル付きのナス型シンカーで!重さはボトムを取れる一番軽いものを選ぶべし

④ワームはまず好きなものを使うべし

⑤使い方次第で万能リグに

⑥アクションのタイミングはワームが沈むまでいつもより長めに待つべし

⑦高さがある場所を狙うべし

⑧クラッチは入れずに釣りをするべし

フリーリグ関連動画

BASSTED–TV関連記事

2 / 2ページ