LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
バス釣りのガイドサービス

【バス釣り】ガイドサービスって何がイイの?って思ったら見て欲しい記事

バス釣りのスキルアップを目指してガイドサービスを受けてみた結果、楽しすぎたので全人類にオススメしたい。

目次

アイキャッチ・記事内画像撮影:BASSTED-TV

そもそもガイドサービスってなんなの?

バス釣りガイド
ガイドサービスとは、フィールド毎に専門のガイドさんがいて、釣りのポイントや釣り方などを付きっきりで教えてくれるサービスのこと。

海、湖、川など、いろいろなガイドサービスがあるから検索してみてね。

予約の流れ

まず「フィールド名+○○釣りガイドサービス」といったワードで、ネットで調べてみよう。

琵琶湖ガイドサービスと検索するとめちゃくちゃたくさんヒットするし、ガイドさん毎に、得意な釣り方とか好きな言葉とかも書いてある。

バス釣りガイドの予約

その中から、単純にやりたい釣り方から選んだり、憧れのバスプロから選んだりと、選択は自由。

今回はすでに、私たちBASSTED-TVと交流があり、お世話になっている藤波和成プロに取材に協力してもらいました。

電話予約はこんな感じ

バス釣りガイドの予約

はじめてで不安な人は、初めての旨を伝えておくと安心。臨機応変に対応してくれるよ。

集合時間も決まったし後は当日を迎えるだけ。ワクワクが止まらない!ドキがムネムネしちゃうね!

事前に準備しておく物


色々なガイドサービスがありますが、基本的にタックルは手持ちのものでOK!

事前にどういう釣りの展開になるかをざっくり教えてくれるのでその情報を元に準備しよう。

その他、タックル以外で絶対持っていくべきものは、防水ウェア、偏光サングラス、日焼け止め、帽子、飲み物。


また雨にも要注意。濡れたままじゃ夏場でも寒くて釣りどころじゃなくなる事も。レインは必須の持ち物だ。

バスボートじゃ滅多に酔う人はいないけど、心配なら酔い止めも持っていこう。

いよいよ当日


待ち合わせ場所のボート置き場にて待っていると、一台の車が……。あの笑顔で向かってくる方は藤波和成プロだ。

バス釣りガイド
挨拶もそこそこに、持ってきた荷物をボートに積み込む。

バス釣りガイド
荷物の準備が出来たらマリーナへ出発。途中でコンビニに寄り船の上で食べるお昼ご飯を買ったよ。

いざ出航!

バス釣りガイド

天気予報では途中でゲリラ豪雨がきそうとのこと。

とりあえずそれまでは藤波プロおススメのポイントへ。

バスボートで爆走

移動中もジェットコースターに乗ってる感覚が味わえちゃう、もはや湖上遊園地。

ボートで感じる風が顔面を崩壊させるけどそんなの気にしないんだから!

1 / 3ページ